kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

ありゃりゃ

2012-04-25 21:40:58 | 健康
なかなか治まらない咳。
今日は、午後から会議。会議開催場所についたとき、会議開始時刻を30分~1時間遅らせて欲しいとボスから連絡が入り、夕方、病院に行くつもりでいた私、とりあえず、診察券を出しにだけ病院に行ってきました。受付番号は、3時半過ぎで39番。

会議終了したのは6時20分。遅くなってしまったんですが、まだ診察は終わっていませんか?と電話したところ、今日受け付けした方の診察が終わるまでは終わりませんの返事。そのときに確認した、診察受付済番号は56番。わぁお、もう56番だなんて!これからすぐに伺います!!そして病院へ。

私が到着したときには、64番の受付番号発行の表示がされていました。今日は、なかなかのペースで進んでいるみたい?そう心の中でつぶやいて、自分の番号を受付に渡して、診察室奥の別室にて診察を受けました。今日は、院長先生ではなく、娘さんの診察。咳がとまらず・・・の状態で薬を継続しているので、診察した結果を院長先生に伝え、そこから指示が出て、その指示で娘医師が動くって言う段取り。

今日はレントゲン検査をしてきました。結果、慢性の気管支炎のような症状になってしまっているので、再び、喘息と同じお薬で経過を診ることになり、またまた吸入薬が処方されました。そして、次回の診察予約も入れ、また検査って感じみたいですね。何だか、凄くこじらせてしまったみたい。

仕事の日は、どうしたって、5時間睡眠取れればいい方なので、身体を休める暇はありません。そんな訳で、こじらせてしまうと、そうそう簡単には治らないのは当たり前。困りました・・・。仕事が終わってから出かけるなんてことは、当分出来ないって感じです。まぁ、決まってしまっているライブとかは別として、それ以外のところでは、必要以上に体力を消耗しないようにしなくちゃです

今週も、月に一度のお楽しみ「生音で唄おう」は行けそうにないみたい。今月こそは行くぞ~!!って思っていたのに、ダメっぽい。でも、ここで無茶すると、今度はもっと痛い目にあいそうだし、ここは、じっと我慢するしかないのかもね。


こころ

2012-04-24 21:50:04 | 仲間
人の心はデリケート。

どの職員さんも、私にとっては大切なんですが、どうも職員間では、その大切さをお互いに感じない、心がすれ違ってしまうケースがあります。

理解できないわけじゃない。でも、一人で出来ることには限界がある。そのことに気付いて、ちょっとだけ、気持ち寛大になることは出来ないかな。

人は完璧じゃない。
何かあれば自分が何とかする!って思っていたって、自分の気付かないところで支えられているのが人。

自分ひとりで全てをやっているなんて、有り得ないんだから、もっと相手と向き合おう。

職員間のトラブルで、どちらかが辞めたいという気持ちに陥ってしまうことがあると、とても辛いです。

一度は、その思いをとめられたのに、自分の力不足もあり、再び、その気持ちが沸き起こってきてしまったようで・・・。みんな、違うカタチで貢献してくれている。頑張りどころは違うけれど、みんな何処かで誰かの力になってくれている。

そう思うと、誰一人、こんなことで辞めていくことがないようにしたいと思うんですが、なぜか起きてしまう、心のすれ違い。

心をもう少し開放して、笑ってくださいな!
ダメなのかな。。。


桜色 赤緑

2012-04-23 21:18:36 | 自然
もう、4月も終わりに近づいてきていますね。来週からは、ゴールデンウィークが始まります。

つい最近まで目を楽しませてくれていた桜、見上げればすっかり葉桜になってしまいました。



満開になったころ、強風に吹かれ、雨に打たれ・・・でも、随分長い間、楽しませてもらった桜に、ありがとう!!
外出先から帰ってきたとき、桜の根元に散らばっている赤い桜。



桜色の花びらが去っていったあとの額の部分。桜の花びらに負けないくらいの存在感、あるよ!!
また、来年も素敵な花を咲かせてみせてね~



こうやって、植物の変わりゆく姿を季節の移り変わりとともに目にすることが出来るって、素晴らしいですよね!日本は、そういうところが、とても恵まれた国だと思います。

これから緑がもっと深い色に染まっていく季節がやってきますね。
その前に、職場の周辺は田んぼなので、カエルがゲコゲコと鳴く声が聞えてきて、梅雨の到来を知らせてくれます。

こんな風に、身近に起きることで、「あぁ、もうそんな季節になったんだ!」って思うんですよね。いつも見る光景がないと、「どうしたんだろう・・・」って心配になるし、家族や友人、職場の人たちのように、自然の変化も生活の一部となって、ちゃんと自分の中に存在感を残しているんですよね。


雨の日の日曜日

2012-04-22 22:21:39 | 休日
今日は、ハッキリしないお天気でしたね。
咳が治まらないので、今日は大人しくお家で休日です!

って言っても、ヨーグルトや野菜を買いに、スーパーには出かけましたけど。そして、その帰りに、いつもの海釣り公園へ寄って、ライブ曲のおさらいをしたりして、少しの時間、工場と海を見ながら過ごしました。

愛車モコとお友達、くまのクーミーとぶたぶた君です。



モクモクと煙の出ている煙突の向こう側、昨年の3月11日に爆発のあったコンビナートがあったところ。
あの日のことが、嘘のように静かです。



パラパラ、時々、バチャバチャと雨が降る中でも、車でやってきては散歩をする人たちがいます。
こんなお天気の日は、寒くてすぐに引き上げちゃいますけどね!



左手を見ると、風に身を任せて傾いている松林があって、その向こう側に海釣りできるところがあるんですね~。
有料ですけどね!


さて、暗くなる前に帰宅して、今夜は、娘大好き!!餃子です
作っている最中にキッチンに来た娘、
「もしかして・・・餃子?今日?」
そうだよ!!って言ったら、
「やった~」ってすっごく嬉しそう。
今夜も、よく食べていました。

皮をパリパリに焼いた餃子、やっぱり美味しいです


私は、風邪が治っていませんが、ワインで乾杯!!週末くらい、いいですよね~


やっと迎えた週末

2012-04-21 21:11:51 | 日常
今週は、正直、疲れました。。。
咳って体力の消耗が凄いですよね!夜になると、睡魔に襲われる日々。今日のところは、まだ大丈夫そう。これから洗濯物干したり、家のことを色々しなくちゃならないから眠ってはいられないんで、眠っているわけにはいかないですからね!

明日日曜日、先日の「源衛門祭り」の打ち上げや、友人からカフェ来店のお誘いを受けたりもしたんですが、お断りして家で過ごそうかって思っています。ちょっと調子が良いから!なんてうっかり出かけちゃうと、その夜が大変なことになってしまいそうですから。

今週の焼肉屋ライブの日の夜も、咳に悩まされて眠れなかったし・・・。ライブは、穴を空けられないので仕方ないけど、それ以外のところでは、やはり、完全に治るまでは動き回っちゃいけないってことみたい!!

ライブに関して言えば、来月からは月2回の定期ライブに決定したことだし、声が楽器のボーカルとしては、咳きこんで声をつぶしでもしたら大変ですしね。そして、母のところにも定期的に行かなくちゃいけなくなりそうだし、ここらでちゃんと体調を戻しておかないと、今度こそ、とんでもないことになってしまいそうで、『いつまでも若い気でいたらいけない、いけない』って言い聞かせています。

今夜と明日は、次回ライブの曲準備をして、当日をちゃんと迎えられるようにしなくちゃね!あとは、お弁当おかずの作りおき(冷凍庫でお休みさせます)

4月も残り少なくなってきましたね。時間の経過がとても早く感じられます。沢山やりたいこと、やらなくちゃならないことがあるのに、あまりこなせずに月末を迎えることになりそうです。5月からはガッツリ、しっかり動けるように頑張ろう~っと。