コジマ雑貨店

石川県七尾市の自宅兼店舗でリネンの手作り品の販売を始めて8年。
手作りの温もりを感じる作品をお届けしています。

テロ〜んとしたワイドシルエットのリネンシャツ

2016-10-26 | 作品
今日は暖かかったですね。毎日こんなに気温差があると、着るものに本当に困ります。(T_T)

リネンだけどトロみのある、テロ〜んとしたワイドシルエットのリネンシャツができました。
着た感じも体に添うような落ち感があるので、ワイド過ぎずカッコイイシャツです。
色は明るめの紺、スタンドカラーで後ろ下がりのデザインです。
サイズはフリー。





後ろ下がりのデザインは自分でも好きでよく着ていますが、前が短いのでボトムとのバランスがいいですし、サイドから見た裾のラインが斜めなのがオシャレです。
サッと羽織るだけでキマるのもうれしいです!(^_^)v

どんな方に着ていただけるのか楽しみです。

今日の足元



暖かかったので五分丈のシルクのレギンスにコットンのレースのレギンスと靴下4枚の重ね履き、リネンの膝下丈のバレルパンツです。
ちなみにバレルとは『壺』のこと。壺みたいなシルエットのパンツです。

先日ためしてガッテンで、頻尿改善の運動をやっていましたね。
ご覧になられましたか?
肛門をギュッと締めるのを1日何回かやるだけで良いそうすよ。
これだけで膀胱の血流を良くして、膀胱の伸縮が良くなり頻尿が改善されるそうです。
体質改善ですね〜。
頻尿にお困りの方はお試しくださいね。
これと合わせて冷えとりをすれば、もう怖いもの無しです!
ちょっとうれしい情報でした!!





もう一枚もできました

2016-10-24 | 作品
先日ご紹介しましたお友達のブラウスと色違いのY様の ブラウスもできました。





ハイネックがちょっと女性らしいリネンのブラウス。
リネンだけどラフすぎないところがステキです。改まった場所にも着ていただけそうです。

Y様とご友人、どうぞ楽しんで着てくださいね。

日に日に寒くなりますね〜。
朝晩は暖房器具がちょっと欲しくなります(^^;)

冷えとりもどんどん本格的になってきました。

今日の足元



シルクのレギンスを一番下に履いて、靴下の重ね履き4枚、足首にはシルクのレッグウオーマー、リネンのテーパードパンツ、その上に黒のリネンのスカートを重ねています。
この薄いけど一枚の布を巻くというのがとっても暖かいのです。
オシャレ感も出ます。皆さんの是非お試しください。
冷えとりとしておすすめしたいので、作品としても作成しようかと思っています。
仕上がりましたらまたご紹介します。





ご要望に添えるように。。。

2016-10-20 | 作品
お友達とご一緒にオーダーいただきましたY様のお友達のブラウスができました。
同じデザインのブラウスで、色違い(黒と紺)、サイズ感はY様はスッキリ細身で、お友達ゆったりと。。。とそれぞれにご要望がありました。





黒でゆったりシルエットとのご要望、薄手で軽いリネンのブラウスです。
洗うたびにいい感じにシワが出て、体にそってきます。
下に長袖を着ればこれからも楽しんでいただけますし、薄手なのでニットの下にも着ていただけます。
ありがとうございました。

こんな風なのが欲しいというご要望にできるだけ添っていきたいと思います。
お気軽にご相談ください。

今日は暖かかったですね〜
冷えとり、今日の足元



今日ぐらいだとシルクのレギンスと靴下の重ね履き4枚だけでも大丈夫です。
その日の気候によってたくさん重ねたりそうでもなかったり。。。
冷えとりに興味のある方参考になさってくださいね。

 のとじま手まつりへ

2016-10-16 | 作品
昨日も本当に良いお天気でしたね。
楽しみにしていた「のて」へ行ってきました!









県内外から出店されるお店を見て回るだけでも楽しみです。
今回もステキな作品がいっぱいでした。
やはり、お洋服のお店は一番気になるので見てしまいますね。
ものすごく手の込んだ、デザインもステキなお店がありました。思わず、ハァ〜と見とれてしまいました。
皆さん、どこもそれぞれの良さがあって勉強になりました。
とても刺激を受けて帰ってきました。

あとわたしがいつも楽しみにしているのは、見に来るお客さんのお洋服やコーディネートです。
お店よりもじーっと見ているかもしれません。(不審者。。。)
麻の服をオシャレに着こなした方がたくさんいらっしゃいました。
こんなにステキな方々はどこから来られるのでしょう?!いつも疑問に思います。
「のて」に来られる方は、ホントにオシャレさんが多いです。

お昼は夢生民(むうみん)さんの、アジアンライスを食べました。



玄米の炊き込みご飯に鶏肉や、お豆、ひじき、半熟玉子、野菜が入っていてとってもいいお味なんです。
ボリュームもたっぷり!!
今日行かれる方はオススメです。
売り切れていて食べられなかったのですが、いちじくのチーズケーキもありましたよ!

