爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

ぎゃあああ〜〜〜〜〜!!!

2022-10-15 18:19:00 | その他
⚫穢れた水仙婆一派(いつ?)



馬鹿も一心の嘘を暴きます!
水仙の嘘を暴きます!


青ペン先生添削するEPISODE 14を書き終わる寸前に全てが消えました(´;ω;`)
本文は書き終わり、文末の定型文をつけていた途中、画面全体が白くなり、全て消えてしまいました(´;ω;`)

今日は燃え尽きましたし、やることそっちのけだったので、今から色々始めます。


だけで、今日はご勘弁下さい。

本当に悲しすぎます(´;ω;`)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青ペン先生添削するEPISODE 13 | トップ | 重要:爺、馬鹿にされてる??? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kogetagaku)
2022-10-19 13:21:06
Aさんこんにちは(^o^)

爺はIDを持っているので、スマホのgooブログアプリを使っていますが、文章を書いている時にgooブログアプリ宛の通知が来ると真っ白になることに気付きました。

20年前はメーリングリストですね。
爺はやったことがありませんが名前だけは知っています。
そんな所でもトラブルになっているなら、根っからのトラブルメーカーですね。
返信する
Unknown (A)
2022-10-19 10:43:36
おはようございます

スマホで読んでいたら、機械が止まってしまうので、パソコンにします。
あの方が20年と言う事は、「メーリング」と言う、新聞社が管理していたものかも?
そのメーリングの何方かと喧嘩になり、鬱になったと何回か書いてありました。

あの方が「名前が拡散された元」と言うのは、短歌賞の件だと書いてあったので、
先日、私は、「封書だと思う」と書きましたよね。
ホームネームが「Biko」と言う名前だったら、日本語としたら沢山浮かびます。
自慢の多いブログさんだと、日本語なら直ぐ浮かぶのは「‥」。
しかもコメント欄には、日本語の「‥」も書いてなかった所から、拡散にはならないと思うのです。
あの方が、コメント欄のをブログに載せて、短歌の内容も説明されていたのを記憶にあります。
別に説明は載せなくても良いのではと思っていました。 


このパソコンは、広告が大き過ぎて、文字を打ちにくかった。
スマホみたいには何回も止まらなかったから良かった。
返信する

コメントを投稿