kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

美しきかな3日の美

2021-06-25 22:17:27 | 仲間
今日は夜勤者仕事終わり時間に合わせて職場に行った流れで、蓮の花を観に出かけて来ました。








普段なら、まだ公園は入れない時間ですが、大賀ハスが満開を迎える今、午後になると蓮の花が閉じてしまうということで、早朝から公園に入れることになっています。

私が到着した8時過ぎにはまばらだった蓮目当ての人も、私が帰る10時半頃には凄い沢山の人が蓮池に集まっている姿がありました。密だけど、大丈夫?そんな感じです。

千葉公園の古代蓮は、大賀博士により命を吹き返したので、大賀ハスと呼ばれています。

蓮とスイレンの違いって、聞かれても答えられないです。
でも、そう言えば!というのが、花が水に浮かんでいるかどうかです。スイレンって、水に浮かんでいますよね。こうして読んでみて、確かに!!って思うくらい、細かく観察なんてしていませんでした。




毎年、この時季になると、この蓮の咲く姿を見ながら大賀ハス祭りライブイベント出演をしていましたが、コロナウイルスの蔓延で2年連続の中止。ちょっと寂しい蓮観賞となりました。来年こそは、開催できますように!

公園内にあるボート乗り場にあるカフェ。
今日初めて利用しました。

緩やかに時が流れていました。



のんびりした気分で、ガトーショコラ&珈琲セット頂いて、日頃の心乱れる想いも、スーッと抜けていく感じ。いつも、こんな風に軟らかい風を感じていたいですね。


元気!元気!!

2021-06-24 23:08:29 | 仲間
ベランダの緑くんたちです。
写真は、一部の緑くんたちですが、みんなスクスク成長中です!
母の日プレゼントのカーネーションのおまけのようについてきた🍀クローバーも、新しい葉っぱが伸びて、元気に空を仰いでいます。

向日葵も双葉が出て、大きくなってきて、これからが楽しみです(^^)

イレギュラーなこと盛り沢山!

2021-06-23 23:50:33 | 仲間
今日もイレギュラーなことが盛りだくさんの一日でした。
人事考課は、昨日、一昨日の午後休を使ってやってしまって正解でした。今日に繰り越していたら、結局、終わらなかったな。

明日は6連勤目。何とか乗り切ろう!
でもでも、今日は本当に(´ぅω・`)ネムイ、もう寝よう。

終わった~お家仕事

2021-06-22 23:01:18 | 仲間
昨日と今日にわたって、午後半休を利用したお家仕事、人事考課。
やっと終わりました~!!

もう目と手と肩が痛い(苦笑)
何と言っても手作業ってところがね。パソコンでコメント記入とかが出来るとかなり違うんですけど、人数多いから、どうしても時間がかかります。

今日は誘惑に負けてアイスを食べてしまいました。
Haagen-Dazs香り広がるミルクコーヒー

今夜はこれを飲んだから、リラックスして眠れるかなぁ~💤


午後休~家仕事

2021-06-21 21:59:21 | 仲間
今日は午後から休みを取得して、自宅で仕事。
休みなのに自宅で仕事って、ちょっとおかしいけれど、人事考課をつけるのには、これが一番集中出来る方法。もう、長年、休みの日に集中して人事考課をつけることをしています。

午後休とは言え、午後から採用者面接も入っていたりと、結局、仕事終わりは15時近くになってしまいましたが、家路につく前にミスドに立ち寄って、新商品の「むぎゅっとドーナツ」と「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ 」「ポンデリング」を買って、帰宅後に珈琲と一緒に頂きました。


私は宇治抹茶チョコあずき白玉パイ、娘はポンデリング。
むぎゅっとドーナツ3種(シナモンは、娘が苦手なので買いませんでした)は、明日、娘と半分こして食べるつもり!

家仕事、職場だと全く集中できない仕事が捗って、助かります~(^^)
明日も午後休を入れているので、家仕事をするつもり。

週末の26日は母の命日なので、娘と一緒にお墓参りを予定しています。
前日は、胃カメラ検査前の事前検査で有給を取得して、本当に久々の3連休。この休みを取るためもあっての6連勤なので、木曜日まで頑張らねば!!です。

27日に接種したコロナワクチンの副反応、今日あたりから皆さん、大分落ち着いてきましたね。結構、大変な副反応ではありましたが、少しでも抗体が出来てくれたら有難いです。

ご高齢の方の方が、副反応は出にくいようです。
高齢者の方、上手に予約を取って、一日も早く接種出来る環境でありますように。そして、若い方も接種券が届き次第、予約を入れて接種して欲しいですね。

一日も早く、以前のような日常が戻りますように!!