まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お蕎麦とメダカ

2023年04月20日 | ワンコとお出かけ
先週の日曜日のお話

天気予報では 午後3時くらいまでは晴れ
夕方に雨が降る前に遊んじゃお(^^)



<豊岡市出石町> 出石城下町までドライブ~

お昼ちょうどに「出石城山ガーデン」さんに到着!
即、お昼ご飯にしましょ





<出石>といえば「出石皿蕎麦」
皿蕎麦並べて かんぱーーい



みゆきちゃん・hisaちゃん&imoさん夫妻
エレエレちゃんウラウラちゃん 
みんな一緒に 蕎麦パーリー

皿蕎麦食べ放題っていうメニューもあるけど、
アタシたちは いろいろ食べたいので
コロッケや枝豆、アナゴの天ぷらとかもオーダー
皿蕎麦は ひとり12皿くらい食べたかも(〃'∇'〃)ゝ
皿蕎麦、とてものど越し良くて美味しいの


「出石城山ガーデン」さんには、
ワンコOKのお部屋があるんです
スタッフさんもみんなワンコに優しい♡


ワンコたちに 鹿肉ジャーキーのオヤツ
いただきました~
ありがとうございます♪


皿蕎麦たくさん食べたら、





出石城下をちょっとお散歩しよう



出石城下へはもう何度も来てるから、
今回のお散歩は少し短めにして、、、



ソフトクリームを食べましょ
種類がたくさんありました🍦
ミーアとモーレ、定番のバニラクリームを
ちょいと味見したよ 美味しかったね



北兵庫も春の花が満開です
ハナミズキ、可愛い♡


出石城下をあとにして、雨雲が来る前に
本日の一番の目的地へ急ごう

小一時間走って、、、




<丹波市>「めだか家・和 ナゴミ」さん
大阪から丹波の古民家に越してきて、
広い庭に水槽をいっぱい並べて
メダカを繁殖されているそう



玄関前に、その日販売分のメダカの水槽が
ズラリと並んでましたが
午前中にほとんど売れてしまったようで。。。






庭に案内してもらって 30種類ほどいるかと思われる、
たっくさんのメダカを見せてもらいました~

アタシのメダカの師匠、hisaちゃん&imoさん夫妻は
目が♡になって あのメダカちゃん!このメダカちゃん!
と、吟味に吟味を重ねてましたꉂꉂ (ˆᴗˆ )ウフフフ

メダカ飼育の趣味が高じて
繁殖に広がったというご主人が(家庭動物管理士免許をお持ちです)
優しくいろいろとアドバイスをくれたよ
奥様もとても明るくて社交的な方で
お話してて楽しかったです~



アタシは「出目パンダ」というメダカちゃんを
3ペア ゲットしました
どうか元気で大きくなりますように・・・

ナゴミさん、
たくさん見せてもらって、お話を聞かせてくれて
ありがとうございました!
秋までにも またお伺いしたいと思いまーす


メダカを選んで、お会計をする段になってから
天気予報通り、空が暗くなり雨が降り出した
ギリギリセーーフ⊂(・∀・)つセーフ!!





晩ご飯は hisaちゃんちで ギョーザ (๑❛ڡ❛๑)ウマイ
ギョーザさえあれば ほかにおかずは要らないよね




ワンコも一緒に皿蕎麦食べて、
めだか家さんへ行って 可愛いメダカを連れて帰って
お腹いっぱいギョーザを食べて
充実の日曜日でした~(*゚▽゚*)ノノ゙☆パチパチ



コメント (3)

庭でひなたぼっこ

2023年04月19日 | Weblog
月曜日の夕方~水曜日の朝まで、
3週目の2泊3日の一時帰宅してるオカン



のんびりと こだぬきガーデンで日光浴



ミーアとモーレが遊んでるのを嬉しそうに眺めながら




「ルーンナ♡ フールル♡」って呼んでました(笑)

敢えて否定はしませんよ((^┰^))ゞテヘヘ


ルンナでもフルルでも、ミーアでもモーレでも
「あんたたち、可愛いねぇ」って言って
可愛がってくれることに変わりはないので
それで良しです



笑って~って声をかけると
乙女のようにピースしてくれるオカンです


午後のお昼寝姿


同じような格好で ネムネムしてるモーレ、可愛い



オカンは水曜日の朝、
3週間にわたる一時帰宅を終えて
再びケアハウスへ入所

次の一時帰宅は、秋になったら かな(ˆᴗˆ )




                    Commentfield closes


コメント

春の信州ドライブ ④ 苔玉とモンブラン

2023年04月18日 | ワンコとお出かけ
30分ほどの朝散歩、
清々しく気持ちよい朝のお散歩でした(^^)


女将さん手作りの朝ご飯が ずらり並びます




おかずがたくさん!
朝からいっぱい食べられてうれしい♡
お味噌汁、美味しいな~ 信州みそだね
ご飯、お代わりして全部たいらげちゃったよ

ごちそうさまでした٩( 'ᴗ' )و



ご飯のあとは、外のテーブル席へ集合♪


女将さんから「苔玉作り」を教わりましたよ♪

宿泊者には、無料で教えてもらえるの!
「苔玉」って、すごく好きで何個か持ってるけど
作ったことはないもんねぇ
難しいのかな? 簡単なのかな? ドキドキワクワク





苔玉作り、めっちゃ楽しいです
思ったよりも難しくない!
ウルトラ不器用なアタシでも 作れちゃうやーん(*^▽^*)






4人とも 可愛いのん、作れました♡♡
やったね!


女将さん、ありがとうございます
苔玉作り、ハマりそうです

材料も園芸屋さんに行けば、すぐに手に入るし
この夏、何個か作ってみようっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



「百年古民家 民泊 ホーホーの森」
田舎の親戚の家に泊まりに来たみたいな、
いわゆるホームステイのホスト家族が迎えてくれる、
そんなアットホームなお宿でした

美味しいご飯と、暖かいお布団と、映え映えの桜風景を
ありがとうございました
もちんなちゃんたちが長野に住んでいる間に
ぜひまた泊まりに行きたい

その時は「菊芋堀り」を体験したいでーす



ホーホーの森をあとにして、次へ向かおう


心和む春の北信のお山を眺めながら
もう少し北上しましょ


40分ほど走って、「長野県民は大好き」って
テレビで言ってた中華料理屋さん


「テンホウ 小布施店」さんで、噂のギョーザを食べたよ
ちょっと大人なスパイシーな味のギョーザでした🥟


いい天気です 小布施界隈を町ぶら♪





小布施といえば、、、



栗ですな
栗のスイーツを食べなきゃね






小布施堂の「ENTOTSU CAFE」さん




テラス席はワンコOKです!
日差しが温かいので お庭席も気持ちいいね♡




小布施堂には2021年の初秋に、
金糸モンブランを食べに来たのよね
季節柄、新栗はないので
マロンクリームのモンブランをいただきますよ♡


わくわく♪

わぉ モンブラン、来ましたー🌰





し♡あ♡わ♡せ
美味しい~

4人とも、ひとくちひとくち、
めっちゃ味わって食べたよ 
すぐに食べ終わってしまったら もったいないもん(〃'∇'〃)ゝ

ほんと、美味しいモンブランでした◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡



若い頃はスキーが大好きで
冬になれば、必ず信州白馬へ滑りに行ってたの
ワンシーズンに3回も行ったこともあったなぁ
今でも信州は、北も南もどこも大好きな場所
残りの人生でも、何回でも信州旅行したいな
うん! ライフワークの一つに入れちゃお!

「年に1度は信州へ行くぞー」ってね(*´艸`*)





モンブランを食べ終わり、もちんなちゃんが
栗おこわをお土産に買ってくれて
ここで解散です
ワンズを連れて、もちんなちゃん&darlingくんと
楽しい楽しい信州のお花見旅行ができました

もちんなちゃん&darlingくん 元気でね~
また遊びに来るね  ありがとう☆



午後3時半に小布施を出発して帰路に就き
午後11時に 無事に帰宅しました



長々と書いた信州ドライブリポ、
読んでいただきありがとうございます



コメント (4)

春の信州ドライブ ③ ホーホーの森

2023年04月17日 | ワンコとお出かけ
山の中の静かなお宿 ホーホーの森
日が暮れると、ほんとにもう真っ暗です
夜空が晴れていれば星がきれいに見えるんだろうけど
あいにく、曇りだった

が!
晩ご飯の時間、いい匂いがしてきたよ~


お花見楽しめた一日に かんぱーーい



女将さんの手作り料理が並びます




これは「菊芋のポタージュ」
菊芋って初めてでしたが ジャガイモのスープに似てて
ほんのり甘くて美味しかった♡



ホーホーの森さんのご近所にある、
オーストラリア出身の旦那様と日本人の奥様のお店
「たまの家」の、手作り窯で焼いたピザ
これがめっちゃ美味しかったの~
ピザ生地がもちもちふわふわ♡ チーズも濃厚♡



メインはチキン!
これまた、めちゃうま(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!

