まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

オカン インスタ出演!

2023年08月29日 | Weblog
「ぴすこ日記」の けんいちさんが、
ミーアを描いてくれました







モデルになった写真はこちら  

ちょうど毛がスッカスカになってた時期で
貧相な見てくれでも可愛い!ってブログに書いたときのミーアです
けんいちさん ありがとうございます!(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)アリガト〜



今、オカンがお世話になってるケアハウス

コロナ禍前、オトンが入所していた時には 
割と自由に 面会できる施設なんだけどね
今は予約制で 週に1度まで 面会時間は3分
2m~3mほどの距離を取り、間にはパテーション
手を握ることもできないのが少し残念

毎月末に 施設の利用料を納めに行くと
「お便り通信」をもらうんですが
苑内の様子、レクリエーション楽しんでる様子、
キュウリを収穫しただの、書道しただの、
いろいろ写真が載ってるの
オカンも たまにその中に写ってることがあってね、
そういうの見ると嬉しくなるのよ♪


そして 苑のインスタグラム!
これは本当にいいです
入所している人たちがどんな風に過ごしているのか、
どんなご飯を食べているのか、
職員さんたちが いかによくしてくれているか、
本当によく分ります☆

先日のインスタに、オカンが出演してました(ё_ё)キャハ





 オカンです
インスタの動画は
入所者さんの顔が写らないように撮影されてるけど
まちがいなく これはオカンなんですわ
なんでかっていうと…
鈴を持ってる右手、 手首にかかってる小袋
これ、オカンが肌身離さず持ってる巾着袋なの
袋の中には 面会の度に持ってって渡してる、
アタシたちの写真や手紙♡
こうしていつもいつも持っててくれてるんです
いい目印だね

H苑の介護士、看護師、理学・作業療法士、
栄養士、マネジャーのみなさん
いつもありがとうございます ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝♡



このインスタがアップされた日に、
食器棚の引き出しの中整理していて
こんなのを見つけました!



引き出しの隅で スプーンや割り箸の下敷きになってた
オカンがメモした「唐揚げのレシピ」
いったい何年前のなんだろうな (ˆᴗˆ )ウフフ
今度、このレシピで唐揚げを作ってみよう



コメント (4)