田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

年越しそば

2017-12-31 | 四季
里美生そば
年末になると楽しみにしているスーパーのチラシがあります。普段はチラシなどは一切見ないんですがこのチラシだけは必ず見ます。
そして今年もそのチラシが入って来ました。

「チラシ」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

チラシの全部を見る訳ではありません。見るのは一カ所だけ、それはココ、「年越しそば」のところです。
そして、今年も小さくありましたぁ、「里美生そば」400円、値段も去年と同じ変わりありません。
売り切れになる前に買いに行くことにしましょう。

「チラシ」-2

スーパー「かわねや」は地元を中心に5か点を展開しているローカルエリアスーパー、「地産地消」に積極的に取組み地域密着を標ぼうして大手スーパーに伍して頑張っています。(少ない店舗で頑張っているスーパーはやっぱ何か特徴を持ってますね)

「かわねや」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このあたりでは年末の「年越しそば」は自宅で家族と食べるところが多く私のところも昔からそうでした。子供の頃は大みそかに自宅で家族が手打ちしたそばを食べていました(私のそばの味の原点はここです)。でもその後は仕事などが忙しくなって来たのかいつの間にか乾麺のそばに変わってしまいました。
一時は自分でそば打ちを覚えようかなとも(当地には超有名ブランドのそば粉「常陸秋そば」がありますので)思った時期があったんですが、道具をそろえるのやら仕事の関係やらで実現には至りませんでした。その後は知り合いのお店に手打ちそばを頼んで食べた時もありましたがこれはこれでなかなかコスパが大変でした。
そんな時、会社の同僚からこの「かわねや」の「里美生そば」を教えて貰いました。食べてみるとそう言っては何ですがその辺のおそば屋さんより美味しいって感じでした(あくまでも個人的食感です)。以来7~8年近くになりますか、我が家の年越しそばは「里美生そば」です。

「常陸秋そば」
昭和53年に茨城県農業試験場が新品種の育成に乗り出しこの時に採用されたのが選抜育成法、いい種だけを残して栽培を繰り返す手法です。その時に選ばれた種子が旧金砂郷町赤土地区で江戸時代から栽培されていた在来種、昭和60年に県の奨励品種となり今日の盛況に至っています。
(常陸秋そばの詳細は以前に書いた常陸秋そばフェスティバル(2015年)に記載してありま~す)

「かわねや」-2

まだ午前中なんでお店は比較的空いていますねぇ!
おっ、いろいろありますねぇ、金砂郷そば、粗挽き二八そば、おらが村生そば、山形屋ゆでそばなどなどどれも美味しそうです。

「年越しそば」

そして一番手前にお目当ての「里美生そば」、今店員さんが品物を陳列している最中です。
1パック500g、3人前ぐらいですかねぇ、これで今年も年越しが出来そうです。

「里美生そば」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

「里美そば」を製造しているのはJA常陸里美生産物直売所、私がたまにトレッキングに行く茨城県北部の里山の近くにある直売所です。この辺りは現在は合併して常陸太田市となっていますが以前は山あいの集落ごとに旧水府村、旧金砂郷村、旧里美村と別れていました。そしてそれぞれに美味しいそばの生産地です。
最近は毎年人口が減少して過疎化が進んでいる地域なんですが、これからもずっと作り続けて欲しいなぁ、「里美生そば」!

「里美生そば」-2

今年も一年間つたない気まぐれブログにお付き合い頂きまして大変ありがとうございました、感謝です。
特にコメントを頂きました皆様、ランキングバナーをクリックして応援して頂きました皆様、大変励みになりました、感謝です。
歳を重ねて最近はなかなか頑張りが効かなくなって来ているんですが、ブログを書いていることで新たなものの見方や視点が発見できそしてそれが新たな行動に繋がっているようです。そしてそれが生活して行くモチベーションのちょっぴり刺激になっているみたいですので、これからも頑張って書き続けようかなと思っています。
来年も引き続き宜しくお願いいたします。
ということで皆様良いお年をお迎え下さい、ではでは。

次回に、つづく。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊旅の思い出 | トップ | ラジオ-1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいお年をお迎えください。 (原村)
2017-12-31 11:08:06
楽しいブログありがとうございました。
今年にもまして来年が素晴らしい年でありますようにお祈り申し上げます。
返信する
良いお年を! (サラリーマン)
2017-12-31 12:11:35
 「原村」さん、ありがとうございます。
今年も何とか1年が終わり、新年を迎えられそうです。
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年を、ではでは。
返信する
けんちん蕎麦 (すぱいく)
2017-12-31 21:29:39
年末は、けんちん蕎麦です。
昔からの習慣ですので・・・・

けんちん蕎麦の範囲は だっぺ の圏内と推測します(笑)

では、では 良いお年をお迎え下さい。
返信する
けんちん蕎麦! (サラリーマン)
2017-12-31 22:06:41
 そうですね、当地の年越し蕎麦は「けんちん蕎麦」で決まりですね。
それも県北の方では温かい「つけけんちん蕎麦」です。
すぱいくさん来年も北海道に行く予定でしょうからまた情報宜しく。
それでは良いお年を、ではでは。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事