
⚫ときど記(現在)

にほんブログ村
自宅のパソコン3台中…
1台は昔自作したWindowsXPのデスクトップだから、どうにも出来ないのですが…
ノートパソコン2台をWindows11にアップデートしようか悩んでいます。
Windows10のサポートが2025年で終わるのは知っていますが…
ギリギリにアップデートしてトラブルのもイヤかな…
と思って。
Windows10上で動いているアプリは、ほとんど動くらしいのですが…
動かないソフトがあったら困るしなぁ〜。
と言っても、使うソフトなんて、
EDGE
EXCEL
WORD
システムツール関係
プリンタ周りのソフトくらいかな。
カメラも付いているけど、会議システムやSkypeも使わないし、ブログもスマホばかりだから、アプリが今動かなくても困らない…
1月の終わりに大改造をしたので、スペック的にはWindows11に出来るし、起動時間も短くなるらしいから魅力的なのですが、ハードディスクが遅すぎて、元々電源を入れてから5分以上動かなかったパソコンを改造して30秒で動くようにしたから、それで満足なのですが、今の11のバージョンでのトラブルも聞かないし…
爺のパソコンを犠牲にしてアップデートしてみようと思います。
はてさて、どうなる事やら…
………………
問題発生!
ここ5年くらいのパソコンは問題なさそうですが、爺のパソコン、若干古いため(9年落ち)、すんなりWindows11にアップデート出来ませんでした。
ただいま、原因究明と対策中…
想像以上に手強いかも。
致命的な問題が!
CPUがWindows11対応じゃなかった(´;ω;`)
他にも問題がありそうで解析中ですが、このパソコンがWindows11にアップデート出来ないとなると2025年は大変な年になるかも。
Windows10のサポートが終了されると、ウイルス対策ソフトもサポートしなくなるから…
最悪買い替えかな。
安いCPUっていくら位で買えるのかな…
TPM2.0モジュールが入っていないからダメとも言われました(´;ω;`)
この2つを無視してWindows11を入れる方法もあるのですが…
要件を満たさない PC に Windows 11 をインストールすると、その PC はサポート対象外となり、更新プログラムを受け取ることができなくなります。
だって。
改造するより安いマシンを買った方がいい世界になってきちゃいました(´;ω;`)
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます