goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

2021初秋Pキャンドライブ <パンとウシとソバと>

2021年09月25日 | ワンコとお出かけ
初秋のPキャンドライブ 1日目、
3つのお城スタンプ ポンッして、晩ご飯に串カツ食べて
今夜のお宿に選んだのは「道の駅南アルプスむら長谷」



てんちゃんのリアシートをフラットに倒してワンルームを作り、
布団も敷いてあるし、窓にカーテンをかけ、
みんな一緒に 雑魚寝でネムネム
少し窮屈だけど それでも けっこう良く眠れるんですよ(^-^)


翌9月19日(日) 朝6時
みんな、おはよう~ 今日はいい天気になるぞー




気持ちよく朝のお散歩済ませました!


道の駅のパーキングには 10台ほどの車が停まってたよ
アタシたちのお隣には 立派なキャンピングカーが☆
40代後半くらいのご夫婦が、ワンコとニャンコと一緒に
休日のたんびに Pキャンドライブされてるんだって(^0^)//
羨ますぅい~♡ 憧れるぅ~♡


キャンピングカーのご主人と、シェルティーのたろう君!
とてもフレンドリーなご夫婦でね、
いろいろとお話聞かせてもらいました
ニャンコのちょびちゃんとも ご挨拶させてもらっちゃった
楽しいお話をありがとうございました
またどこかで こうしてお会いできたらいいですね♪





「道の駅南アルプスむら長谷」をPキャンの場所に選んだのは
朝に、焼き立てのクロワッサンが食べられるって知ったから!
(ケビンママのナイスリサーチ!)


前日、ここに到着した時にクロワッサンを予約しておきました
8時半 クロワッサン ゲットぉ




焼きたてクロワッサンですよ~
うん! うまうまですぅ~


出来立てのマフィンもゲット!
これもうまうまですぅ~


あとむもちゅらも うまうま 満足満足


ステキなテラスで、みんなで朝ごパン
なんて美味しくて楽しいんでしょ


「道の駅南アルプスむら長谷」 いいところでした☆


2日目は お日様ニッコニコ 晴れ~
9時15分、道の駅を出て走りますよ~


ちゅら坊も ドライブ満喫してます

うちの子たちはみんな、どんだけ車に乗ってても
酔うこともなく 家にいるときのように
思い思いのスタイルで寝たりしてくれてるので助かってます

空は青空 白い雲とのコントラストが眩しい




花満開のそば畑の中を 右に左に見てドライブ




途中、蓼科第二牧場の傍を通りかかりました


おっ! 牧場だ  牛さん発見!




懐っこい牛さん一頭、寄ってきたよ
こんにちは~
って、ちょいとおっかなビックリだったけど(^▽^;)


そしてまたひたすらドライブ


白樺林を通り抜け、お昼の時間になったので、


ここでお昼ごはんにしましょう♪




蕎麦・和食「やまへい」さん


信州といえば やっぱりお蕎麦
とっても美味しかったです♪ オカワリしたかったな(^-^)


野沢菜の巻きずし  
みじん切りの野沢菜をご飯に混ぜて巻いてありました
これもまた美味しかったぁ


お蕎麦食べたら 少しまた走って、 



あの、避暑地に着きましたよ~



お話、明日に続きま~す



コメント (1)

2021初秋Pキャンドライブ <お城スタンプ>

2021年09月24日 | ワンコとお出かけ
2021初秋Pキャンドライブリポ、始めまーす(^^)

アタシ+ルンナ&ミーア&モーレ、ケビンママ(妹)+あとむ&ちゅら
2人と5ワン
赤いてんちゃんに布団積んで 2泊3日のPキャンドライブです




9月17日(金) 夜10時出発
甲南Pで4時間ほど仮眠
早朝から てってけてってけ走って、
まず最初に向かったのは愛知県にある「長篠城址」ナガシノジョウシ

小雨の長篠城址





1508年、菅沼元成が築城
1575年、徳川家康が奥平貞昌を城主に任命




愛知県から長野県、静岡県北部、
さらに山梨県へ通じる道中にあったことから、
戦国時代には、武田と徳川が拠点地として奪いあった城
戦国時代末期の城であるため、現在、建物は何も残っていません
わずかに残っている内堀と土塁と、合流する2つの川が堀となっていたことから
ここが天然の要害であったことがわかります



ここでお城スタンプ ポンッ


時間はAM9時、朝ご飯しに行こう~




道から山の方へ入って、目立たないところにある
「やまりんどう」さん



山小屋風のテラス席  とても素敵
ワンコOKなんだけど、あいにくの雨降り
少し雨漏りがするのでザンネン

モーニングタイムメニューの提供時間だったけど
リストにあった「ナポリタン」がめっちゃ美味しそうだったので
ダメもとで「スパゲティ食べたいんですけどぉ…」って聞いてみたら、
「いいよ!作ってあげるよ」って!

わーい



昔ながらの、赤いウィンナーが乗ってるナポリタン
やっぱり! めっちゃ美味しかったぁぁ


食後のコーヒーを頼んだら パンが付いてきた
サービス満点!

