まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

冷え冷え鍾乳洞

2015年08月21日 | Weblog
お山のモノレールで ゆるーりゆるりと上ってきて、


鍾乳洞の入り口まで、少し階段を上ります





面不動鍾乳洞へ入りますよ~
ワンコは、抱っこやバッグインで、
地面を歩かせないようにすれば中へ入れます






鍾乳洞の中は なんだか岩の迷路のようで、
わくわく気分♪







中は、いろいろとライトアップされてて
不思議な世界です
鍾乳石が作り出す形状には
「天の花園」「獅子の窟」「ちりめん天井」などなど
なるほどなっていう名称がついていたよ


ブルーのライトアップ
きれいだよね~

鍾乳洞の中は、一年を通して8℃くらいなんだって!
めっちゃ冷え冷え~
歩いてるうちに肌寒くなってきました




苔の生えてる岩もありました
鍾乳洞の中に苔って珍しい?


これはなんだと思いますか?
小さな石みたいなのが3つ置かれてて、
まわりには小銭がまかれています


日本猿・かわうそ・てん の、化石なんだって!
ここで発見されたものだそうですよ



20~30分ほどで一巡できました
鍾乳石や石筍は そんなに大きくはなかったけど
なかなか楽しかったです

ケビンママのリクエスト、「涼しいとこに行きたい!」
バッチリ、お応えすることができました~



鍾乳洞から出てきたら、ちょっと休憩
売店の前の縁台でひと休み


あまいもん、たべたーい

そだね! オヤツにしようか(^-^)


くず餅です
よぉく冷えてます きなこもたっぷり!


やったー☆ おやつ! おやつ!


ケビンくん、ぱくっ♪




ルンナとフルルも ぱくっ♪ ぱくぱくっ♪


くず餅、冷たくて甘くて美味しかったね~


さあ! またモノレールに乗ってお山を下りようか
ルンナとフルルはスリングで カンガルー抱っこよ


帰りのモノレールは 後ろ向きで下りて行きます
ちょこっと動画をどうぞ
(機械音がします)





無事に下りてきたら もう5時半になってました
帰り道も、それなりの渋滞があったけど
でも、来るときよりはマシだったかな

王将でラーメンとギョーザとチャーハン食べて、
家に帰りついたのが11時前でした~

渋滞にはまいりましたが、
これも楽しい思い出のひとつですね



コメント (6)

山のモノレール

2015年08月20日 | Weblog
8月15日(土)


お盆休みの間に、一日くらいは一緒に遊ぼうと約束していたので
この日はケビンママとドライブ~

どこに行く?どこがいい?と、ドライブ先のリクエストを聞いたら

「涼しいとこ!」


ラジャー('◇')ゞ  よっしゃ! ええとこ連れてったろ


ウキウキいそいそとプランをたてて
朝7時45分に出発
予定では、3時間半で行ける場所
連休の渋滞を考慮しても 5時間あれば行けるかな、と
そう踏んでいたんだけど…


甘かった… 


高速道路はスイスイだったのに インターを下りてから
にっちもさっちも進まない
選んだ場所は 少し穴場かも?なんて考えてたアタシ
アホやん

ルンナとフルルは そんなことも分からず
カーエアコンの風を受けて すぴぴぴ~
ずーーっと寝てました

途中で昼ごはんを済ませたりしながら 結局、
7時間かかって現地へ到着~(;´Д`A  アァ、シンドカッタ


目的地の駐車場は 車で溢れかえっていました

なんとか車を停めて、


さあ! 行くじぇ

森の中は、すごい涼しいですよ~
汗なんて、まったくかかなかった

やってきたところは、
奈良県の「面不動鍾乳洞めんふどうしょうにゅうどう」です



ボク、ケビンでつ!
永遠に車でドライブするかと思ったでつよ(笑)
でもね、ぜーんぜん元気でつよ~


ふぁぁ よくねた~
ここはどこ? おうちについたん?

なんでやねん




森の中には 人がいっぱい
行列ができてるぅ






穴場どころか、なんのなんの!
めちゃくちゃくさんのお客さんやがな



何にこんなに人が並んでるのかといいますと…



なんかうごいてるでしゅわよ




モノレールで~す
木の形をしてて「どろっこ」って名前だったかな


これに乗って、もっと山の上の鍾乳洞まで行くんです
一度に乗れるのは16人、約20分間隔の乗車
このモノレールは1本だけなので 上でお客さんを降ろして
下に戻ってくるのを待って乗るんですよ


1時間ほど待って いよいよ乗りま~す

抱っこやバッグインで ワンコも乗車OK
乗り込む際には 他のお客さんにひとこと、
「ワンちゃん一緒でもいいですか?」と声掛けしてね





ゆーっくりゆーっくり上って行きますよ




ルンナもフルルもケビンくんも
「なんじゃこりゃ?」ってな感じでしょうか
いい子でおとなしく乗ってますよ~(o^-')b グッ!


