こどもが昨年の9月から通っているスイミング、週に1回通って毎月末進級テストなのですがなかなか合格出来ず、10ヶ月通い、10回目のテストにてやっと初心者クラスを突破しました

…これが簡単ながら結構厳しくて、けのび5m、腕を伸ばしてその下に頭を入れてなくてはいけない。
5mけのびが出来ても腕が曲がってたら不合格。
頭が出てても不合格。
先月は4mで不合格。蹴る力も大事。
10人くらいいるクラスで毎月1人受かるか受からないか。基準にとても厳格でマナーにも厳しめ。
それでも楽しく通いつつ、上のクラスは人数多くてやなんだよね~、とか言ってたから、受かれるのに受からないのか、本当に出来なくて受からないのかが分からず、この数ヵ月ははっぱをかけていた。
「受からないなら、やめるー?
行っても仕方ないよねーーー」と。
それでも2、3ヶ月は落ちてたけどようやく受かりました。
彼の個性特性を全く教室には伝えず(もう気付いてるとは思いますが
)、クビにもならず、みんなと同じように指導され、みんなと同じようにテストを受けて、合格出来たことは大きな自信になったことでしょう


次のクラスはひたすらバタ足の日々です。
けのび5mに10ヶ月かかったこどもが腕を回させてもらえる日はいつになるかしら?と思うけど、楽しく通ってるならまあいっか。
と思ってたけど、初心者クラスも5、6ヶ月辺りから、えっまだなの??ってなってたから今回もきっとそうなるのかな。。
気長に待ちます
