梅雨もまだまだ続いてますね~今日も午前中はよく降りました。
でも今週いっぱいで梅雨も終盤かな? あと少しで夏本番みたいですね!
さて、そんな梅雨の合間をぬって・・・一足早い夏を見に行ってきましたよ~
遡りになりますが・・・
10(土)パパが午後2時過ぎには帰ってくるというので・・雨が降らないうちに夕方からお出かけする事にしました。
私はお休みだったので朝のうちにつぐちゃんのシャンプーを済ませ(こまちゃんは3日前済み)、1時間だけジャズのレッスンへ。
ダーーっとシャワーだけ浴びて、3時半頃からお出かけです。 なんとしても遊ぶ時間は作る!(笑)
お出かけ先は佐用町のひまわり畑
そう、もう向日葵の季節がやって来ました~~。
我が家からは1時間くらいでしょうか。 途中一般道がちょっと混んでたので5時前には到着。
昼間は暑いですから、このくらいがワンコ連れにはちょうどいい時間帯かもしれません。
満開になったばかりのひまわり畑~
ここは宝蔵寺地区のひまわり。 毎年7月上旬に一番乗りで咲き始める場所で、我が家はここがお気に入り。
今年は天候不良の為にいつもより小ぶりと聞いてましたけど、満開になったばかりのひまわりは元気いっぱい!
見てるこちらにも元気を分けてくれますね。
こまつぐも元気いっぱいの笑顔をくれました
田んぼを挟んで広範囲にひまわり畑が広がっています。
ハイテンションで土手を進む2パピ。
誰もいないので、畑の合間をちょっとだけ・・・ヨーイドン。
サラダバーを物色中のこまちゃん。コラコラ。。。
こ~ま~~ちゃん!こっちだよ~。
こんなのんびり過ごせるのも今のうちだね。
ひまわり祭りが始まったら、会場の地区は日曜はスゴイ人出だし。。
佐用町は7月上旬から8月中旬にかけていろんな地区で順々に向日葵が咲いていくので、長い期間楽しめます。
ただし暑くなるけどね~。
元気いっぱいのひまわり
ひまわりにも負けない! こまちゃんのビッグスマイル!!(〃∇〃)
日も暮れてきたので、最後に記念写真をパチリ。
今日もモデルさんありがとうね~
去年は忙しくて7月に行けなくて、そうこうしてたら台風の集中豪雨の水害でこの町は大変な事になってしまって、ひまわりも壊滅的な被害を受けてしまったのでした。
今年も地元の方たちの尽力でこうして元気なひまわりを見ることが出来ました。 ありがとう~。
感謝の気持ちで、ちゃんと募金してきました~。(^^ゞ
そして・・・
佐用町と言えば、ホルモン焼きうどんが有名。
前から一度食べてみたかったので、帰り道にお店を見つけて食べてみました。
照明が暗かったので、美味しそうな色が出てませんが。(笑)
平たい麺の焼きうどんですね。特性ダレをつけていただきます
ホルモン好きの私には普通に美味しかったです。
パパはレバーとか嫌いなので、ほぼ私が。(笑)
この時期は日が長いので、夕方からでもゆっくりお出かけが楽しめた一日でした~~(^^v