本日は給食会議で試食会がありました。
管理栄養士に、来年度課題として取り組んでもらいたいと話をしていた柔らか食とソフト食の導入に向け、まずは、役職者に試食してもらい、口から食べることへの理解を深めてもらうことを目的とした試食会。
管理栄養士に、来年度課題として取り組んでもらいたいと話をしていた柔らか食とソフト食の導入に向け、まずは、役職者に試食してもらい、口から食べることへの理解を深めてもらうことを目的とした試食会。
ソフト食より、断然美味しい柔らか食。これが導入できたら、残食もかなり少なくなり、食べる喜びを感じて頂けるかな!って思っています。まだ、ソフト食ではなく柔らか食を召し上がれる方は多いと思うので、絶対に実現したい!!これしかないですね。

ちなみに、ソフト食はお魚の形をしている主菜が入ったもの。ソフト食は嚥下に問題のある方でも召し上がって頂くことが十分可能な食事ですが、柔らか食のような食材そのものの味わいは感じられません。食べて美味しい!って思えるのは、やはり柔らか食。
ここでもう一つ、管理栄養士に課題!!
これが実現したら、次は託児室幼児食提供もお願いしたい!働くママたちを応援して欲しい。マンパワーで成り立っている仕事。少しでもママたちが仕事に来るときの負担軽減に取り組めたらと思います。
これが実現したら、次は託児室幼児食提供もお願いしたい!働くママたちを応援して欲しい。マンパワーで成り立っている仕事。少しでもママたちが仕事に来るときの負担軽減に取り組めたらと思います。
これが達成できたら、次は地域との交流かな。子供食堂とか、学童とかが出来たらいいですね。
やりたいことは沢山ありますが、一つずつ、着実に実績を残しながら形にしていきたいですね。地域の皆さんとの接点が、沢山ありますように。頑張ろう!!