goo blog サービス終了のお知らせ 

コジマ雑貨店

石川県七尾市の自宅兼店舗でリネンの手作り品の販売を始めて8年。
手作りの温もりを感じる作品をお届けしています。

伝説のつたやマート復活!!

2017-08-31 | 作品
つたやマートをご存じですか?
昭和に市民に愛され、平成10年ごろ(確かでない)無くなってしまった伝説の通路式集合マーケット。
それがつたやマートです。
昨年、七尾市内で商売を営む仲間で作る七尾まちあるきが企画し、大変好評を得た『復活!一日限りのつたやマート』今年もやります。



9月17日(日)17時〜20時
場所は中央通りのとしん職員駐車場(ご来場者の駐車場はありません)

昭和をテーマに、懐かしい雰囲気を味わっていただけるように準備しています。
ビアガーデンを中心に、カレーライス、串揚げ、おでん、うどん、スイーツなど取りそろえています。
お子さんには懐かしいゲームコーナーもあります。

ゆく夏を惜しんで、夕飯がてら遊びに来てください。

今回メインとして昭和の七尾の風景をプロジェクターで映し出す企画があります。(19時ころ)
昭和の唄で、のど自慢大会もあります!(17時半から)
懐かしい唄をいっしょに口ずさみませんか?応援もお願いします。

昭和を感じながら、ほっこりと心が和むイベントです。
ご家族、ご友人お誘い合わせて是非遊びに来てください。

お待ちしています(*^_^*)

明日から9月ですね。
夏ももう後半です。。。

9分丈のセミワイドパンツ

2017-08-26 | 作品
もうちょっとで秋がやって来ますね。
秋のコーディネートそろそろ考えたりします。
何を着ようかなーって考えるのが楽しいですね。
基本は今あるものでのコーディネート。
でも季節ごとに新しいものも欲しくなったりしますね。

こんなパンツもオススメです。






麻らしい色。
厚手でしっかりしているので秋冬も大丈夫!
グレーやカーキ色を合わせるとぐっと秋っぽくなります。

太すぎないセミワイドも着やすいポイント。

コンパクトなジャケットや、ニットとの相性も良さそうです。

秋冬も活躍するリネンの服をまたご提案していきますのでブログに遊びに来てくださいね(*^_^*)

。。。と言ってもまだまだ蒸し暑い日が続きそうです〜(^^;)





                                                                                                                              


エプロン

2017-08-24 | 作品
飲食店さんからエプロンのオーダーをいただきました。
まずサンプルのエプロンを作りました。









肩が凝らないデザイン、着やすさ、デザインの良さ。。。を考えて作ってみました。


サンプルをお渡しして検討していただきます。
気に入っていただけるとよいのですが。。。(^_^)


柔らかリネンのパンツ

2017-08-21 | 作品
涼しくなったたと思ったらまた暑くなったりと、まだまだリネンの服が活躍しますね。

H様オーダーのセミワイドパンツが出来ました。
生地は手触りがとても柔らかいリネン。H様がとても気に入ってオーダーいただきました。
以前にもワイドパンツをご購入いただきまして、その生地が気に入られて以後オーダーをいただいています。
パンツにできる少し厚手で柔らかいリネンは余りたくさんはないので、出会ったときは本当にうれしいです。

今回の生地もそんな生地。





H様、肌に触れたとき気持ちの良いこの柔らかさをお楽しみくださいね。



このところわたしのミシンタイムのBGM は、これ!!



秦基博さんのベストアルバムです。
「鋼とガラスでできた声」と言われる彼の声は、本当に気持ちよく心に響いてきます。
鋼のように力強いのに、ガラスのように繊細、すごいことですよね。
どんな時も心にすっと入ってくれる秦さんに癒されています。

シフォンのようなリネン

2017-08-16 | 作品
この生地はもう手に入らないかもしれません。
白のリネンガーゼ。
シフォンのようなリネンです。





巻いてみたら、こんな感じ。
ふわっと軽いシフォンみたいな生地、結んでもフワリとかわいいです。

この生地は再入荷がないので一点限りです。

白ですが、真冬にニットなどに合わせてもステキかもしれませんね。


ご紹介しようか迷っていたお店があります。

大泊町の『千魚萬菜 HaMa』さんです。




女将さんとご主人が海に出て釣った魚をその日のうちにお客さんに提供するという魚好きにはたまらないお店です。







海に面してカウンターになっているのでキレイな海を見ながら食事が出来ます。



この店をリフォームしたのが友人の旦那さんで、このカウンターを作ったそうです。
海を一望できるこのカウンターはかなり気に入りました(^_^)v

実はこの日、女将さんが海に出て怪我をされてしばらくお店をお休みすると言うことで、ピンチヒッターの方が厨房に立たれていました。
その方のお料理も美味しかったのですが、やはりとれたての魚を食べれなかったのが残念でした。
ですから女将さんが復帰なさったらまたぜひ行こうと思います。
お料理はまたそのときにアップしたいと思います。