やまりんどうさん ありがとう! ごちそうさまでした
また来ますよ、絶対に
今度はワンコたちと、あの素敵な山小屋風テラス席に座るんだぁ♡


お庭には 可愛いタヌキたちの楽団さんがいました(^^)


シトシトと雨は降り続きますが。。。
さて、次のお城へ行くよ

山の上に向かって 細い林道くねくねといくつものカーブ




岐阜県にある「岩村城址」イワムラジョウシ






1221年築城の岩村城
奈良県の高取城、岡山県の松山城と並ぶ、日本三大山城の一つ

岩村城は江戸諸藩の府城の中で最も高い、標高717mに築かれ、
高低差が180mの山城
霧が多く発生していたことから、別名「霧ケ城」ともよばれていたそうです


織田信長の叔母が城主として統治したという岩村城
城址には深い歴史を漂わせる石垣が残っていました


お城スタンプ ポンッ

岩村城址を見学し終えると 時間は午後2時前
もうひとつ、お城へ向かいます



長野県にある「高遠城址」タカトオジョウシ
春の桜がとても有名ですよね

平山城ヒラヤマジロと呼ばれる形の城で築城年月などは不明
高遠城の別名は兜山城とも言われています

戦国時代、武田信玄によって大改修が行われ、
大名武田氏の城としても名高いお城なんだけど
現在は「ここが本当にお城なの?」っ感じの城跡公園になってます

1582年、織田信長軍の侵攻により城は陥落


行った時には運悪く公園内に入る道が工事中で
立ち入り禁止
別の出入り口もロープが張ってあったり 草ボーボーだったり
ちょっと残念な状態だったわ

実は、12年前の桜の時期にここに来たことがあるのよ
桜は、それはそれは見事でした
花見客もハンパじゃないほどいましたけど
で、フルルがバッグから落ちて骨折しちゃったという、
痛々しい思い出の場所なのだ…(;'∀')


高遠城で、お城スタンプ 69個/100個め ポンッ

いつかまた桜の時期に高遠城を訪れることとしよう
めちゃくちゃ渋滞するのは必至だから 前泊して行かなきゃね


今回訪れた3つのお城は共に石垣などを残すだけの城址でした


午後5時、高遠城址をあとにして。。。
2021初秋Pキャンドライブ 1日目の晩ご飯にしましょう
長野県伊那市まで走りますよ





不思議なムード満々の路地を入ったところにある、
「串カツ じゃんじゃか」さん

ワンコOKの店ではないんだけど、問い合わせてみたら
「今日は個室が空いてるから、ワンちゃんもいいですよ」って


座敷を貸し切り~ やったね!


ルンナもちゃんとオスワリしてまーす


みんなで串カツ食べよう~
(アタシたち姉妹って ほんとに串カツがすきなのよねぇ♡)




かんぱーい 一日、たくさん走ったぞー
予定通り、3つのお城回れてよかったわ

どの串も リーズナブルで美味しい~
衣も、薄くてサックサクで めちゃ美味しいです♡


長野=信州=野沢菜ですよねぇ
しゃきしゃきで めっちゃ美味しい♪



ワンコ連れを快く迎えてくれて
美味しい串カツを提供してくれてありがとうございました
ごちそうさまでした~

またいつかこちら方面へ来ることがあったら
絶対にリピしますよ~



美味しい串カツをお腹いっぱい食べて
今夜のPキャン地点まで行きましょう


お話、明日に続きます



コメント (4)

ワクチン 1回目

2021年09月23日 | Weblog

コロナワクチン、やっと1回目の接種してきました

6月にクーポン券が届き、7月中旬から予約開始のはずが、
ワクチン不足で予約受付が1か月間停止
8月お盆が終わってから ようやく予約開始になって
web予約で取れたのが9月21日でした

注射して約3時間後くらいから 腕が痛くなってきたわ
ゲンコツで二の腕をゴンッてつつかれた時のような、
筋肉痛のような痛み。。。
翌朝も さらに痛みが増してたけど上下に動かせるし
たいしたことない範囲だな(^w^)

2回目は3週間後です





何日か前の、お昼寝のワンシーン
風の通る縁側で シンクロネムネムしているミーアとモーレです





「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくれてありがとう♪
今日は<秋分の日> 行楽日和になるといいな(^^)
コメント欄、お休みです。。。

                                 Commentfield closes

コメント

今夜のフォーメーション

2021年09月22日 | Weblog
今夜の3人娘



ネムネムしようとしていたルンナの両サイドを、
ミーア&モーレが がっつりホールド!




うんな、しんえいたいがいるんでしょのよ♡
たのもしいでしゅわ(^ ^)

ルンナを守ってるようなフォーメーションだけど
3人とも、もう夢の中まで秒ですな(笑)




ふふふ(*´꒳`*) 仲よしさんね
ゆっくりとおやすみなさいね



コメント (3)

2019.09.21 簡単日記

2021年09月21日 | Weblog






「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくれてありがとう♪
20日(月)は、古いエントツや栗の木のあるお店で
美味しいもん食べました!
2泊3日 初秋のPキャンドライブ、
楽しかったです♪
コメント欄、お休みです。。。




                                 Commentfield closes

コメント