よ~ちゃんと同居人との家庭菜園に挑戦♪

野菜作りは大変。手を掛けた分美味しい味にみのると思います♪
でも、天候には勝てない( ノД`)シクシク…

レモン 花の蕾

2014年05月27日 | 金柑&レモン&柚子
 レモン元気にしています。
 先月、重い鉢の植え替えをしてあげました。
 剪定もして、小さな枝は挿し木にしていますが・・・ダメかな…

 連休明けに新芽が出たと思ったら、新芽と一緒に花芽も!!

 去年は数個しか実が実らず、結局収穫出来たレモンは、一個

 売っている様な大きなレモンでした。

 今年は沢山花を付けています。・・・

 25日までは

 26日の雨で(今は外に出して居るので、自然に任せてる)
 
 花芽がなんとなんとなんと60個も落ちました
           
 なんででしょうか?

 折角の花・・・レモン実らないよ
 
 まだ、至る所に花芽は残っているものの・・・
 
 落ちるでしょう・・・

 今年もまたどうなるのでしょう・・・ 


 追記・・・6月1日  一個目の開花です。
      
花芽の落下がようやく止まりました

ほとんど落ちましたが、次世代の花芽が付いていて、これから大きくなるでしょうか???
     
枝先端部の花芽は落ち、次世代の花芽もない

残った花芽を大切に開花させ、受粉させて実を付け、落下を防ぎたいけど・・・

      
花芽の落下原因は、水分不足?かも~
植え替えしたので、保水力のない土で?・・・落下だろうと思います。

落下以来、毎日朝晩二回、鉢の底から水が流れるまで水やりに重点を置いています。
   
落下が止まったとは言え、落下しているときも有ります。

それは・・・レモンの木に実る数に制限が有りますから、レモンの木が制御しているのかも
   
レモンの実が多すぎた場合、摘果しないとダメですからね。手間を省いてくれているのでしょう
      


帰り道 お疲れ マミ

お疲れ チョコ