ドラえもんのテレビ視聴率がよくありません。5%以下になったらどうなるとおもいますか?
komasaram(質問、回答、知恵コレクション)
>1,そのまま金曜日の7時で続く。視聴率はあくまでテレビをその時間で見ていることを前提としているため、録画機での再生が数字に反映されずテレビ局もあまり数字を気にしていない。(3%~4%までは我慢する。)あとテレビ朝日はドラえもんをテレビ局の顔としているため、数字以上に局がわに利益を与えている。(企業イメージなど)
これでしょう。
大山ドラのファンなどすでに12歳以上の高齢者なので、ドラえもんには関係ありません。
>2,コナンやアンパンマンのように早朝や夕方に移動。理由は上記と同じである。
これの可能性もあります。
ただ「どうなるか」でなく「どうするか」が大事です。
知恵袋にはドラえもんの真のファンは一人もいませんね。
本当のファンなら視聴率が下がったが上げようと努力するはずです。
視聴率が低いからどうなるかなど傍観者きどりできるのは初めからドラえもんを全く観ていない部外者の態度です。
まあ大山ドラ世代はその程度のガキばかりですからね。
回答日時:2011/10/2 20:20:39
編集日時:2011/10/2 21:14:41
--------------------------------------------
BLOG内検索 ドラえもんの視聴率
2011/10/4(投稿順)、10/4(新着順)
komasaram(質問、回答、知恵コレクション)
>1,そのまま金曜日の7時で続く。視聴率はあくまでテレビをその時間で見ていることを前提としているため、録画機での再生が数字に反映されずテレビ局もあまり数字を気にしていない。(3%~4%までは我慢する。)あとテレビ朝日はドラえもんをテレビ局の顔としているため、数字以上に局がわに利益を与えている。(企業イメージなど)
これでしょう。
大山ドラのファンなどすでに12歳以上の高齢者なので、ドラえもんには関係ありません。
>2,コナンやアンパンマンのように早朝や夕方に移動。理由は上記と同じである。
これの可能性もあります。
ただ「どうなるか」でなく「どうするか」が大事です。
知恵袋にはドラえもんの真のファンは一人もいませんね。
本当のファンなら視聴率が下がったが上げようと努力するはずです。
視聴率が低いからどうなるかなど傍観者きどりできるのは初めからドラえもんを全く観ていない部外者の態度です。
まあ大山ドラ世代はその程度のガキばかりですからね。
回答日時:2011/10/2 20:20:39
編集日時:2011/10/2 21:14:41
--------------------------------------------
BLOG内検索 ドラえもんの視聴率
2011/10/4(投稿順)、10/4(新着順)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます