川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

御嶽山 摩利支天の親子

2014年10月31日 | 日記

今日で十月は終わりか あと今年も二ヶ月だねえ

八月末に濁河温泉経由で御嶽山に登る 継子岳は収穫なし 五の池から摩利支天に登る 途中で鳴き声が聞こえる 雷鳥のヒナが居ました

ママ雷鳥は岩場で見張り番 Google+の自動作成アルバムはコチラ→plus.google.com:

写真はハンディカムサムネ写真 チビ達は三羽居ました

葉っぱを食するチビ雷鳥

生後四十日ぐらいなのかな 姿はママ雷鳥に近づきました

これもサムネ写真 やがてチビ達隠れてしまいました さて摩利支天に登るか

それから一ヶ月後の九月二十七日 御嶽山は噴火しました 写真は先日前常念岳から望んだ御嶽山 手前の山は蝶ヶ岳 今でも噴煙を上げています

4K 摩利支天の雷鳥の親子2