居場所
時々デイキャンプではありませんが静かな道の駅や親水公園の駐車場で本を拡げてのんびりする時があります。でもここもとのコロナ禍の影響なのか最近その道の駅や親水公園の駐車場が平日でもかなり賑やかになってきて落ち着けなくなって来ました。.........

河川敷‐1
ランキング参加中
ということでどこか静かでのんびり車を停められるところはないかなとウロウロ探していたんですが、散歩道の一つである川の堤防を歩いている時にいい感じのところを見つけました。堤防から河川敷の草むらに砂利道が延びていてその先に小さな広場らしきものが見え車が停められそうです。アスファルトの整備された駐車場という訳には行きませんが、砂利が敷き詰められていてまぁまぁです。

河川敷‐2
周りはこんな感じで緑たっぷりの草むらが続いています。

河川敷‐3
こんな可愛らしい花も咲いています。

河川敷‐4
ランキング参加中
この花道端などで結構見かけます。ポピーの一種に見えますが……、良く分かりません。

河川敷‐5
最近暖かくなって来ましたので外で駐車して窓を開けていると虫が車中に飛び込んできます。特にこういった草むらは虫が多いので、こんなのを購入してみました。

ウィンドネット‐1
ウィンドネット、ワンタッチで装着でき虫よけそして日よけにもなる便利グッズです。窓を開けてこれを被せます。

ウィンドネット‐2
以前は網を加工して手作りのシェードで対応していたんですが窓に取り付けるのに時間がかかり面倒でした。これは被せるだけですので一瞬で装着できます。ただひとつ欠点が、メッシュの生地とはいえやや厚手、装着すると表と裏で2枚重ねとなりかなり風を通しにくいです。でも薄手ですと耐久性の問題も出てきますのでこの辺は痛しかゆしというところです。

ウィンドネット‐3
そんななか車に潜り込み本を拡げると、ケキョケキョケキョと甲高い鳥の声が、どうやらウグイスの若鳥が鳴き声の練習中のようです。そしてクワークワックワッ、クワーックワックワッとキジの鳴き声やその他の鳥のさえずりが聞こえてきて、静かだと思っていた河川敷かなり賑やかです。外に出てウグイスかキジの写真を撮ろうと思ったんですが警戒心がかなり強く音はすれども姿は見えずで、撮れませんでした。これかなり遠くにいた鳥ですがかろうじて1枚撮れましたが、ピンボケで何の鳥かは判りません。

河川敷‐6
写真を撮っているとき藪の中にこれを見つけました。久しぶりに見ました、カマキリの卵ですね。あともう少しすると孵化して幼虫となり夏にかけて成長、あのカマキリになります。

河川敷‐7
車の中にいると体が固まってしまいますので、運動がてら少し周りを散策してみようと思います。
つづく 河川敷-2

ランキング参加中
時々デイキャンプではありませんが静かな道の駅や親水公園の駐車場で本を拡げてのんびりする時があります。でもここもとのコロナ禍の影響なのか最近その道の駅や親水公園の駐車場が平日でもかなり賑やかになってきて落ち着けなくなって来ました。.........

河川敷‐1

ということでどこか静かでのんびり車を停められるところはないかなとウロウロ探していたんですが、散歩道の一つである川の堤防を歩いている時にいい感じのところを見つけました。堤防から河川敷の草むらに砂利道が延びていてその先に小さな広場らしきものが見え車が停められそうです。アスファルトの整備された駐車場という訳には行きませんが、砂利が敷き詰められていてまぁまぁです。

河川敷‐2
周りはこんな感じで緑たっぷりの草むらが続いています。

河川敷‐3
こんな可愛らしい花も咲いています。

河川敷‐4

この花道端などで結構見かけます。ポピーの一種に見えますが……、良く分かりません。

河川敷‐5
最近暖かくなって来ましたので外で駐車して窓を開けていると虫が車中に飛び込んできます。特にこういった草むらは虫が多いので、こんなのを購入してみました。

ウィンドネット‐1
ウィンドネット、ワンタッチで装着でき虫よけそして日よけにもなる便利グッズです。窓を開けてこれを被せます。

ウィンドネット‐2
以前は網を加工して手作りのシェードで対応していたんですが窓に取り付けるのに時間がかかり面倒でした。これは被せるだけですので一瞬で装着できます。ただひとつ欠点が、メッシュの生地とはいえやや厚手、装着すると表と裏で2枚重ねとなりかなり風を通しにくいです。でも薄手ですと耐久性の問題も出てきますのでこの辺は痛しかゆしというところです。

ウィンドネット‐3
そんななか車に潜り込み本を拡げると、ケキョケキョケキョと甲高い鳥の声が、どうやらウグイスの若鳥が鳴き声の練習中のようです。そしてクワークワックワッ、クワーックワックワッとキジの鳴き声やその他の鳥のさえずりが聞こえてきて、静かだと思っていた河川敷かなり賑やかです。外に出てウグイスかキジの写真を撮ろうと思ったんですが警戒心がかなり強く音はすれども姿は見えずで、撮れませんでした。これかなり遠くにいた鳥ですがかろうじて1枚撮れましたが、ピンボケで何の鳥かは判りません。

河川敷‐6
写真を撮っているとき藪の中にこれを見つけました。久しぶりに見ました、カマキリの卵ですね。あともう少しすると孵化して幼虫となり夏にかけて成長、あのカマキリになります。

河川敷‐7
車の中にいると体が固まってしまいますので、運動がてら少し周りを散策してみようと思います。
つづく 河川敷-2


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます