まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

見てるだけで…

2008年09月19日 | Weblog
先日の、ルンナのハプニングに関して
みなさんからお見舞いの言葉や励ましの言葉を
たくさんいただきました

こまいぬかーちゃんは、それが嬉しくて嬉しくて
これからのワンズとの生活に ますます張り合いが出てきました

    ありがとうございました!







   ルンナ 元気です



   今日もガジガジやってますよん

前々から ちょっと遠慮気味なとこがあって、
甘えたーいのに 正面切って甘えられないとか、
フルルに先を越されちゃうとかがあるんだけど


  
   ひたすら ガジガジ…


んん~
  落下事件以来、若干、神経質度が上がっちゃったかも知れないですけどねぇ

なので、いっぱいいっぱい抱っこしてあげてます






それを見てフルルが うるさいですッ






もぅぅ、ヤキモチ焼きまくり




こちらも いっぱいいっぱい抱っこ抱っこしてあげてます



  歯ブラシふりまわしたら あぶないよぉ




   可愛い可愛い2つの毛玉

   見てるだけで時間を忘れるよ
       見てるだけで幸せなんだな



  ずっとずっと 永遠にでも ずっと見ていたい

        見ていようっと

コメント (20)

手作りトイレバッグ

2008年09月18日 | Weblog
ルンナとフルルは
車でお出かけするときは 黄色いバスケットに入ってるんよ






その様子を けんいちさんが描いてくれました


ルンナとフルルは とーーってもおりこうさんなんやで
                 ↑
              ここ、親バカです

どこかのおうちに遊びに行っても、おチッコシートを持参して
  お部屋の隅にでも敷いておくと、ちゃーんとそこで チッコするのよ~





そこで、この事実を知っている姪っ子のもちんなちゃんがッ


こんなのを用意して




チャカチャカ、チッチクチッチク、



こんなん作ってくれましたー







ル・フ「うわぁ じょうるやなぁ~
 母 「上手やねぇ リサイクルやねんよ」


ポケットの中には おチッコシートが3~4枚入りますよ





そしてこの袋の中には 何が入るのかといえば…






   トイレトレーであります



そうなんです

よそのおうちにお出かけの時にシートを敷いてると
そこでおチッコすることはよく分かっていて お利口なんですけど

前足だけがシートに乗っかってて、肝心のところはシートの外

ってことが時々あったのね

ならば、トレーごと持ち運びしようかな、と話してたら
使用しなくなって ほっちっちにしてた袋をもちんなちゃんがリサイクル~


これを車に積んでおけば いつでも どこのおうちでもOK

ルンナとフルルの移動式トイレでございますー



いっちょまえに こんな保証書が付いてましたよ

 おもて
 うら





もちんなたん うんな うれちーわ!





ふうるも うれちーわ! あいがとー


  ありがたく、活用させてもらいますね~


コメント (18)

とんでもないこと…

2008年09月17日 | Weblog
とんでもないこと…

   それは、起きてはならないこと。。。




15日のケビンくんのお誕生会で、ケーキも食べたし
 いろんなワンちゃんたちとも触れ合えたし、楽しかったね~





店を出てから、ルンナとフルルのフードを買って帰ろうと
      ドッグカフェ近くのホームセンターに寄りました


ルンナとフルルを連れて、この手のお店に入るのは初めてだったんよ


<ペット専用>のプレートが付いてるカートに
    ルンナ・フルル・ケビンの3匹を乗せると
      ちょこんと座って、いい子してくれてました


「どのフードにしようかなぁ、いつものにしようかなぁ」と
  カートを押しながら店内をウロウロし始めて すぐのこと。。。


「あれは何かな、ちょっと見てみよう」と軽い気持ちで 
押していたカートの前へ4~5歩ほど歩み出たその時、




     「落ちたー!」  Σ(T□T)

