kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

ラスク~

2010-09-22 21:48:04 | お菓子作り
昨日買ったパンがまだ残っているのに、今日、生協で注文していたパンが届き、結構~パンだらけになってしまった

と言うわけで、こりゃ~何かを別物にするしかない!!ってことで、昨日買ったフランスパンをラスクにすることに。

我が家のお姫様は、甘いラスクは食べないので、ガーリックバター味のラスクにしました。きっと、明日にはすっかりなくなっていることでしょう~。


お腹いっぱい、気持ちもいっぱい

2010-09-21 20:01:13 | 
今日まで休みではありますが、午前中3時間ほど仕事をしてから、今日の休暇がスタート!!となりました。

親しくお付き合いをさせてもらっている女性2人と一緒に、八○代にあるお店でランチをする約束をして、実に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

店内は、こんな感じです
注文したナンセット

これは、一緒にランチをした友人が焼いて着てくれたパン

親しくしている人は、みんなと言っていいほど忙しい人ばかりで、私も、前もって約束が出来ないと思ったときは、その時の様子次第で友人へ連絡してランチを誘ったり・・・が普通になっていますが、世の中、なかなかそう言う人は珍しいみたい?今日もちょっとその話題が出ましたが、私の親しい人たちの間では、まぁ普通のことになっていますが、世の中では、あまり普通のことではないのかな?!ランチ後は、場所を他に移して、デザート&ドリンクバーを注文。もうお腹は一杯なのにね。。。と言いながら、お腹におさめました(笑)


今日のランチに誘った一人に、70歳代の女性がいます。彼女との出会いは、私の初ライブの日、行きつけのお店(今日ランチをしたもう一人の女性が店主をしていた某有名?店・彼女はそこの初代店主)に初来店されて、そのまま、お店にいたお客さんたちと一緒に私のライブに来てくれたのが、お付き合いの始まり。その日は、彼女の誕生日であることが分かり、2部の最初に「HAPPY BIRTHDAY」を歌ってお祝いをしたんですね。

あれから、もう8年。ちょっと個性的な彼女との出会いは、私の人生において、とても大切な出会いであると感じ、今も心にいる人。元気にしているだろうか。。。と気になると電話をして、ちょっとおしゃべりするんですが、今日は、恐らく初めて!彼女と数時間にわたって、沢山話をすることが出来て、とても満たされた思いで家路についたのでした。

もう一人の女性は、お子さんの通っている幼稚園に行かなくてはいけないということで、途中で帰ってしまったんですが、それから1時間半近く、お店で話し、彼女を家まで送る車の中でも色々話をして・・・「こんなに長い時間、二人きりで話をしたことってなかったですよね~」『ホントにそうね!』なんて言いながら別れたんですが、真っ直ぐな彼女からは、沢山の気づきをもらっているような気がします。決して、お世辞とか言う方ではなく、感じたままの気持ちをぶつけてくれる。だから、ハタと自分を振り返ることが出来たりする。とても大切な人。

彼女も言っていたこと。
『あなたも、いい人生だって、思っているでしょ?私も、今まで生きてきて色んなことがあったけど、いい人生だって思えるのよ。』

そう確かに、彼女から比べたらまだ人生折り返したばかりの私は、見てないことも沢山あるんでしょうけど、恐らく同じ年齢の人から比べれば、それなりのことに遭遇しながらの人生。生きていることが辛くて生きていくことがようやくで、何を感じていたか、その時、何を思っていたかも覚えていない、そんな頃もあるけど、今はそれも含めていい人生を歩んできたと言える。突っ張って必死で生き抜いた20代、ちょっとは周りが見えるようにはなったとは言え、まだまだ進むことしか出来なかった30代を過ぎ、沢山の人に助けてもらって今の自分があると、素直に思えるようになった今、ようやく一歩下がって周りを見ることが出来るようになった気がしてる。全ての出来事、出会いは、その時の自分に必要なものであって、そこでの苦しみも悲しみも、怒りさえも、その時の自分には必要であった。

彼女はこんなことを言っていました。
『その時の自分に必要な人を、自分自身で探しているのよ』って。ずっとお付き合いをしていても、喧嘩別れしたわけじゃないけど、パッタリ付き合いがなくなってしまう人もいれば、長いことあっていなかったのに、何かのきっかけでかけがえのない存在になる人もいる。

人との出会いと言うのは、引き寄せあっている出会い。
だから、今、目の前にあることをちゃんと受けとめながら生きていかなくちゃね。


感動の『Play The Piano』

2010-09-20 23:16:16 | 音楽
今日は昼過ぎから原宿までお出かけ。話題のお店も覘いてみたものの、欲しいと思えるものはなく、別のお店で買い物をして、夕方までのひと時を過ごしました。


