川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

9年前の岡崎駅前

2011年03月24日 | 日記

朝 ジジジと聞き覚えのある鳴き声が 窓から覗いてみるとシジュウカラが 寒いけど楽しい朝なのです

今日の写真は 9年前のちょうど今日 02年3月24日の写真なのです 買ったばかりのニコンクールピクス5000 高画素コンデジ初期のこのカメラ 10万円で購入 高かったなあ でも3年で壊れやがった WBでたらめなので太陽光固定で撮影 岡崎南映 小都市の映画館の末期で 成人映画専用になっていました これでもたまにドラえもん特集もするのですよ 日活ロマンなんとか 結構ストーリ性があって面白かったのであるが DVDなどの普及でもう作ってないのでは 低予算であれだけのものを作るとは あれも文化だと思う私なのであります

駅から南を望むと 大きな倉があります アスファルト道路は名鉄バス専用道 昔福岡町までここに路面電車が走っていたのですよ

駅前通りには3階建木造の旅館が2軒ありました 鉄道の近くの屋根瓦って茶色っぽいでしょ これは線路が車輪でこすれた鉄粉がくっついてるのですよ

もう一軒の三階建て旅館 今はもうありません 一度泊まってみたかったなあ こうゆのを文化遺産として保護すべきだと思います

岡崎に住んでいた頃 よくお世話になっていたカメラ屋 この先に踏切があってよく混んでいたなあ 遅くまでしぶとく残っていたのだが 最近覗いたら無くなっていました