![2023年8月の活動報告 @ 京都妖怪探訪(852)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/da/a682632ea3eaa71f516ec41a1579664b.jpg)
2023年8月の活動報告 @ 京都妖怪探訪(852)
どうも、こんにちは。 シリーズ前回記事から半月以上も記事更新を止めてしまいました。 最近仕事がきつくなり、平日は仕事から帰ったら夕食(夜勤の場...
![2023年・嵐電妖怪電車 @ 京都妖怪探訪(851)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/3c/5d43137f94a2cf9280e8c898376bfa58.jpg)
2023年・嵐電妖怪電車 @ 京都妖怪探訪(851)
どうも、こんにちは。 夏は幽霊や妖怪の季節・・・ということらしく、毎年夏になりますと京都だけでなく、各地で様々な妖怪関連イベントが開催されています...
![2023年・祇園祭の疫神社夏越祭 @ 京都妖怪探訪(849)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/3a/1de06124e9dad9562ad1251cb5747414.jpg)
2023年・祇園祭の疫神社夏越祭 @ 京都妖怪探訪(849)
どうも、こんにちは。 7月いっぱい続けられてきた、京都夏の風物詩・祇園祭。 そのフェナーレともいうべき、疫神...
![2023年・六孫王神社と兒水不動明王堂の紫陽花 @ 京都妖怪探訪(845)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/ea/92eea916b0c2f1220c585c1d1ebb09d3.jpg)
2023年・六孫王神社と兒水不動明王堂の紫陽花 @ 京都妖怪探訪(845)
どうも、こんにちは。 新たに始めました『霊場魔所の蓮と紫陽花』シリーズの第2弾。 今回は、清和源氏の祖・源経基(みなもとのつねもと)が龍神となって祀られて...
![2023年・藤森神社の紫陽花 @ 京都妖怪探訪(844)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/83/7d4f76219367d31ed2da4379bf97f862.jpg)
2023年・藤森神社の紫陽花 @ 京都妖怪探訪(844)
どうも、こんにちは。 ちょっと・・・というか大分遅くなってしまいましたが、今年の蓮と紫陽花の季節になりましたが、「霊場魔所の紫陽花」シリーズをやります。 ...
![特別編・2023年「祝祭の呪物展2」とアイドル呪物 @ 京都妖怪探訪(843)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/e0/13322b6600de2064faabe8df0be2911e.jpg)
特別編・2023年「祝祭の呪物展2」とアイドル呪物 @ 京都妖怪探訪(843)
どうも、こんにちは。 「呪物」。 田中俊行氏と‘都市ボーイズ’はせやすひろ氏。2人の有名な呪物...
![特別編・2023年「祝祭の呪物展2」 @ 京都妖怪探訪(842)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/62/003835a7eec4e0e4246e77bcc3e058f3.jpg)
特別編・2023年「祝祭の呪物展2」 @ 京都妖怪探訪(842)
どうも、こんにちは。 「呪物」。 わかりやすく言えば「呪われた物品」。 広義では、超自然的な呪力や魔力があり、人や社会に守護や御利益、もしくは呪詛や災...
![特別編・大阪歴史博物館『異界彷徨』(後編) @ 京都妖怪探訪(841)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/80/9296dc2018e34507eda2c636a23e5996.jpg)
特別編・大阪歴史博物館『異界彷徨』(後編) @ 京都妖怪探訪(841)
どうも、こんにちは。 妖怪や神仏、呪術、怪異譚などなど。 有史以来の人間は、この世ならざる世界や存在を、異界を想像し表現し続けてきました。 それらをテーマにした特...
![特別編・大阪歴史博物館『異界彷徨』(前編) @ 京都妖怪探訪(840)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/db/025cdbc9d9a1817bdb9171192eb7466b.jpg)
特別編・大阪歴史博物館『異界彷徨』(前編) @ 京都妖怪探訪(840)
どうも、こんにちは。 妖怪や神仏、呪術、怪異譚などなど。 有史以来の人間は、この世ならざる世界や存在を、異界を想像し表現し続けてきました。 それらをテ...
![名古屋の晴明神社 @ 京都妖怪探訪(839)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/fb/babb248a7877d8646ee50de3b12a6546.jpg)
名古屋の晴明神社 @ 京都妖怪探訪(839)
どうも、こんにちは。 シリーズ前回の百鬼夜蝶版『紅葉狩』を観る為と、学生時代からの旧友に会う為に名古屋を訪れましたが、「ついでに名古屋観光としゃれこうもうか」...