足が痛い
白馬二山とは何ぞや 大雪渓経由で杓子岳 白馬鑓ヶ岳を経て 天狗山荘に至るコースなのです ろくに写真撮れなかったので ちょっと前の写真から拝借 中央手前が杓子岳 右後ろが白馬鑓ヶ岳なのです
大雪渓は随分小さくなっていました でもこの先がきついんだよなあ
天狗の小屋の近くはウサギギクが満開
一日目はハズレ 二日目杓子岳巻道で雄雷鳥一羽 村営の白馬小屋の近くで二羽のヒナの雷鳥親子 チビ達随分大きくなって成鳥との見分けがつかなくなってきました
足が痛い
白馬二山とは何ぞや 大雪渓経由で杓子岳 白馬鑓ヶ岳を経て 天狗山荘に至るコースなのです ろくに写真撮れなかったので ちょっと前の写真から拝借 中央手前が杓子岳 右後ろが白馬鑓ヶ岳なのです
大雪渓は随分小さくなっていました でもこの先がきついんだよなあ
天狗の小屋の近くはウサギギクが満開
一日目はハズレ 二日目杓子岳巻道で雄雷鳥一羽 村営の白馬小屋の近くで二羽のヒナの雷鳥親子 チビ達随分大きくなって成鳥との見分けがつかなくなってきました