夕御飯中、こどもが突然、おもむろに私の方を向き、
「ねえママ~!!」
と呼ぶので何かお願いごとでもされるのかと思ったら、、、
「ねえママ~!!これからママのこと、かあちゃんて呼ぶね」
ですってなにそれ(笑)
かあちゃんて…、んー、やだやだー!と抵抗し、せめておかあさんかなぁ。。と考える。
そもそも最初は、ママって呼ばれるのもなんか違和感あったけど、そもそも私はこどもに何て呼ばれたいんだろう?
それは私がこどもにこう呼んで!って言うもの?
それともこどもに勝手に呼ばれるものなの?
そう言えば、パパは大変失礼ながら思春期の恥ずかしさからか実母のことを、おばはんと呼んだまま、私と結婚するまでおばはんと呼んでたな。仲が良いのにですよ。。
今でも思い出すと衝撃的すぎる。
そして直してもらった。
それにしても母と言うのは、息子にそう呼ばれたらそういうもんだとなってしまうのだろうか?
いやいやいや。。いやだー
私は、ずっと、お母さんです。
ママって呼ばれるのも憧れたけど、自分もお母さんだったし、男の子、思春期に恥ずかしいとかなるのかなぁとか思い、最初からお母さんでした。娘は、甘える時は、ママーとか、最近は(中1なのに)マーちゃんって言います。(名前じゃなく、ママのマーちゃんです) 私、男の子なら、母ちゃんもいいなーって思うけど、、また、早いかな💦まだまだ、ママで可愛い年頃。友達で、そう呼ぶ子がいたのかな。
ちなみに息子は、ずっと自分の事を〇〇ちゃんって言ってて、ある日突然、恥ずかしそうに俺って直してましたよー。
学童でその話題になったようですが、もう少しママでも良さそうですよね。
息子さんの恥ずかしそうに言う俺って良いですね!お年頃かぁと感慨深くなりそうです。
母親をなんと呼ぶか、自分のことをなんと言うかは、この先周りの影響で何度か変わりそうですね。
私も小3の時、クラスのみんな、女子までもが自分のことをぼくちゃんと言うのが流行って、私も家でもぼくちゃんと言ったらめちゃくちゃ怒られました(笑)
なので色々なバージョンを楽しむ位の気持ちでいた方が良さそうですね。ありがとうございます^^