本当に残念でした(T_T)

女将さん、早く良くなってくださいね。
この日から二週間くらいになるからもう復帰されていたらいいのだけど。。。

ランチも夜も営業しているそうです。
でもカウンターで海を見ながらの食事を楽しむならランチですね!
夜は要予約で一組様のみだとか。。。

とれたての魚、いただける日を楽しみにしています。


千魚萬菜 HaMa

七尾市大泊町29−66−1

TEL 0767-59-1020












お盆にDIY!

2017-08-14 | 作品
今日は一日店を休んでお墓参りへ。。。
さぁーゆっくりしよう!!と思っていたのですが、思い出しました。。。ずっと放置していたあのことを。

それは、『網戸の張り替え』です。
やられたことありますか?

いつか、いつか、と思いつつ早数ヶ月。

時間にゆとりのある時しかできないと、延ばし延ばしにしてきたのです。

今日しかない!!覚悟を決めました。(大げさ)

今日やるのは4枚。
さぁ始めま〜す!




何カ所も破れて見て見ぬふりをしていたもの。

用意するのは新しい網、ゴム、アミドクリップ、専用のローラー、カッター。

まず網を押さえているゴムを外します。

すると痛んだ網が外れます。
これは即、ゴミに。。。

で、サッシをキレイに水洗いします。



この大きいサッシと小さいのを2枚。
キレイになった枠に、網を一回り大きく切って、アミドクリップで網を仮止めし、先ほどと逆にゴムをはめ込んでいきます。
このとき網をひっぱりぎみに専用のローラーで押し込みながらゴムをはめ込みます。
四辺ぐるりとたるみのないように。。。



ピンと張れたら、飛び出した余分な網をカッターで切り取ります。
これで出来上がり!

簡単です(*^_^*)





4枚とも上手く出来ました。

さっぱりキレイ(^_-)

みなさんもぜひやってみてくださいね。







お孫さんへのプレゼント

2017-08-12 | 作品
お盆ですね。
久しぶりに会うご家族とゆったりと過ごされる方、遠出をなさる方、お仕事の方、いろいろなお盆をお過ごしかと思います。
ちなみにわたしは、仕事。。。一日だけ、お墓参りで休む予定です。

そんなお盆に久しぶりに会う初孫さんのために、S様から3才くらいのサイズのアンサンブルワンピースのオーダーをいただきました。

デザイン、色、すべてお任せいただきわたしも久々の子供服作りでちょっと悩みましたが、茄子紺色の綿麻生地、ドロップトスリーブ(肩落ち)デザインのボレロとフレンチスリーブのワンピースにしました。
















昨日お渡しできまして、大変喜んでいただきました。
来たら写真撮るわ!!ってうれしそうにお話しされていました。
組み合わせで真夏から春、秋も長く着ていただけると思います。

S様、初孫さんと楽しいお盆をお過ごし下さい。
ありがとうございました。

久々に縫った子供服は、やっぱり小さくてでも大人服と変わらないだけパーツがあるのでなかなか大変でした(^_^;)
でもやっぱり仕上がるとカワイイ(*^_^*)

機会があればまた作ってみたいと思います。


夏バテ気味です。。。

2017-08-04 | 作品
梅雨も明け、ギラッと暑い夏がやってきました。
わたくし、少々夏バテ気味です(^_^;)

何だか、袖のあるものが着ていられないんです!!!
いつもはリネンなら七分とかでも着ていたのに、この夏はどうしたんでしょう???。。。歳かな。。。(^^;)

で、たまらず作りました。





フレンチスリーブのブラウス。
たっぷりの布にタック。ふわっとかわいいデザインです。

いつも履いているワイドパンツとの相性もぴったり!

これで何とか暑さをしのぎます。

ふぅーーーー




食欲もすこ〜し落ち気味で、するすると口当たりの良いものをと毎日頭を悩ませています。

昨日はコレ!



冷や汁です。

新しいキュウリをたくさんいただいた時に作ります。
他の材料はそろっていたので、鰺だけ買ってきて焼いて身をほぐしました。

炊きたてごはんに、豆腐、薬味、ごま、鰺、キュウリを山盛りにして、冷たいお出汁をかけて完成(^_^)v

いくらでも食べられる一品になりました。

サラサラおいしーーー(*^_^*)

あーーーー今日は何にしよう???また頭を悩ます時間になりました。
皆さんはどんなものを召し上がっているのでしょう?
気になるーーーー