昨日ご来店いただいた、お客様に入居申込していただきました。ただ、このキッチンの焦げを気にしていたのです。どうしようか迷いましたが、何でもできるリフォーム屋さん「コマツ営繕」が、引き受けてくれました。(自分の事ですが!)
焦げの状態は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/df416ab45d0cb6d7dbd10b6c634763b1.jpg)
キッチンボード(タイル状ですが、焦げているのでボードです。)はがした後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/e583d5454d2550bebdc4ed4aa3cae68d.jpg)
はがした形状に合わせて、タイルをカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/6154b3441eb3ced2b2e7aa920e4dbbca.jpg)
タイル用の接着剤を、全体に塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/b91a2cdd595e426fd48d7a0d42d70560.jpg)
目地の間隔に注意して、タイルを張り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/92d5fb7e3ac38827defa025d868f7f3e.jpg)
目地を埋めて、はみ出した目地埋め材をふき取ったら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/8ff904b624a41ea659bd0650c164f3e9.jpg)
中々の出来で、満足??
焦げの状態は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/df416ab45d0cb6d7dbd10b6c634763b1.jpg)
キッチンボード(タイル状ですが、焦げているのでボードです。)はがした後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/e583d5454d2550bebdc4ed4aa3cae68d.jpg)
はがした形状に合わせて、タイルをカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/6154b3441eb3ced2b2e7aa920e4dbbca.jpg)
タイル用の接着剤を、全体に塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/b91a2cdd595e426fd48d7a0d42d70560.jpg)
目地の間隔に注意して、タイルを張り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/92d5fb7e3ac38827defa025d868f7f3e.jpg)
目地を埋めて、はみ出した目地埋め材をふき取ったら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/8ff904b624a41ea659bd0650c164f3e9.jpg)
中々の出来で、満足??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます