茨城県立植物園
シャクヤクがまだ蕾でしたのでさて帰ろうと帰路につくと道路の反対側にあるバラ園に人だかりが、あらっバラはまだ先かなと思っていたらポツポツ咲き始めています。折角ですから撮影して行きましょう。バラ園に入ると思いのほか咲いています。.
「タイムレス’98」、直訳すると「時代を超えた」……、まだ咲き始めのようです。
タイムレス’98
「マヌウメイアン」、ローズピンクっていうんですかね、キレイな色です。
マヌウメイアン
「初雁」、これは何色っていうんですかね、繊細なグラデーションが見られます。
初雁
「ザマッカートニーローズ」、もちろんビートルズのポールに関連したバラなんでしょうね。
ザマッカートニーローズ
「黒真珠」、これはこれは深遠な赤黒とでもいうんでしょうか、奥行きが感じられる色まさに黒真珠です。
「黒真珠」
「ローズ オオサカ」、大阪のおばちゃんのイメージはないですが大阪らしい明るい赤です。
「ローズ オオサカ」
「ハニー デジョン」、黄色、茶色、ベージュ……。ハニー デジョンを調べたらフランスのデジョン市で作られる伝統のフレンチマスタードとのこと、納得です。
「ハニー デジョン)」
「ホワイトクリスマス」、バラは赤のイメージがありますが白もいいですね。
「ホワイトクリスマス」
「エスメラルダ」、スペインって感じの明るい色です。
「エスメラルダ」
「モニカ」、これはオレンジですね、輝いています。
「モニカ」
「ジャスト ジョーイ」、こっちは薄いオレンジ、名前はどうも作者の奥さんの名前のようです。
「ジャスト ジョーイ」
「リオ サンバ」、これ今回のお気に入りの一つです。
「リオ サンバ-1」
ということでもう一枚、
「リオ サンバ-2」
立ち姿も、何かカーニバルでサンバを踊っているように見えます。
「リオ サンバ-3」
ここはそんなに広いところではないんですがまだまだ続きます。
(ネームプレートと花を間違えないよう撮影したんですが、隣の花との間隔が狭く同じような色の花もありましたので違ってたらゴメンナサイです)
つづく
シャクヤクがまだ蕾でしたのでさて帰ろうと帰路につくと道路の反対側にあるバラ園に人だかりが、あらっバラはまだ先かなと思っていたらポツポツ咲き始めています。折角ですから撮影して行きましょう。バラ園に入ると思いのほか咲いています。.
「タイムレス’98」、直訳すると「時代を超えた」……、まだ咲き始めのようです。
タイムレス’98
「マヌウメイアン」、ローズピンクっていうんですかね、キレイな色です。
マヌウメイアン
「初雁」、これは何色っていうんですかね、繊細なグラデーションが見られます。
初雁
「ザマッカートニーローズ」、もちろんビートルズのポールに関連したバラなんでしょうね。
ザマッカートニーローズ
「黒真珠」、これはこれは深遠な赤黒とでもいうんでしょうか、奥行きが感じられる色まさに黒真珠です。
「黒真珠」
「ローズ オオサカ」、大阪のおばちゃんのイメージはないですが大阪らしい明るい赤です。
「ローズ オオサカ」
「ハニー デジョン」、黄色、茶色、ベージュ……。ハニー デジョンを調べたらフランスのデジョン市で作られる伝統のフレンチマスタードとのこと、納得です。
「ハニー デジョン)」
「ホワイトクリスマス」、バラは赤のイメージがありますが白もいいですね。
「ホワイトクリスマス」
「エスメラルダ」、スペインって感じの明るい色です。
「エスメラルダ」
「モニカ」、これはオレンジですね、輝いています。
「モニカ」
「ジャスト ジョーイ」、こっちは薄いオレンジ、名前はどうも作者の奥さんの名前のようです。
「ジャスト ジョーイ」
「リオ サンバ」、これ今回のお気に入りの一つです。
「リオ サンバ-1」
ということでもう一枚、
「リオ サンバ-2」
立ち姿も、何かカーニバルでサンバを踊っているように見えます。
「リオ サンバ-3」
ここはそんなに広いところではないんですがまだまだ続きます。
(ネームプレートと花を間違えないよう撮影したんですが、隣の花との間隔が狭く同じような色の花もありましたので違ってたらゴメンナサイです)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます