こがしょうにかスタッフブログ

こがしょうにかスタッフの「あんなこと・こんなこと」楽しい日常です

••アマドコロ⁉️っていうのね••

2021-04-13 18:43:00 | 日記
古賀小児科の入り口近くに毎年顔を見せるこの小さなお花。

てっきりスズランかと思いきや、
「アマドコロ」っていう名の多年草の草花でした。

アマドコロは漢字で「甘野老」と書き、地中の根茎の姿形がヤマノイモ科のオニドコロ(鬼野老)に似ており甘みがあるところ(オニドコロはアクが強くそのままでは苦い)から名付けられました。春に伸びた芽を摘んで山菜として、秋に茎葉が枯れたのち根を掘り上げ乾燥させて煎じ薬として利用されたそうです。

毎年、春にお目にかかっておりましたが、食べられることや、煎じ薬になるなんて、知らなかったです。