まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ミッキーのしゃもじ

2014年02月18日 | Weblog
1月の半ばごろに、
もちんなちゃん(姪っこ)の修学旅行がありました
長野県でスキーして、東京ディズニーリゾートへ行ったんだって!
豪華で忙しい(笑)旅行だこと(^w^)



旅行のおみやげをもらいました☆
なんだと思いますか??




ミッキー手形のしゃもじ ですよ~
かっわいいやろうぅ~  めちゃ可愛いねん

普段は ほとんど料理らしい料理してなくて
ご飯炊くこともあまりないんだけど
こんな可愛いしゃもじをもらったら 使いたくなるよねぇ


いそいそと ご飯炊いちゃった


で、カレーも作っちゃったー
ジャガイモむいて、たまねぎ切って炒めてカレー作るなんて
何年ぶりだろうかぁ


可愛いミッキーのオテテでご飯をよそって 熱々カレーかけて食べました
美味しかったです
やっぱりレトルトのカレーより 自分で煮込むほうが美味しいのね
しばらくはご飯を炊くことに ハマりそうです



カレーで使った食材を ルンナとフルルにも!
ジャガイモ ニンジン ブロッコリー で、トッピング~


マテがもどかしく、わなわな震えながら座ってるふたりです(笑)


きれーいに食べてくれました!

いい子で完食してくれたから、ご褒美を☆


おかーちゃん手作りのササミジャーキーだよ、どうぞー


ルンナちゃん ルンナルゲに変身したー


フルルもジャーキーどうぞー


フルルちゃん壊れたー フルルゴンに変身



コメント (9)

気分はトリプルアクセル?!?!

2014年02月17日 | Weblog
ソチオリンピックも、終盤戦です

男子フィギュアスケートの羽生くん、おめでとう~♪
高橋くん、ありがとう~♪ (アタシ、高橋くんファンですの)
ジャンプのレジェンド葛西、おめでとう~♪
さあ! 次は女子フィギュアスケートだ!
冬のオリンピック観戦、気合が入りますわ


マリどん&おいちゃん夫妻とひめちゃんと4人で、
お出かけしてきました(^w^)


まずは、でっかいイチゴ大福を買って~ 

それから車で1時間半ほど走って、


ジャン!


ジャジャジャン! お昼ご飯です
お好み焼き食べて~お腹を満たしてから~




スケートリンクに到着!

オリンピックに触発された、、、ってわけではないですが…

去年の冬、「来年はいよいよソチオリンピックやなぁ」
なんて言いながら、ここでヨタヨタと滑ったアタシたち

去年のスケートリンクでのお話は ここ

今度来るときは スケート教室に入りたいねって話してたので、
今年は思いきって 初心者教室に申し込みました
20人くらいが集まったのですが、大人はアタシたち4人だけ・・・
あとは全員、小学生低学年の子たちばかりでしたー

教えてくれた先生は、


なんと! あの、浅田真央ちゃんの現コーチである佐藤氏に、
学んだことがあるという方でしたのよ

1時間の教室でしたが、とても丁寧に教えていただきました
すると、どうでしょう☆



1時間後からのスケーティングは とーってスムーズ☆
上手になった、というよりは、
ヨタヨタと氷の上を歩いてる、って感じから
右足・左足がちゃんと交互に前に滑り出てるって感じになったかな


もともと少し滑れていたマリどんも さらにグレードアップ


今まで スケートの基礎を全く知らないまま滑っていたヨタヨタしていたので
一から教えてもらうことの大事さが よぉくわかりましたね




くるーんと360度回ることができました
これだけで 気分はトリプルアクセル決めたってのと同じ~(笑)

マリどんとおいちゃんは 念のためのヘルメットをレンタル
4人とも 何度も転んだりして、青タンできたりしたけど
とても楽しかったです♪
またぜひ、滑って遊びたいなぁ


最終時間ギリギリまでリンクを楽しんだあとは、おやつ~
出がけに買ったイチゴ大福、ここで食べましたよ
(そのために買って持って行ってたのよん)
美味しかったぁぁぁ 餡子がなんと美味なこと


