リネンの作品と思ってブログを開いてくださった方、ごめんなさい。
嘘をつきました<(_ _)>(笑)
今回はこれ!


おはな紙で作った花100個。
昔、運動会や学芸会でよく見たあれです。
何で?ですよねー
うちは日蓮宗なのですが、来月行われるお会式という法要で使うための花です。
日蓮聖人の命日10月13日前後に行われます。
今年は22日。
日蓮聖人が御入滅の時、庭の桜が季節外れの花を咲かせたという伝説が由来で、万灯に花を飾り付けます。
その当番寺がうちの寺の年で、門徒が手分けして花を作ります。
ミニ知識としてお納めくださいm(_ _)m
すみません。
さぁ、本当の作品作りに戻りまーす。。。
朝晩かなり寒くなってきました。
冷えとりもいよいよ本格的に始めました。
4枚重ねの靴下にプラス、パンツの下にはシルクのレギンス、腹巻き、今朝はシルクのレッグウオーマーもしました。
日中はさすがにレッグウオーマーははずしました。
こんな風に寒ければそこを温め、暖かくなったらはずすなどまめに調節をします。
季節の変わり目がもっとも苦手な体質なので、冬より気をつけます。
みなさんもご自分の体の『冷え』に敏感になってあげてください。
意外といろんな所が年齢と共に冷えているはずです。
冷えを防げば、体調良く毎日を過ごせるはずです。
ー冷えは万病の元ー、先人は上手いこと言ったものですねー。
嘘をつきました<(_ _)>(笑)
今回はこれ!


おはな紙で作った花100個。
昔、運動会や学芸会でよく見たあれです。
何で?ですよねー
うちは日蓮宗なのですが、来月行われるお会式という法要で使うための花です。
日蓮聖人の命日10月13日前後に行われます。
今年は22日。
日蓮聖人が御入滅の時、庭の桜が季節外れの花を咲かせたという伝説が由来で、万灯に花を飾り付けます。
その当番寺がうちの寺の年で、門徒が手分けして花を作ります。
ミニ知識としてお納めくださいm(_ _)m
すみません。
さぁ、本当の作品作りに戻りまーす。。。
朝晩かなり寒くなってきました。
冷えとりもいよいよ本格的に始めました。
4枚重ねの靴下にプラス、パンツの下にはシルクのレギンス、腹巻き、今朝はシルクのレッグウオーマーもしました。
日中はさすがにレッグウオーマーははずしました。
こんな風に寒ければそこを温め、暖かくなったらはずすなどまめに調節をします。
季節の変わり目がもっとも苦手な体質なので、冬より気をつけます。
みなさんもご自分の体の『冷え』に敏感になってあげてください。
意外といろんな所が年齢と共に冷えているはずです。
冷えを防げば、体調良く毎日を過ごせるはずです。
ー冷えは万病の元ー、先人は上手いこと言ったものですねー。