goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

休んで分かったこと

2021-12-24 02:04:34 | ココロの風邪
●ココロの風邪(過去)

通院後…

3年くらい社会復帰が出来なかったことまで描きましたね。

その間…

廃人のように震える毎日で…

死ぬ思いでコンビニに行き…

帰って倒れて…

起きたら食事…

そして2週間おきに通院…

という生活でした。

通院は、話を出来る唯一の場なので、辛くありませんでした。

当時…

とても大きな企業で働いていました。
同期も数百人という会社でした。

人事部には、私の同期のよく知っている人がいたために、その人とはメールで連絡をとっていました。

休むためには診断書が定期的に必要です。
また、傷病手当金の申請も必要です。

そのような書類は、郵送させてもらいました。

休みはじめて1年半後…

人事部の同僚から、

職務規定で、退職してもらわなければならなくなります。
それについて、話と必要な手続きの書類を頼みたいんだけど、会社に来るのは無理だよね?
どこなら会えそうかな?

というメールが来ました。

悩みました…
家に人が来るのは怖くて困ります…

そして返事を書きました。

私の住むアパートの近所の喫茶店なら何とか行きます。

と。

数日後、その同期の人と喫茶店で会いました。
わざわざ、来てくれたのです。

彼は、私の状態が分かっています。

ごめんね。
無理に呼び出して。

彼は続けて話し始めました…

どう?
体調は?

という何気ない話から…

で、申し訳ないんだけど、退職の手続きの話をするね…

そして、私は驚きました。

実は…
休職期間中の社会保険料等を会社が立て替えていて、それを払って頂きたいんだ。

???
1年半分ということは…
!!!

無事に手続きをして、会社都合の退職となりましたが…
退職金は、ほぼほぼ支払いで消えました…

貯金がそれなりにあったから良かった…


今、再び体調を崩し、休職をしていますが…
社会保険料等は、毎月職場に払いに行っています。

今の職場の傷病手当金や退職金では一括払いなんて絶対に出来ないから…

もし、この記事を読んだ休職中の方で、社会保険料等を毎月払っていない方がいたら…

職場が立て替えていて、最後に一括請求が来るのでご注意を。







↓ポチッとすると喜びます↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

↓ブログ村でフォロー↓
↓される方はこちら↓

焦げたガク - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優等生は… | トップ | 傷病手当金と生活保護 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