そうそう、当店の洋服を着ているお客様にもお会いしました。
「ここにはこれを着てこないとね〜」と言っていただき感激でした!

今回もいろんな刺激をいただいてきました。
これからの作品作りに生かしていきたいと思っています。

今日もすごくいいお天気(*^_^*)
のて日和ですね。
皆さまも能登島の大自然と手作りの温もりを感じにお出かけくださいね。

冷えとりしています その3

2016-10-14 | 作品
昨日もたくさんのアクセスありがとうございます。
冷えとりについて、あと少し。。。

今日の足元



昨日と同じリネンのガウチョパンツにシルクのハーフ丈のレギンスと、オーガニックコットンのレースのレギンスを重ね履き。
そして靴下も4枚の重ね履きです。
スニーカーだから前から持っているのも履けました。(^_^)v

わたしは冷えとりを始めてから、手足の冷えや頻尿が改善されました。
しかし、体質そのものが変わったのではありません。
重ね履きすることにより、冷えにくい体を維持しているのです。
ですから、重ね履きをしなかったり、レギンスや腹巻きをしなかったら、また元の冷えやすい体に戻ります。たぶん。。。
時々、風呂上がりにしばらく履き忘れたり、レギンスを履かずに少し寒いところへ行くと、すぐに冷えて頻尿気味になってしまいます。
冷えとりは体質改善では無いということをご理解いただきたいのです。
冷えない状態を保つ方法だと思っていただいた方が良いかと思います。
ですから、履き続けなくてはなりません。
わたしはもう2年以上履き続けています。飽きっぽいわたしがこんなに続けられるのは、やっていると体の調子がいいことを証明しています。

三回にわたってお話ししました冷えとりのこと。。。
もし始めてみたい方は、その辺もご承知の上でお願いします。

冷えとりをしていると、体のどの部位が冷えているかにとても敏感になりました。
あっ、ここが冷えていると思うとそこをカバーするアイテムをすぐに身につけます。
自己防衛力が上がったのでしょうか。。。

これからますます寒くなりますね。
ということはますますいろんなところを温めるために重ね着や、重ね履きをします。
もこもこになるけど、それを感じさせないオシャレをする努力をしています。

そんなとき麻がとてもいいのです。
薄いのに暖かい。。。すごいですね!!!
ポリエステルなどの化学繊維は体を冷やします。
冷えとりでは天然繊維のものを身につけるように薦めています。
一番はシルクなんですって。。。でもお高いですからそんなにもね〜(^_^;)
ですから麻はわたしにピッタリ!
麻が好きで良かったなぁ〜と思う毎日です。












冷えとりしています その2

2016-10-13 | 作品
昨日はわたしの冷えとり話をさせていただきました。
アクセスも多くいただき、冷えに関心がある方がたくさんいらっしゃるようなので、今回はもう少し続きを。。。

今日の足元



リネンのガウチョパンツの下に、シルクのレギンスとシルクのレッグウォーマーと靴下の重ね履き4枚です。
。。。で、問題は『履き物』なんです。
靴下4枚ですからね〜(^^;)普通の靴は入らないことが多いです。
ひもタイプやマジックテープタイプのものは大丈夫だったりするのですが、いつも履いている靴はたぶんきちきちになります。
なのでワンサイズ上の靴を買わないと。。。ということになります。
これがネックではあります。
もしお試しになりたい方はスニーカーなどでしばらくお試しいただいて、続けてみたい!!と思ったらワンサイズ上の靴をご購入ください。

重ね履きは何枚でもいいので、多い方は片足12枚履くそうです。(>_<)!
驚きです!!!
靴をどうされているのか、興味があります。(笑)
わたしはまだ4枚までです。

コロンとした丸い形の靴が履きやすいように思います。
冷えとりでオシャレを楽しむ本も出ています。
参考 「冷えとりガールのスタイルブック」主婦と生活社
もうガールではありませんが(^^;)、参考になります。

冷えとりを始めてから、もっと足元のおしゃれに興味がわきました。
ネットで見ると、冷えとりに合うカワイイ靴もいろいろ売っています。
レッグウォーマーと靴下の色やバランスを考えたり、オシャレの幅も広がります。

ちなみに、夏は重ね履きとサンダルのオシャレを楽しみました。
夏に重ね履き??と思われる方も多いでしょうが、続けていると毎日重ねないといられなくなります。
足が欲するという感じです。

シルクを肌に一番近い部分に履くので、お肌つるつる効果もあります。
冬、かかとがガサガサ。。。なんてこともありません。

またネックとして、シルクのお手入れに一手間がいります。
生地を傷ませず長く履くために、おしゃれ着洗い洗剤を使い、手洗いまたは洗濯機のドライコースでネットに入れて他の衣料品と一緒に洗ってください。
そして必ず陰干しをしてください。
外干しはNGです。

いろいろ面倒なことが多い冷えとりですが、効果も大きい健康法だと思います。効果が出ると、面倒だったこともそうでなくなっていきます。
お一人お一人お考えも違うと思います。
冷えに悩んでいて、面倒なことも理解した上でやってみたいと思われる方には是非おすすめいたします。

