kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

家族と過ごす

2015-04-04 22:51:04 | Family
今日は、午前中から母のところへ行って来ました。
もうちょっと近かったらなぁ・・・と言うのが、いつも思うことですが、どう頑張っても2時間半はかかるんですよね。

母が食べらなくなってからは、お昼を済ませてから母のところへ行くことが殆どでしたが、今日は食事介助をするつもりで出かけました。施設のお昼ご飯は11時半~。お昼ご飯の準備をしている気配を感じると、「今日のお昼は何だろう」と、食事を楽しみにしている言葉が聞かれ、食事を拒否していた頃が嘘のように思えました。

食事はゼリー食なので、見た目的には、これが何なのか?が分からないのが残念。メニューを確認しに行ったら、どう見ても、メニューとは違うものの提供じゃない?!って思え、職員さんに聞いてみたところ、最近、業者がかわって、どうもバタバタしているみたいなんですと言う返事が返ってきました。今日のメニューはハンバーグのはずなのに・・・見た目も匂いも和食。ちょっと食べてみても、和の味がダメだこりゃ!

食事は1時間かけて食べる感じ。
食べ終わってから、「もっと美味しいものが食べたい!」の言葉が聞けて、これもビックリ。食に対する欲が出てきたってことは、元気になった証拠。頑張って~って応援したくなりました。

今日は、お昼介助、顔の産毛お手入れ、私が子供だった頃の話や孫、曾孫の話に花が咲き、笑顔も沢山見ることが出来て、何気ない普通の会話が出来ることに、とっても幸せを感じて帰ってきました。

一時は、もうダメなのかもと思った時もありましたが、奇跡の復活から日を重ねるごとに元気になってくる母に会うのが楽しみです(^^)

帰宅後は、久しぶりに、娘とラーメンを食べに行きました。
蔵出し味噌麺場喜久屋。

九州麦味噌野菜ラーメンを注文!九州とあって、さつま揚げがのっています。
野菜たっぷりで、ちょっと甘めのスープ、美味しかったです。