こどものすがた

小学4年生の息子との今までをありのままに記録。

ザラザラした1日

2020-08-30 | ストラテラ
服用6日目。

食欲は1日を通してある方だったと思う。
お菓子でも「もっと食べたい。」と言われるといつもより甘くなり、あげてしまう。

エネルギーを取らねば。

そして朝から、こどもとパパがケンカをして1日がザラザラして終わった。

パパにはパパの想いがあり個性があり、こどもに求めているものがある。

そしてこどもにはこどものルールがありこどものペースがある。それを頑なにそれを貫いている。

そりゃ衝突するよねー。

同じ屋根の下にいると、こどもはどうしたって私に同意を求めて泣き叫びながらやってくる。(客観的に見ていて、わざわざこどもを煽るようなことを言っているのはパパ、あなたよ!って思うけど、今言っても火に油を注ぐだけ。グッと堪えてこどもをなだめる)

今日はみんな沢山しっかり寝られて良い朝だな~って思ったのも束の間、朝からずっと大変な1日でした。

昨日集中できて落ち着いていたこどもの姿が嘘のよう。
これは薬じゃなくて、周りの対応次第ってことね。

肝に命じていきたいと思います。

そしてこんなことにも動じず、波風立たない心を持ち、微笑んでいられるようになりたいもんです。

集中してる?

2020-08-29 | ストラテラ
服用5日目。

食欲は落ちてるけど、促すとなんとか食べてくれる。
時々お腹が痛くて、痛いときと痛くないときがあると言ってる。

痛いときはお腹を押さえて丸まったり、しゃがんだりする。
あまり自分から訴えてこないから、
「お腹いたいの?」と何回も聞いてようやく
「うん。」とこたえてくれる。

でも、3日ぶりにいちべん(1日1回の勉強)したら、いつもより集中してる…。いつもなら
「わからない。わからない!わからないー!!」
と怒りだして投げ出すところを、わからないと言いつつも踏ん張って考えてた。

…薬のおかげ…?

そして妙にずっと話続けてくる。
いつもは話の脈絡がなく、突然空想の話にぶっ飛んでしまったりして支離滅裂な話をするのに、同じ話題で長く話せるようになっている。

まだ5日目、効果を期待するより薬を体に鳴らす時期だと思うけど、薬が効いてるの?と思ってしまうほど今日のこどもは違った。

薬じゃなくてこども本来の力だとしたら、それはそれですごい!

そしていつも頭の中が騒がしくて、とっちらかった行動をして自分でも自分に疲れていて更に、周りからも怒られていつもストレスにさらされていた、はずなのになんかそのストレスが軽減されているように見える。

なんだろう、なんか嬉しそうに見える。

食欲とお腹が心配だけど、その嬉しそうな顔は忘れられない。



顔色が?

2020-08-28 | ストラテラ
服用4日目。

ちょっと疲れていたのもあるのか少し顔色が黄色い!?

気のせいかしら。初の4日目を迎えてどんな行動も薬と結びつけて考えている私がいる。

多動性を抑えられても、攻撃的になった、イライラするようになったという記事を見るとどちらが良いかと思うし、人を攻撃的にするような薬はそもそもどうなんだろうと思う。

でも多動が収まっただけの人もきっともっと多いのだろう。
だから使われている、はず。

もう少しだけ様子を見よう。

お出かけ

2020-08-27 | ストラテラ
服用3日目。

夏バテもあるのかお昼のご飯をほとんど食べず、水分ばかりとっていた。
眠気は若干普段よりほんの少し、眠そうに見えなくもないけどそこまでではなさそう。

思い通りにならないとカーッとなるのは前からだけど、薬でイライラすることがあると聞くと、そのせいなんじゃないかとヒヤヒヤする。

たまにぼーっと物思いにふけっていても、前からあるのに薬のせいなんじゃないかとドキドキする。

去年1日とか2日で断念して、3度めの正直を今回トライ中。

今までは小学校でどういう風になるか分からなかったから、こどもが何につまずいて何をやすやすとこなすかは未知だったから。
通っていた保育園ではそこまで問題はなかったから、そんな理由で飲まなかった。

でも今、こどもの人生の中でストラテラを飲むことがあるとしたら、今が始め時だと思うから。

もうちょっと様子を見てみよう。

ついにストラテラの服用開始しました。

2020-08-26 | ストラテラ

服用2日目。

 
気のせいか、眠気が普段より強い気がする。
昼間も自転車の後ろに座りながら爆睡してたし、それでも夜の寝落ちも早かった。
 
食欲減退も出てきた気がする。
朝ごはんも小さなおにぎりを残した。
 
ストラテラ服用始めに多くのお子さんに食欲不振が出ると聞いていて、覚悟はしていたがやはり目の前にすると心配になるね。
 
ストラテラを服用することにめちゃくちゃ葛藤があるけれど、突発的に興味がわいた物にパッと手が出てしまうクセが、本当にほんとうにどうしても変わらず、本人も自分で自分を責めだした。
 
自己肯定感を大事にしたい。
 
がんばろう。