夕方やってきたのは、原宿クエストホール。



以前、先行発売抽選が当たって手に入れたコンサートチケット。まさに、今日がそのコンサート当日。コンサート会場は、小ホールに椅子が並べてある、とてもとてもシンプルなところでした。ステージには、グランドピアノが2台。

今日開催された『Play The Piano』は武部聡志さんプロデュースのコンサート。ピアノ弾き語りを得意とする3人の女性シンガーソングライターと1組のピアノデゥオ、そして、プロデューサーの武部さんのパフォーマンスの演出。

贅沢なひと時でした。そして、久しぶりに興奮したひと時でした。
出演者は、川嶋あいさん・・・弾き語りでのストリートライブから始まった彼女の音楽活動。ピアノはコード弾きで、そこにメロディーである彼女の歌をのせての弾き語り。ピュアな感じが、なかなかのものでした。

村上ゆきさん・・・初めて聴いた彼女の歌とピアノ。どちらも素晴らしかった~ブルージーでジャジーなピアノテクニックと歌声に酔いしれました。ライブ終了後、CDを購入しました。今日聴いた以外の曲も聴いてみるのだ!

川江美奈子さん・・・私が目当てで行った人。やっぱり彼女の弾き語りは凄い。歌とピアノがひとつの楽曲となって、ちゃんと入ってくる感じ。11月のライブチケット、今日購入してしまった!!

レ・フレール・・・ピアノを操る兄弟ピアノデュオ。いやいや~彼等のパフォーマンスは素晴らしかった!!ピアノっていう楽器を、ちゃんと弾けるようになりたいって思った。あんなにも表現豊かに聴こえてくるピアノの音色は、初めて聴いたと思います。もっともっと聴いていたいと思いました。

そして、全ての音楽にかかわっているプロデューサーであり、ピアノマンである武部聡志さん。音楽に命を吹き込むようなアレンジをする方。武部さんのような方のピアノで歌ってみたいな~って思います。
ん~まだ興奮気味かもね、、、私。


本日のメニュー

2010-09-19 22:38:14 | 休日
今日は、○ルコ開店時間を待って入店、急いでピアノサロンに。教室の生徒は、○ルコの駐車場券2時間分をもらえるので、レッスン後は、サンマルクでランチです。うま辛ソースのドックとチョコの入ったパイにコーヒーのセットで590円なり~ちょっと、バランス悪いけど、まぁまぁ。。。こんな時もあるさ!と。

サンマルクでランチをしてからは、美容院へ。中学時代の同級生がやっている美容室。行くと、当時のことなどに花が咲き、あっという間(でもないかな?今日は長時間だから)の5時間半。今日はフルコースでお願いしたので、午後1時予約で終了は、18時半。ん・・・座っているだけだけど、結構疲れます(笑)

出かける前にタマネギ炒めておいて良かった~って思いながらの帰宅。
今夜は姫ちゃまリクエストのハンバーグを作る予定だったので、タマネギを炒めるところから帰宅後に始めたら、いつ御飯が食べられるか分からなかった。ハンバーグの盛り付けは、姫ちゃまがやってくれました。




ライブ開催のお知らせ

2010-09-19 22:31:46 | 音楽
10月17日(日) hitomiネットワーク改名 『くるみボタン』LIVE
午後7時開場午後7時30分開演 チャージ:1,000円
場所/瑞庵Ⅱhttp://music.geocities.jp/zuian2/ (住所:千葉市中央区新千葉2-5-14 ニュー芳野ビルB1 電話:043-242-6382 )
出演者:ameちゃん、ありさん、くるみボタン

初めて~の方に、出演者紹介です
ameちゃん 澄んだ声でピアノ弾き語り。今年もきっと、素敵な歌を聴かせてくれることでしょう
ありさん毎月第4金曜日に、瑞庵Ⅱで開催されている『生音で唄おう』でホストをされている、ギター弾き語りの素敵な方当日は、ありさん弾き語りと、ありさんギターで私も一緒に歌わせて頂きます!

最後に、hitomiネットワーク改名し『くるみボタン』。
一年に一度くらいのペースでしか活動していないバンドですが、今年も奏でます!ちょっと残念なのは、今回はドラマーが不参加となってしまいました。。。でも、当日参加出来ちゃったりするかしら?
ピアノ大滝女史、ギター新町、ウッドベース森、ボーカルhitomi
今年はメンバーそれぞれのリクエストでライブ曲構成をしました。スタンダードジャズ、ブルース、J-pop、hitomiオリジナル

皆さまのお越しをお待ちしています~