そしてそして、めいっぱい運動した時の晩ご飯は・・・




焼き肉 焼き肉~


ニンニクたーっぷり スタミナ回復でーす

焼き肉食べて マリどん・おいちゃん夫妻んちへ寄って、
スケートリンクで撮ったビデオを見ながら
ワイワイガヤガヤお喋りしたのでありました~



きゃ~~ おたーたん おかえりーーー




おかえりおかえりおかえりーーー 

遊びから帰ってきたアタシをルンナとフルルは、
熱烈大歓迎してくれました


はいはい ただいまただいま~ おかーちゃん帰ってきたよぉぉ
ちょっと落ち着いてくださいな


バーバンちてお留守番、ありがとねー
今度の休みは 一緒に遊びに行こうねー



コメント (11)

こんなんでも

2014年02月16日 | 親バカのひとりごと
フルルちゃ~ん 今日もいっぱいお外で遊んだもんね~
遊び疲れて ネムネムなっちゃってるぅ


少々の物音も 我関せずの白目剥き…
規則正しい寝息のリズムと 胸の上下運動



ワンコなのかイタチなのか 何者かようわからん形相やけど、
こんなんでもアタシにとっては、
世界一宇宙一☆大事な大事な、可愛い子供



コメント (7)

牛さんにご挨拶

2014年02月15日 | Weblog
美味しいソフトクリームを食べたら、
牧場内をお散歩してみよう



ほら、いるよ  いっぱいいるよ



牛さんたち
のーんびりとひなたぼっこだね


うんな、うしさんにあいさつするでしゅわ


こんにちは~ うんなでしゅのよ~


あらぁ こだぬきさん ようこそいらっしゃい!
こだぬきさんは ミルク好きかしら?
私、いっぱいミルクが出るのよ、飲んでみるぅ?(*'ー'*)フフフッ


おたーたん、にゅうにゅうのんでもいいでしゅの?

んんっと… ダメです
牛さんから直接飲んじゃいけません(笑)
瓶詰めの牛乳にしてもらったやつなら 飲んでもいいよ

ルンナは 牛さんや馬さんを あまり怖がらないです
それはきっと 相手の牛さんや馬さんが、
おとなしくしてくれてるからだと思います
じーっと相手のお顔を観察して アタシに報告してくれるんですよ
おおきなのがいるでしゅわって!

フルル?
フルルはダメですねぇ じりじりっと後ずさりして
挙句、アタシに「抱っこちてー」ってしがみつく(笑)
泣いたりはしないですけどね



のんびりと放牧された牛さんたちを眺めてると、
時間の経つのを忘れてしまいそうになりました


お散歩できるし、牛さんたち見られるし、ソフトクリーム美味しいし、
楽しい牧場です


さあ、 広場をもうひとっ走りしてから帰ろうか~


はいは~~い



コメント (8)

牧場のソフトクリーム

2014年02月14日 | Weblog
2月14日は バレンタインデー


ルンナとフルルからも チョコレート贈りましょう~(^w^)

義理チョコ、友チョコ、自分チョコ、本命チョコ
どれでもお好きなように受け取ってね(笑)
日本で一番、チョコレートが愛される日です


                              

さぁて、さてさて~


天気がいいので、お散歩しよしよー

っとっと、その前に・・・



ルンナとフルルは お店の中に入れないから、
ちょっとそこで待っててや
おかーちゃん、ええもん買うからさ


おかーちゃんが ええもん買ってる間、 ほらほら
おふたりさん、いい子で待ってますよ

この子たち、とにかくアタシのことを、
こうしてじーっと見張ってるの

お店のお兄ちゃんに「わぁ!ちゃーんと待ってるぅ、賢ぉぉぉ~い」って
褒めてもらいました d(^・ェ・^)b エッヘン!グッド!(おかーちゃん、デレデレ)


おたーたん、ええもんってなぁに?


これよーん!
ソフトクリームだよ(^0^)/

ここは牧場なんです 牧場のソフトクリーム!
ベストシーズンの休日には、このソフトクリーム目当てのお客さんが
すごいたくさん訪れるんですよ

冬の平日だと 他には誰もお客さんいなくて、
ルンナとフルルと一緒に ゆっくり食べることができるよ 


はいよ~ お外でのソフトクリーム、今年3個め~
ルンナとフルルの美味しいお顔、連続でどうぞ~










んん~ おいしい~ もっとたべたーい


ほんま、美味しいねぇ、また食べに来ような



こんな可愛い水道を見つけました
リスさん お水飲みたいのかな

じゃ、ちょっと牧場の中をお散歩しましょうか


続きは明日ね



コメント (7)