けっこう傾斜がきつかったりする斜面を
よいしょ、よいしょ、と モノレールは上ります
スリルはないけど うきうきするよぉ♪
のんびり感が楽しいのよ

歩いて15分ほどで登ることもできるんですが
こんなのがあるんだったら やっぱり乗ってみないとねぇ
ちなみに 何年か前まではこのモノレールではなく、
いわゆる「トロッコ」だったそう




お山の上からの景色、きれい~☆
標高は870mぐらい



お山の上に着いたよ
鍾乳洞を見に行こう~



明日は鍾乳洞の中のお話です(^-^)/



コメント (8)

参道のお散歩

2015年08月19日 | Weblog
京都の山間部、久多で友禅菊を愛でたあと…


涼しげに楽しげに川遊びしている風景を見ながら
アッちゃんを走らせました

昼ご飯の時間をすっかり回ってて、お腹もグーグー
「どこかでご飯食べよう」ってことで。。。



お食事処へ


ここで食べた おろし蕎麦とおろしうどん、
すんごく美味しかったです!


このお店は 歌でも有名な↓↓




京都ぉ~ 大原 三千院♪

三千院の参道入り口にあります

ドライブの帰り路に、三千院があったので
立ち寄ってみました


ご飯を食べ終わって お会計をしようとした時、
「今からお参り? ここに車を置いといていいですよ」

3時を過ぎて、お昼時のピークもとっく過ぎて
店にはアタシたちだけ…(チビたちは車でお留守番してた)
お店のご厚意で 車を店の駐車場に停めさせてもらえました
ほんとなら 観光駐車場代500円ほどかかるんだったのよ



嬉しい気分で さあ歩こう


兄弟のパピヨンちゃん こんにちは~




川の傍の参道をテクテク
この時間になれば 帰る人の方が多いですね





三千院の前まで歩きました




人が少ない分、ワンコはお散歩しやすかったよね


お寺の前には みやげ物店が並びます


たくさん歩いたから ちょっと休憩~


あっ! そふとくりーむだ♪




いただきまーーす☆
ペロン ペローン

どこで食べても ソフトクリームは美味しいね☆






三千院、参道はワンコのお散歩はできるけど
お寺の中には入れません
だから、こまいぬのお出かけしたい場所の中に
リストアップしたことがなかったの

でも、参道だけのお散歩でも
三千院を楽しめました~



きょうとは、たのしくておいしいとこやで~

ふふふっ そやね(^-^)


キュウリの柴漬けを買って帰りました
ご飯によく合うのよぉ(*^-^)


お盆休みの、京都ドライブでした



コメント (17)

お盆ドライブ ~京都~

2015年08月18日 | Weblog
2015お盆休みの1日めは、掃除や買い出しDayでした

連休2日めは、お待ちかねのドライブDay

暑いし、どこへ行っても混んでるし、
なので 少しでも涼しくて穴場な場所へ行こう



ともさんも一緒に京都市の山間部へ
快適ドライブ




のどかな山村
古民家がポツリポツリ

ここは観光地や名所ではありません





青い花畑がありますよ




この花は「北山友禅菊きたやまゆうぜんぎく」というのだそうです


今年のお盆休みには どこへ行こうかなぁって
いろいろと行き先を探していた時に
ふと目についたこの景色
なんだか心安らぐ感じでいっぱいになって
どんなところなんだろう、行ってみた~いって!


花の盛りを少し過ぎ始めてはいましたが、
青い絨毯のようできれいでしたよ




茅葺き屋根と北山友禅菊
清々しいコラボです

細い山道を上って行ったところに
この村はあります
観光客が訪れる場所ではないのですが
   ↓↓↓


ひっそりと漂う風情を撮ろうと、
カメラを構える方々がいらっしゃいました







ルンナとフルル、青いお花の周りを
クンクンチェックしながら お散歩ルンルン





気温は26~27℃ 湿度も低くて歩きやすかったね



田舎の小川の水は とてもきれいで冷たかったです


もう一ヶ所、寄ってみようか

ここからの帰り道に、ある有名なお寺があるの
そのお話は また明日ね



コメント (6)

お盆休み4日め

2015年08月17日 | Weblog
8月16日(日)


お盆休み4日めは、チビたちのシャンプーDay



わきゃ~ うりゃ~ すりすりすりすりすりすりーーー


お風呂場から脱出すると ベッドへ一目散!
ふたりで ウルトラすりすりすりすりすりすりーー



あらわれた! あらわれ! あらわれたーー

毎度のことながら ふたりとも怒ってます(笑)


そないに怒らんといてぇな
シャンプーしてきれいきれいなったら
お出かけするよ~
お洋服着て行こうね~



えっ?!?!  おでかけ!
はいはい! はい!


ということで、またまたお出かけしてきました
車で遠出とかじゃなくて ちょっとしたイベントへ


んん? ここはどこぉ?

イベントといっても、何かを見に行くんじゃなくて 
主役は「おかーちゃんとルンナとフルル」


おかーちゃんも きれいきれいしたんだもんね(^w^)☆



いろいろと、盛りだくさんだったこまいぬのお盆休み
ぼちぼちと明日から アップしていきたいと思います
よかったら また見に来てね



コメント (8)