            姪っ子の叫び声



ルンナが カートから落ちたんです

アタシが声もかけずに、いきなりカートの前へ出て
ルンナやフルルに背中を向けてしまったから
ルンナはあわてて アタシの後を追って飛び降りちゃった

ほんとにあっという間に

振り向いたアタシの目に映ったのは 仰向けになって
目を見開いたままのルンナ



一緒にカートを押してくれていた姪っ子も甥っ子も、
残ったフルルとケビンを あわてて抱っこするのがやっとで…


ルンナルンナと名前を呼んでも、頭をなでても、
瞬き一つせず、固まったまま


アタシはもう、何が何だかわからなくなって怖くて怖くて
ルンナの名前を呼ぶしかなくて


妹が店員さんを呼び、その店員さんが迅速に動物病院を探してくれたんです

その間アタシは ただただ泣いてルンナをなでるしか出来なくて…


運よく祝日でも診察してくれてる病院が近くにあり
どこをどう運転したのか分からないまま たどり着きました

車の中でルンナは 口からずっと ヨダレを出したままで、、、


それでも病院へ着いた頃には頭も動かすし、手足も動かすし
     目もしっかりしていたように思います


獣医さんに診てもらったところ、
   
よびかけへの反応も異常ないし、視線もしっかり合わせられるので
おそらく大丈夫でしょう とのこと

頭を打ってるのかどうかは、MRIとかの機械の設備がないと
調べられないので、この病院ではムリでしたが
血液検査をしてもらいました


血液検査で骨折してるかどうかも分かるということなんですよ

内臓破裂とかの心配も無しの結果に 本当にホッとしました

       本当に本当によかったぁぁ


∞∞ 姪っ子の目撃談 ∞∞

  カートからは、自分で飛び出たものの、
     思いのほか高さがあったために着地に失敗
         一応、四肢をついて着地したみたいだけど。。。

      そのはずみで、ひっくり返った
      頭は打ってないと思う

                 ∞∞ ∞∞ ∞∞ ∞∞



そのあまりの衝撃にびっくりしてショックを受けて
  目を見開いたまま固まってしまったんじゃないかな、と獣医さんの見立てです

  ヨダレがでていたのもショックを受けたせいらしいです

  もしも頭を打ってたら、、と念のために脳圧を下げる注射を
  してもらいました


アタシの不注意で起きたこと
アタシの不注意でルンナを痛い目に合わせてしまった
アタシの不注意でルンナに恐怖心を与えてしまった

自分ひとりでカートに乗せていたなら、あんな行動はしなかったと思う

誰かがいてくれてる、と甘えがあったから
カートに乗せてる子に背を向けて歩いてしまった

ルンナやフルルにしてみれば「おたーたん、どこ行くん」って
飛び出して当たり前
 
リードもつけてなかった

自分のとった行動に情けなくなって かなりの自己嫌悪

「この子達はアタシが守ってやらなきゃ」って
     ブログ仲間と話したばかりだったのに…

ごめんなルンナ  痛かったねルンナ ほんまにごめんな



   無事でいてくれて ありがとうルンナ



おかーちゃん、もっともっとしっかりするからな
もっともっとちゃーんと ルンナとフルルのこと大事にするからな



フルルもごめんな  おかーちゃんとり乱してもて、ビックリしたやろ



フルルも不安やったよね  ごめんな


今、ルンナはもう ぜんぜん大丈夫です
ご飯もいっぱい食べるし、いつもどおり2匹でガウガウやってます





長々と書いてしまったけれど、正直に書くことで
       自分への反省と戒めになると思います

       猛反省!
 
   もう2度とこんなこと起こりませんように



 
コメント (34)

ケビンくんのBirthday♪

2008年09月16日 | ワンコとお出かけ
9月15日は ルンナとフルルのいとこ犬、
ケビンくんの3歳の誕生日





お祝いしましょうと ドッグカフェへ行ってきたんよ



もちんなちゃん  ぼんさん   ケビンママ


   ↑
  フルル


こまいぬの会社の同僚タキさんとクララちゃん





休日とあってドッグカフェは 犬だらけでした



ぬほほ~んとしたダックスちゃん  <ぼんさん撮影>





どアップ コッカスパニエルちゃん  <ぼんさん撮影>


  あのぉ~ ぼんさん、 
     写真撮影にもう少し センスが欲しいですわ…



大型犬のむぅちゃん (犬名を聞いたけど、忘れてしもうた)



モッサモッサで、頭のリボンが可愛かった~
  とてもおとなしくて、フレンドリーでいい子ちゃんでしたよ


ケビンくんの誕生日祝いで出かけたはずなのに

人間達もデザートを注文し、テーブルに出てきたスイーツを見たとたんに
「美味しそう~~」と一気にパクついたはいいけど…

   気がつきゃ、「おめでとう」を言うのを忘れてた

     ケビン  ごめんよぉぉ



ハッピーバースデー ケビン!
ベイビーフェイスのケビンくん、これからも健康で元気に遊ぼうね♪






ルンナとフルルも サービスのケーキをたくさん食べてんよ
おいちかったでちゅね~
視線は テーブルに並んだスイーツに釘付けやったなぁ




あと半年したら ルンナとフルルも1歳になるんやで
     その時も こうやってみんなで お祝いしようねー





しかーし、  このあと とんでもないことがッ・・・!!w|;゜ロ゜|w



コメント (16)

生後6ヶ月やで~

2008年09月14日 | Weblog
ルンナとフルルは 
  今日で 生後6ヵ月です~


 フルル           ルンナ



んん~人間だと、小学校3~4年生ぐらいかなぁ
オテンバざかりの元気いっぱいです

ちょっと反抗もします 自己主張も強くなってきました





しかしまぁ、とにかく 1日中、2匹でじゃれあってます





おもちゃも、片方が持ってるものに ちょっかいかけてます






で、毎回 バトルが始まるんだよな








はしゃいで動いて遊び疲れると、おかーちゃんの膝の取り合い

最近は、フルルの方が先に膝を占領することが多くなってきて
   ルンナは お尻モジモジさせながら 唸ってるんやで


そのくせ、「おいで」って言ってもすぐには乗ってこない
  上半身は前へグイグイ、下半身は後ろへズリズリみたいな変な恰好で
    しっぽだけブンブン振って 抱き上げてもらえるのを待ってるねん







フルルは アタシの体の一部に 常にひっついてようと
 まるでコバンザメみたいなひっつき犬になりました








朝食後の体重…ルンナ 1400g  フルル 1350g


ブリーダさんからも「成犬になっても小ぶりですよ」とは聞いていましたが
こんなもんなんでしょうかねぇ

小さい割には むっちむちぃぃなボディ  なんでもかんでもよく食べる2匹





夜、おかーちゃんと一緒のおふとんに寝るのも大丈夫だし、
仕事に行く時のお留守番もわかってくれてるし


ほんとうに とってもとっても良い子

大人になるまでには まだもう少し  健康でスクスクとね




  でもぉ、  あんまり早くに大人にならなくても いいよ


        
コメント (26)