EXPO'70パビリオンも3月で会館1周年を迎えました。
常設展の展示内容を少し載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/6a39f1f4cbe3346afe3fc31193cc1de7.jpg)
EXPO'70パビリオン(旧鉄鋼館)の2階に常設の展示があります。入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/55fc6063d5fe04e6601a9582faf975bb.jpg)
EXPOのマークのポスターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/aeb2206412c53b0e6a26db37febcb870.jpg)
完工引渡し式典で用いられた「施設の鍵」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/e5dbc7137ef50134cf5da6fb31d5ff16.jpg)
当時太陽の塔の中に有った生命の樹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/eaef3eae15eb6887c6d9d0808649a26f.jpg)
入場者数ベスト10です。1位ソ連館、2位カナダ館、3位アメリカ館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/06dd2aeac4449f8bafaf07f7962cba46.jpg)
各パビリオンのパンフレットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/9bcacb631f3a64fcefb5c3bfeb53a6a6.jpg)
各パピリオンの資料もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/a5ddd134a4cea7f4394ff4040022854e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/4c15f51fbd798f6b90d40a35de4ffb36.jpg)
すごく長い木彫りの像がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/c2ddb21e5c1b1bdbcdcabfcb6a13ca2a.jpg)
スペースシアターホール内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/1c0debb3eb69e2eb60dd43a922b43c25.jpg)
岡本太郎氏の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/043c3b7d01abffb816f1bee49f2ec66b.jpg)
太陽の塔の模型の上に展示している顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/78c2e8e7a563d7f46489c37caa3a0120.jpg)
コスチュームと宇宙飛行士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/60026acd221e1528697becf840f26db0.jpg)
テーマ館地下にあった「手の椅子」
お祭り広場で活躍していた2つのロボットの模型です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/180ff8473bb4b75ebd6a2847733d18c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/831b8d38e552dbae3219d0d2beca8c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/d27ee9fbe73dbb33ac54246cb1fb7d22.jpg)
展示されている通路は何故か赤が基調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/351ae64b920e75c61358430108745f77.jpg)
万博浴衣とうちわです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/329aaa7c41dbf64e5676908d91e8b157.jpg)
ユニフォームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/8bfc1cb8093244698d1d3f75d67425e0.jpg)
万博当時活躍したトランシーバーや時計です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/f2e2e5ff75708d64b66297885b389871.jpg)
三洋の電気自転車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/cff88dcef07627b46b067b3d38fa8970.jpg)
万博で使われたサインポストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/0b6eaf05dc74a013ce0af0938c478e86.jpg)
会場内を走っていた電気自動車です
当時人でごった返していたのを、思い出します!
常設展の展示内容を少し載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/6a39f1f4cbe3346afe3fc31193cc1de7.jpg)
EXPO'70パビリオン(旧鉄鋼館)の2階に常設の展示があります。入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/55fc6063d5fe04e6601a9582faf975bb.jpg)
EXPOのマークのポスターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/aeb2206412c53b0e6a26db37febcb870.jpg)
完工引渡し式典で用いられた「施設の鍵」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/e5dbc7137ef50134cf5da6fb31d5ff16.jpg)
当時太陽の塔の中に有った生命の樹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/eaef3eae15eb6887c6d9d0808649a26f.jpg)
入場者数ベスト10です。1位ソ連館、2位カナダ館、3位アメリカ館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/06dd2aeac4449f8bafaf07f7962cba46.jpg)
各パビリオンのパンフレットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/9bcacb631f3a64fcefb5c3bfeb53a6a6.jpg)
各パピリオンの資料もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/a5ddd134a4cea7f4394ff4040022854e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/4c15f51fbd798f6b90d40a35de4ffb36.jpg)
すごく長い木彫りの像がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/c2ddb21e5c1b1bdbcdcabfcb6a13ca2a.jpg)
スペースシアターホール内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/1c0debb3eb69e2eb60dd43a922b43c25.jpg)
岡本太郎氏の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/043c3b7d01abffb816f1bee49f2ec66b.jpg)
太陽の塔の模型の上に展示している顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/78c2e8e7a563d7f46489c37caa3a0120.jpg)
コスチュームと宇宙飛行士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/60026acd221e1528697becf840f26db0.jpg)
テーマ館地下にあった「手の椅子」
お祭り広場で活躍していた2つのロボットの模型です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/180ff8473bb4b75ebd6a2847733d18c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/831b8d38e552dbae3219d0d2beca8c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/d27ee9fbe73dbb33ac54246cb1fb7d22.jpg)
展示されている通路は何故か赤が基調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/351ae64b920e75c61358430108745f77.jpg)
万博浴衣とうちわです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/329aaa7c41dbf64e5676908d91e8b157.jpg)
ユニフォームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/8bfc1cb8093244698d1d3f75d67425e0.jpg)
万博当時活躍したトランシーバーや時計です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/f2e2e5ff75708d64b66297885b389871.jpg)
三洋の電気自転車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/cff88dcef07627b46b067b3d38fa8970.jpg)
万博で使われたサインポストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/0b6eaf05dc74a013ce0af0938c478e86.jpg)
会場内を走っていた電気自動車です
当時人でごった返していたのを、思い出します!