女将さんてば、お喋りも楽しいしお料理も上手~ (^▽^*)ノノ゙ パチパチ♪

お腹がはちきれるほどのボリュームの晩ご飯、
ごちそうさまでした ε= (*^¬^*)ゲップ


お風呂は、10分ほど車で走って、
「保科温泉 若穂いこいの家」へ



宿にもお風呂はもちろんあるんだけど
せっかくだから温泉に入りたいもんね


敷地内に夜桜並木 提灯も風情ある~(*˘︶˘*).。.:*♡ウットリ


ものすごく体が温まるお湯でした♨
気持ちよかったー

お宿に帰ってデザートタイム


イチゴをたくさん食べたよ



広いお部屋にお布団4つ敷いてもらって
みんな一緒に寝ましょうね

夜はかなり寒かったです



お布団の中には「豆炭あんか」が入ってました
懐かしいなぁ
子供の頃、うちも使ってたもん 豆炭あんか
ぬっくぬくのお布団で、おやすみなさーい



朝、7時起床!

サンルームから外を見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!





地面が キラキラと白い! 雪ですよ、雪
夕べ、ヤケに冷えると思ってたら
雪が降るほどに 気温が下がってたのね





ピンクの桜と雪
真っ赤なてんちゃんにも


宿のご主人が「朝散歩しませんか」と誘ってくれたので、
女子3人とワンズで お山散策へ





このお山の畑全体も ホーホーの森さんの土地
夕べ食べた「菊芋」が、たくさん植わってました





たくさんの桜に囲まれた「赤野田神社」という、
古い神社があったよ
平安時代からあったと推測される御神木
パワースポットです


山の空気はとても新鮮☆
30分ほどの朝散歩で 頭も体もすっきりしました


さあさあ 朝ご飯にしよう♪



お話、明日に続きます



コメント (2)

春の信州ドライブ ② 須坂臥竜公園

2023年04月16日 | ワンコとお出かけ
松本城の次に向かったところは・・・





駐車場から公園入口のところに、
見事な枝垂れ桜(๑✪ω✪๑)スゴイ! 



<長野県須坂市>「須坂臥竜公園」
桜がたくさんあるんだって! お花見しよう



満開の桜あり 散り始めの桜あり
観光客もそんなに多くなく 
ちょうどいいお花見散歩できるわᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ



おっ! 来た来た!
おーい 久しぶりやね~♡






転勤のため、去年の秋から長野に住んでる、
もちんなちゃん&darlingくん夫妻と 
ここで待ち合わでした

みんなでお花見だ🌸






池には てんとう虫ボートやクジラボートがプカプカ
乗ってる人たち、一生懸命漕いで楽しそう



露店もたくさんあって、食べ歩きできるよ
いいね~ 何を食べようか٩( 'ᴗ' )و


おでん、を食べました
うまうま♡

から揚げや、フリフリポテト 食べました
おいち♡



めったに見かけることのない珍しいワンコ
レオンベルガーのロンタくん こんにちは~
体重は50kgもあるんだって
おっとりしてて優し~いロンタくんでした



もちんなちゃんがリサーチしてくれてたイチゴ団子


美味しい~
食べてる時は みんないい顔してるわᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

アタシたちって なんだかんだ言っても
花より団子なんやね( ・́∀・̀)テヘヘ

ワンコたちも、いろいろと味見ができて
お花見、気に入ったよね


桜いっぱい見て、美味しいもん食べたら
今夜のお宿へ向かいましょう


陽が落ちる前に到着しました!
少し標高の高い所まで来たので気温は低い


<長野市>「百年古民家 民泊 ホーホーの森」さん
煙突の煙とホスト夫妻が 温かい笑顔で出迎えてくれたよ

家の前の畑には 立派な桜の樹が





部屋に通されると、サンルームから
満開の桜を独り占め~
なんて贅沢なんでしょう✿╲(⑅•ᴗ•⑅)╱✿

山の上の静かなお宿
晩ご飯は どんなんかなぁ



お話、明日に続きます



コメント (3)