まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

おのおのがた、お出合いそうらえ!

2014年12月16日 | Weblog
12月14日の日曜日、
赤穂市へ出かけて 大海老&ステーキのランチを食べたあと、
場所を移動して…


道路の歩道で場所取りして座ります!

そして待つこと30分。。。


来た来た~



子供たちによる、赤穂浪士四七士の行列です

赤穂市で毎年12月14日に開催されている「赤穂義士祭」を
見てきましたー

アタシ、「忠臣蔵」のお話が好きでねぇ(*^m^*)
15年くらい前に初めて見物して、
4年前には、オカンとルンナ&フルルと見ました

今年はケビンママと一緒に!



天気は良かったんだけど 風が冷たいのなんのって
ルンナとフルルは カンガルー抱っこですよ

こども行列に続いて 「忠臣蔵」の名場面を再現した山車が
続々と目の前を通過します


討ち入りの発端となった「刃傷松の廊下」の場面

このシーンの名セリフ、「おのおのがた、お出合いそうらえー」
今だと、「みんな来てくれー集まってくれー」ってことですね




これ、人形じゃなくて ぜんぶ人間さんです
このかっこうのまま、じっとしたままパレードするんです
これが義士祭の良いところなんですよね

山車が目の前を通って行くたびに 拍手が起こります


ルンナとフルルをカンガルー抱っこした姿は こんな感じ!
この子たちを抱いてるとカイロ要らず!
ぬくぬく~です

名場面を再現した、最後の山車が通り過ぎたあと、
にわかに歓声と拍手が聞こえ出しました


この先導車のあとには。。。


うひょ~ 男前~




なんと 松平健さんですー

大石内蔵助に扮した松平健さん登場に 
見物客のみなさんは わーわーきゃーきゃー
アタシもケビンママも「けんさぁ~ん」と叫びましたとも!

実は…
10年ほど前に 「オレ~オレ~ マツケンサンバーァー」って
流行ったでしょ
それでアタシ、松平健さんのファンになっちゃって~
東京新宿コマまで お芝居を観に行ったのよぉ
生マツケンサンバも観ちゃったのよぉ

だから この赤穂義士祭のゲストで来られるって聞いて、
絶対に見に行きなきゃ~って 楽しみにしてたの

(去年も来られてたんだけど 見に行けなかったの)





ほんとにかっこよかったです~
笑顔で あっちにもこっちにも手を振ってくれて
いい人だわ~


パレードの最終到達地点には
特別観覧席と放送席があります




その放送席で、こと細かく忠臣蔵の解説をしているのは…


ラジオでおなじみの、浜村淳さん (右側)
御年79歳ということですが、たっしゃなお喋り 豊富な知識
アタシは、毎朝 浜村淳さんのラジオを聞きながら
通勤してるんです



松平健さん・こども大石内蔵助・赤穂市長に
インタビューしている浜村淳さん 
遠すぎて、見えてないや

赤穂義士祭を見物するのは初めてだったケビンママも
充分に楽しめたようです
「楽しかったー おもしろかったー」って☆
なんともミーハーな姉妹でしょニカッ


山車に乗ってポーズを決めていた吉良上野介と大石内蔵助と
一緒に記念撮影

赤穂浪士 忠臣蔵の話は
赤穂の人たちにとって とても大切な歴史の1ページ
市民総出で 祭りを継承しています

このたびは、衆議院解散選挙と日にちが被って
市の職員さんたちはめちゃくちゃ大忙しだったそうですが
約9万人の見物客があり、大盛り上がりの1日になりました


またいつか、見に行くつもりでーす
みなさんも機会がありましたら ぜひ見物しに来てくださ~い

おのおのがた、お出合いそうらえー! 義士祭へ(^w^)



コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 楽しい週末 | トップ | 朝から晩まで »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cooco)
2014-12-16 00:12:55
わ~、かっこいい~♪
歴史好きなので、そういうのたまりません(*^m^)
しかも、松平健さんが来るなんてすごいですねー♪
さぞ着物が似合ってかっこいいでしょうね^^
返信する
こんばんは  (リンレオママ)
2014-12-16 01:56:04
おお~!!!
松平健さんだ~!
それは みんな 大興奮でしょ~(笑)
武士姿 決まってます!
やっぱり フルルンナちゃん達は
小さいわ~
こんな風に カンガルー抱っこ
出来る子達は 中々いませんよ~
可愛いなぁ~
返信する
松平健さんも!! (ラッキーパパ)
2014-12-16 08:29:48
義士祭!!
大盛況ですねぇ~。
松平健さんに、浜村淳さん!!
これなら、もりあがりますよね。
人形かと思ったら、人!?
たいへんだぁ~!
でも、大迫力というか、
リアル感抜群だよね。
わぁ~~!おもしろそう!!
一度、行ってナマで見てみたいなぁ~。
そういえば、NHKのニュースで
義士祭と選挙が重なるので、どうするか?
とか言っていた気がする。
この帰りに選挙にいけば、投票率あがるよねぇ~。(笑)
返信する
ゴージャスゥ~ (一徹ママ)
2014-12-16 09:46:10
おはようさぁーん!
なんとまぁぁぁ、豪華絢爛ですなぁ!!!
時代まつりよね、これも。
大物を呼んじゃうなんてスゴイわぁ~
衣装も化粧も手抜きなし、見応え有るね!!!
ボリュームかっつん、おいしいの食べて時代を遡って、浜村淳さんの生声聞けて... 楽しい1日やったね!
返信する
Unknown (ひっきー08)
2014-12-16 10:52:23
赤穂浪士の日だったんですね。
松平健さん、いい人ですね~。
浜村淳さん、まだまだお元気ですね~。
毎朝、ありがとう~♪って。
返信する
Unknown (ポンママ)
2014-12-16 13:28:15
赤穂浪士は討ち入りが12月だったから
いつの間にか年末のイベントみたいになっちゃったよね。
まさかのマツケンさん参加!
これは盛り上がること間違いなしですね。
返信する
Unknown (みゆきん)
2014-12-16 15:19:39
何と何と
スバらしい♪
松平健さん登場に周りが盛り上がったのね
私、ずっと昔、松平健さんと一緒に飲んだ事があるのよ
その他、大勢の中のひとりだろうけど(≧m≦)ぷっ!
テレビのなかとプライベートの健さんのギャップがすごいのよ(≧m≦)ぷっ!
フルルンナちゃん
湯タンポ代わりは、こまさんの方よん(*^^*ゞ
返信する
Unknown (まこち)
2014-12-16 15:28:11
凄い盛り上がりですね~。
健さんまでお出ましになって。
東京でもやってたようですが東京のはどうなんでしょうか?
泉岳寺で何かやってたようですが良く分かりません。
それにしても、名場面、本物の人間がやってたなんて。
それに、動かないんでしょ?
ちょっと動いてるのかと思いました。
返信する
Unknown (ちろまろママ)
2014-12-16 17:05:23
わぁ、すごい人出ですね~!
松平健さんが来てるとなれば、大盛り上がりですね!
そしてさすが、ばっちり決まっていますね~!
フルルンナちゃん、コートの中であったかそう( *´艸`)
ぴょこっとお顔出して、可愛いなぁ(*´ω`*)
返信する
Unknown (岡山犬)
2014-12-16 21:37:52
義士祭・・・選挙と重なって大変やったでしょうね~!
カンガルー抱っこのフルルンナちゃん可愛い~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事