今日のお弁当です!

今日は、山菜ごはんを炊こうと、昨晩具材を煮込んでセットをしていたものの、具材が多くて米が対流しないんでしょうね。炊き上がりのメロディーがなっても炊けていなくて、結局、蒸し器で蒸し上げることになってしまいました。
お弁当のおかずを作りながらの並行作業で、ちょっとバタバタの朝でしたが、何とか娘の出かける時間までには間に合わせることが出来て、ホッとしました。
炊飯器も、どんどん良いものが出てきていますよね。
キッチンで使用する電化製品は、欲しいものが沢山あるけれど、どれも高いので、今あるものが使えなくなったら考える!!ということで、使えるうちは大事に使っていくことになると思うというのが、我が家の家計事情だったりします。新しいものの方が省エネなんでしょうけどね。

今日は、山菜ごはんを炊こうと、昨晩具材を煮込んでセットをしていたものの、具材が多くて米が対流しないんでしょうね。炊き上がりのメロディーがなっても炊けていなくて、結局、蒸し器で蒸し上げることになってしまいました。
お弁当のおかずを作りながらの並行作業で、ちょっとバタバタの朝でしたが、何とか娘の出かける時間までには間に合わせることが出来て、ホッとしました。
炊飯器も、どんどん良いものが出てきていますよね。
キッチンで使用する電化製品は、欲しいものが沢山あるけれど、どれも高いので、今あるものが使えなくなったら考える!!ということで、使えるうちは大事に使っていくことになると思うというのが、我が家の家計事情だったりします。新しいものの方が省エネなんでしょうけどね。
どれ一つとっても、お値段ピンきりですね
もちろん多機能が付いた品が欲しいけど、結局は「炊ければいいや~」「焼ければいいや~」
になってしまいます(^^;
私もnanaさんと同じで、あまり機能が良すぎるのもどうなの?って思う方です。電化製品は、故障した時のことを考えると、複雑すぎないほうが、故障の確率も低いだろうし、買い替えの決断もすぐ出来そうな気がします。