2023年・東寺「みほとけ行脚」 @ 京都妖怪探訪(862)
どうも、こんにちは。 さる11月連休期間中、東寺と黄檗万福寺と京都2つの古刹にて、「みほとけ行脚」が開催されました。 いろんな寺院等が主張で御朱印を...
蘭陵亭子梅「けらくふたい」 @ 京都妖怪探訪(861)
どうも、こんにちは。 今年(2023年、令和5年)の10月3日から8日の間、京都・東山の石塀小路の特設画廊にて、京都在住の妖怪書画家・蘭陵亭子梅(らんりょうてい・しばい...
JR保津峡駅 @ 京都妖怪探訪(860)
どうも、こんにちは。 今年(2023年、令和5年)の5月連休時、京都の奥嵯峨から保津峡までの心霊スポット巡りに行ってきました。 シリーズ前回から続い...
落合橋と赤橋トンネル・後編 @ 京都妖怪探訪(859)
どうも、こんにちは。 今年(2023年、令和5年)の5月連休時、京都の奥嵯峨から保津峡までの心霊スポット巡りに行ってきました。 シリーズ第856回か...
落合橋と赤橋トンネル・前編 @ 京都妖怪探訪(858)
どうも、こんにちは。 今年(2023年、令和5年)の5月連休時、京都の奥嵯峨から保津峡までの心霊スポット巡りに行ってきました。 シリーズ前々回とシリーズ前回に続いて、そ...
2023年5月の化野念仏寺と奥嵯峨心霊スポット巡り @ 京都妖怪探訪(857)
どうも、こんにちは。 こうして記事にあげるのが大分遅くなってしまいましたが。 今年(2023年、令和5年)の5月連休時、京都の奥嵯峨から保津峡...
嵯峨の開運毘沙門天 @ 京都妖怪探訪(856)
どうも、こんにちは。 今回は、京都・嵯峨の町中の、ごく小さなスポットを紹介します。 それが、嵯峨の開運毘沙門天です。 ...
大阪平野・全興寺の地獄堂(後編) @ 京都妖怪探訪(855)
どうも、こんにちは。 シリーズ前回と今回とで大阪・平野の全興寺を紹介します。 前回は、この古刹を有名にしている、地獄の閻魔王の裁きを演出した地...
大阪平野・全興寺の地獄堂(前編) @ 京都妖怪探訪(854)
どうも、こんにちは。 相変わらずオフ多忙等により、更新が遅れがちになりますが、それでも頑張って更新頑張っていきたいと思います。 今回とシリーズ...
2023年・モノノケ夜市 @ 京都妖怪探訪(853)
どうも、こんにちは。 夏は幽霊や妖怪の季節・・・ということらしく、毎年夏になりますと京都だけでなく、各地で様々な妖怪関連イベントが開催されています。 今回(2022年、...