日曜日は朝から強い風が吹いていました。
管理しているマンションの住人から「玄関ドアが勢いよく閉まる!」と電話が有ったので、すぐに駆けつけると、ドアクローザーから油が漏れていて、5~8秒かけて閉まる設定なのに、2秒かからないで閉まる勢いでした。クローザーが壊れているようなので、交換することにしました。
外してきたドアクローザーがこれで、ねじ穴の寸法を計測しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/c3e2c20dbbaf2d86af14939dc795a91a.jpg)
発注したのは、RYOBIのS-202Pです。同じ寸法の物を探すのが大変と思っていましたが、交換専用の製品が有りました。色んな寸法に合わせられるように、穴やネジがいっぱいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/ba6fdadca71b5096af4ec97c6b78b872.png)
古いクローザーは、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/b65efd9c92572f05385b6e69fb41a209.jpg)
取り外した時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/15f3261a84247686772c473a3bed9a0c.jpg)
アームは、取り付け用のステーの内側のネジ穴の方は、可動式になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/f5383ec825a7d0f39f6c95376a84a81e.jpg)
既存の穴に簡単に取り付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/9df99993ca8df85ef2725b858226bcda.jpg)
本体取り付け用のステーも、やはり可動式になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/b4e4dc5b74ea66e168367ec8898edd22.jpg)
簡単に取り付けられて、無事工事完了!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/d5d5e8f2fb6b3993fbf9691ad304df3b.jpg)
築30年のマンションですから、これから次々に同じことが有ると思います。一度経験していると、次は説明書読まずに出来るので、ど~~んと来いです(笑)
管理しているマンションの住人から「玄関ドアが勢いよく閉まる!」と電話が有ったので、すぐに駆けつけると、ドアクローザーから油が漏れていて、5~8秒かけて閉まる設定なのに、2秒かからないで閉まる勢いでした。クローザーが壊れているようなので、交換することにしました。
外してきたドアクローザーがこれで、ねじ穴の寸法を計測しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/c3e2c20dbbaf2d86af14939dc795a91a.jpg)
発注したのは、RYOBIのS-202Pです。同じ寸法の物を探すのが大変と思っていましたが、交換専用の製品が有りました。色んな寸法に合わせられるように、穴やネジがいっぱいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/ba6fdadca71b5096af4ec97c6b78b872.png)
古いクローザーは、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/b65efd9c92572f05385b6e69fb41a209.jpg)
取り外した時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/15f3261a84247686772c473a3bed9a0c.jpg)
アームは、取り付け用のステーの内側のネジ穴の方は、可動式になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/f5383ec825a7d0f39f6c95376a84a81e.jpg)
既存の穴に簡単に取り付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/9df99993ca8df85ef2725b858226bcda.jpg)
本体取り付け用のステーも、やはり可動式になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/b4e4dc5b74ea66e168367ec8898edd22.jpg)
簡単に取り付けられて、無事工事完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/d5d5e8f2fb6b3993fbf9691ad304df3b.jpg)
築30年のマンションですから、これから次々に同じことが有ると思います。一度経験していると、次は説明書読まずに出来るので、ど~~んと来いです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます