友だちと、京都大原・三千院に行ってきたのよん
車でヒョヒョーイっと 2時間ほどのドライブ~
大原は 京都の山の中の田舎です
まぁ!緑のきれいなこと
きれいなこと
新芽が吹いてイキイキとしてました
三千院は もともと尼寺だったところ


GWも終わり、平日だったので観光客も少なくて、
静かで風情があって、青い楓がまぶしかった
苔むした庭の空気の、なんともいい匂い

その中に 小さな童地蔵さん
かわいい? びみょー?
ゆーーっくりと歩きましたよ
深呼吸をいっぱいしながら
たくさん お喋りしながらね!
なんで女同士って こんなに喋ることあるんやろ
ゆらり ゆらゆら

おみやげに買った「絹てまり」
絹糸を編んでつくった、モビールみたいなもの
いい休日できたなぁ
今度は どこへ行こうかな~
今度おでかけするときは、
ルンナとフルルも一緒がいいな~
ルンナとフルルのトイレトレーとベッド

この前届いたのは カマクラ型ベッドだったので
これは 平たいやつです♪
着々と 準備は続いとりますよー
車でヒョヒョーイっと 2時間ほどのドライブ~
大原は 京都の山の中の田舎です
まぁ!緑のきれいなこと


新芽が吹いてイキイキとしてました
三千院は もともと尼寺だったところ


GWも終わり、平日だったので観光客も少なくて、
静かで風情があって、青い楓がまぶしかった

苔むした庭の空気の、なんともいい匂い

その中に 小さな童地蔵さん
かわいい? びみょー?
ゆーーっくりと歩きましたよ
深呼吸をいっぱいしながら

たくさん お喋りしながらね!
なんで女同士って こんなに喋ることあるんやろ

ゆらり ゆらゆら

おみやげに買った「絹てまり」
絹糸を編んでつくった、モビールみたいなもの
いい休日できたなぁ
今度は どこへ行こうかな~
今度おでかけするときは、
ルンナとフルルも一緒がいいな~

ルンナとフルルのトイレトレーとベッド

この前届いたのは カマクラ型ベッドだったので
これは 平たいやつです♪
着々と 準備は続いとりますよー