川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

東浦のコサメビタキ

2011年05月10日 | 日記

今朝は暖かいねえ 今日は雨だとか

東浦のとある森 ちょっとお散歩 青葉の季節 小鳥を見つけるのが難しいねえ 一羽見っけ 大きな黒目がカワイイ 何鳥かな?

調べてみると コサメビタキという夏鳥なのです 地味目だけどカワイイ小鳥

鳴き声がする モズの雌です 夏になるとオレンジ色が薄くなるのね

駐車場に戻ると 大きなロープが これはナニ?とダブルエクステで覗いてみると 動きはじめました! ヘビは大嫌いだけど 写真で見るとメタリックで美しいねえ


爺ヶ岳の雷鳥その2

2011年05月09日 | 日記

昨日は暑かったねえ でも朝は寒いのでハロゲンヒーターで暖をとる

冷池小屋を出て 赤岩尾根分岐でご来光を拝んだ後 レンズを雷鳥仕様にセット(EF70-200mmf2.8+1.4×エクステ テレ側280mm) 何故かと言うと 早朝の爺ヶ岳トラバース道 ライちゃん出会える確率高し なのです 北峰も終わりかけの場所で 早速いらっしゃいました

しばらく動かなかったけど 近くの枯れ草をパクパク食べ始めました

登山者が通りかかると 彼早足で逃げて行きました 登山者の方々は山に登るのに頭が一杯で カワイイ彼らに出会っても何とも思わないのね 残念な事です

遠くに行っちゃったなあ 彼に別れを告げて先に進む

ちょっと気合を入れて ムービー編集してみました

爺ヶ岳の雄雷鳥


桜の駅2

2011年05月08日 | 日記

朝 小鳥の声で目覚めるのは 気分が良いねえ 朝明けるのが早くなりました 今日は会社で電話番

写真は三河線御船駅の跡 桜も散って青葉の季節 廃止後7年も経つのにそのまんま 小公園として整備してるのであります

ちょっとゆる鉄風に 近くでキジが鳴いてました


爺ヶ岳の雷鳥その1

2011年05月07日 | 日記

5月になっても花粉症 今年のはひどい

爺ヶ岳稜線 西側斜面は雪解け早く ハイ松が露出している しかし風が強くて寒い 南峰では見つからず中峰へ おや?真っ白な雌雷鳥みっけ 近くに雄雷鳥もいる レンズ交換に手間取って いざ撮影という時には雌ライちゃん居ません 仕方ないので雄ライちゃんをパチリ

何故か近くに寄って来ます 

足元まで来たら いきなり向きを変えて 小走りで遠ざかって行きました

北峰トラバース道で 沢山の雷鳥の羽根が落ちてます たぶんキツネかな?天敵に襲われたのでしょう でも彼らは悪くありません 食事をする時 いただきます て言うでしょう この意味は命を頂きますと言う意味で 生き抜くための必然的な行為なのです でも大好きなライちゃんがこんな目に遭うのは切ない 合唱


2011爺ヶ岳行き 春編

2011年05月06日 | 日記

山から帰ってきました ただ今洗濯中

毎年GWには 爺ヶ岳へ登る私なのです 今年の天気は荒れ気味 風が強く寒い日であった

冷池の小屋に荷物を置いて 布引岳まで行ってみる 鹿島槍はガスの中 しかし見事な雪庇だねえ

翌朝 明るくなってから小屋を出る 途中御来光が拝めました

爺ヶ岳中峰から鹿島槍を望む しかし今年の山は雪深い

お目当てのライちゃんであります 3羽に出会う事が出来ました しかしこの山 年々雷鳥減少気味