ずっとレッスンをしている生徒で
最近少し元気がないように見える子がいます。
前回の受験の時は、怪我をしていたので
思い通りにレッスンも出来なくて、
いろいろな思いがあって、元気がなかったのですが
今は、怪我も治り、レッスンも再開して
来年めざしてがんばっているのですが
なぜか、がんばろうという気持ちと
実際やるべきことが、うまくかみ合っていないような・・・
ひとつずつ、思っていることが
体に反映していないような・・・
譜読みが急に出来ないというか、雑に音をとるように
なってしまったり・・・
口の動きがとても遅いというか、小さくて
言葉が鮮明に聞こえなくて、
とてもまじめな生徒なので、
きっと家でも練習していると思うのですが
何かやり方が違うのか、
う~~~ん
「どうしたの?」
と聞いても、もちろんこれまで通りと応えます。
それでもこれまでとは違うのです。
細かく直して
どこがどう違うかも伝えて
いろいろ話して・・・
今自分が何をしているのか
何をやるべきか
どうしたいのか
しっかりこの夏休みを過ごして
何かきっかけを見つけて
いつもの元気な姿に
早く戻りますように!
がんばって!
最近少し元気がないように見える子がいます。
前回の受験の時は、怪我をしていたので
思い通りにレッスンも出来なくて、
いろいろな思いがあって、元気がなかったのですが
今は、怪我も治り、レッスンも再開して
来年めざしてがんばっているのですが
なぜか、がんばろうという気持ちと
実際やるべきことが、うまくかみ合っていないような・・・
ひとつずつ、思っていることが
体に反映していないような・・・
譜読みが急に出来ないというか、雑に音をとるように
なってしまったり・・・
口の動きがとても遅いというか、小さくて
言葉が鮮明に聞こえなくて、
とてもまじめな生徒なので、
きっと家でも練習していると思うのですが
何かやり方が違うのか、
う~~~ん
「どうしたの?」
と聞いても、もちろんこれまで通りと応えます。
それでもこれまでとは違うのです。
細かく直して
どこがどう違うかも伝えて
いろいろ話して・・・
今自分が何をしているのか
何をやるべきか
どうしたいのか
しっかりこの夏休みを過ごして
何かきっかけを見つけて
いつもの元気な姿に
早く戻りますように!
がんばって!