冷えとりしています

2016-10-12 | 作品
前にもご紹介しましたが、わたしは冷えとりをしています。
冷えとり歴ただ今3年目に入りました。
冷えとりとは、下半身、特に足元を温めて体温を上げ免疫力を高める健康法です。
そのためには、湯たんぽを使ったり、半身浴やシルクと綿の靴下を重ね履きします。
今をときめく女優の吉田羊さんや、波瑠さんも冷えとりをしているそうですよ。


わたしは毎日湯たんぽと、靴下の重ね履きをしています。、
寝る前にお布団に湯たんぽを入れて、温めてから寝ます。お風呂以外は靴下を履いています。
日中も下半身は冷やさないように、レギンスや腹巻きをしています。シルク素材がオススメです。
今日の足元はこんな感じ。。。



4枚靴下を重ねて、レギンスを履いてレッグウォーマーをしています。
「えっ!!!」と思われる方もいらっしゃるでしょうね。
でもこの気温だとこんなものです。
これからはもっともっと重ねます〜。(笑)

冷えとりを始めてから、本当に体調が良くなり、毎日元気にしています。
その前までは『冷え』に悩んでいました。
手足が冷たかったり、頻尿だったり、頻尿で頭が重かったり、いつもトイレが気になったり、それがストレスになっていました。

しかし、病院へ行っても何ともないと言われ、かといって薬には頼りたくなく、そんな時に出会ったのが冷えとりでした。
靴下を何枚も重ねて履くだけだから、履く面倒さえ我慢すればいいというのが気に入りました。
薬とか自然でないことはしたくなかったのです。
で、履き始めました。面倒でした。。。やっぱり(^_^;)
でもすぐに効果が現れ、今では頻尿はありませんし、手足も一年中温かいです。
体も楽ですし、風邪もひきません。検診でも問題なしです。
不満があるとすれば、毎日片足4足ずつ履くので洗濯が大変なのと、シルクの靴下が破けやすいことですね。

自分がやって本当に良かったと思っていることなので、冷えに悩んでいる方にはおすすめしています。
当店でも少しだけ、靴下のお取り扱いをしています。



上から①シルクの五本指ソックス→②綿の五本指ソックス→③シルクの丸指ソックス→④綿の丸指ソックスの順に重ね履きします。
慣れるとすぐ履けます!



こちらはシルクのレッグウォーマーとリネンのソックスです。
夏は綿をリネンのソックスに変えたりします。夏も重ね履きします。



当店の冷えとりコーナー


始めてみたい方は、お気軽にご相談ください。
冷えは万病の元といいますね。
健康な体でオシャレを楽しみたいですね〜(*^_^*)








服を育てる。。。

2016-10-11 | 作品
着るものを一枚増やさないと、風邪をひきそうなくらい寒くなりましたね。
体が気温に付いて行きません。(^^;)

秋ですね〜!!!という色のリネンロングスカートができました。
サイズはフリー。



鮮やかなマスタードイエローのスカートです。

最初は少し、ボリュームがあるかもしれませんが、着るたび洗うたびにリネン独特のシワが出て、生地もくったりしてきてしなやかになっていきます。
まさに、『服を育てる』楽しみがある一枚です。



先日のオフショルダーのシャツに合わせると、本当に秋らしいコーディネートになりました。

コーディネート次第で、いろんな表情を見せてくれそうなオススメのスカートです。


オフショルダーのシャツ

2016-10-09 | 作品
肌寒くなりました。
皆さま、風邪をひいていませんか?
わたしの周りでは、チラホラ風邪の方がいます。
皆さまどうぞお気を付けください。

ここ最近作るのはやはり長袖です。
本日オフショルダーのリネンシャツができました。
やわらかい優しいブラウンで、生地も柔らかく着心地がいいです。





今人気のオフショルダーで、着ていてすごく楽!
ほぼフリーサイズです。
前は短めで後ろは少し長めなので、どんなボトムスとも相性がいいです。



ボタンが10個お行儀良く並んでいます。
貝ボタンの表情が一つ一つ違っていて、おもしろいです。


前を開けて、羽織ものとしても便利だと思います。

秋のコーディネートにお役立ちの一枚です。

ワイドシルエットのプルオーバー

2016-10-04 | 作品
暑かったり、寒かったり、難しい季節ですね〜
こんな時は、リネンの長袖が重宝します。
たっぷりワイドなシルエットの長袖プルオーバーができました。





ワイドですが前は短いのでわりとコンパクトに着ていただけます。
後ろはおしりが隠れるくらいの長さがあります。
パンツにもスカートにも合わせやすいデザインです。
色は、明るい青です。
寒い日は長袖で、暖かい日はロールアップして。。。



先日ご紹介した白のスカートにもピッタリです。
足元は、メンズライクな靴が合いますね。
あまり華奢なものは合わない気がします。
ブーツもかわいいです!
オシャレが楽しい秋がやって来ました。