![2014年:蹴上浄水場のつつじ(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/68/abc8baa9884dc27787426b2197da352e.jpg)
2014年:蹴上浄水場のつつじ(後編)
どうも、こんにちは。 前編に引き続き、京都市東山の蹴上浄水場のつつじの光景をお届...
![千本えんま堂大念仏狂言『にせ地蔵』(前編) @ 京都妖怪探訪(349)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/72/3df5bc780920ae3cc80bc3e641dfceed.jpg)
千本えんま堂大念仏狂言『にせ地蔵』(前編) @ 京都妖怪探訪(349)
どうも、こんにちは。 前回に引き続きまして今回も、「千本ゑんま堂」に伝わる「千本えんま堂念仏狂言」をとりあげます。 今回と次回との2回にわたって、その中の『にせ地蔵』という演目の...
2014年京都・街角の桜(二条駅前)
どうも、こんにちは。 前回に引き続きまして、名所旧跡でも霊場魔所でもない、日常の...
![お知らせ(2013年3月7日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/1f/8176d7226ed0a38d763f45ad64ef89d3.jpg)
お知らせ(2013年3月7日)
皆さん、こんにちは。 今回は、『小路のヲタク草紙』と『嗚呼、負け犬の遠吠え日記』...
![今夜はこれだけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/5b/0b0e7c528ee89b223f9504aafeb17da4.jpg)
今夜はこれだけ
今夜は、『京都妖怪探訪』シリーズの六地蔵巡りの記事のうち、5番目の「鞍馬口地蔵」...
![京都妖怪探訪(188):2012年祇園祭・神輿洗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/b7/cd7632a0ba232d0b10da969443c287b9.jpg)
京都妖怪探訪(188):2012年祇園祭・神輿洗
京都の夏の風物詩としても有名な祇園祭。 今年もまた、祇園祭の時期がやってきました。 何故、祇園祭が「京都妖怪探訪」というシリーズでとりあげるのか? ...
![京都妖怪探訪(178):千本釈迦堂とおかめ伝説(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/9a/e48ad9eef4d322667b02f1abb41ef236.jpg)
京都妖怪探訪(178):千本釈迦堂とおかめ伝説(後編)
前回記事に続いて、旧京都市内最古の木造建築で、桜とおかめ伝説の霊場でもある大報恩寺、通称「千本釈迦堂」を訪れた時の記事です。 本堂前の庭やおかめ塚などを見た後、本堂と霊宝館(宝物...
![京都妖怪探訪(177):千本釈迦堂とおかめ伝説(前編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/1b/66962c602122791e30dedc37b64e928a.jpg)
京都妖怪探訪(177):千本釈迦堂とおかめ伝説(前編)
このところまた多忙が重なって更新が滞りがちになりましたが、再開します。 更新が遅...
![ぼちぼちと活動再開しますか(2011年11月)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/a0/8ffcfe2fc114e6ae937eabc214ccb002.jpg)
ぼちぼちと活動再開しますか(2011年11月)
どうも、小路です。 読者の皆様、お久しぶりです。 前回の記事より、2週間近く...
![京都妖怪探訪(133):貴船神社・本宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/58/1ba38bfcbbfa9ea2787f8571aceb7c97.jpg)
京都妖怪探訪(133):貴船神社・本宮
貴船編第3話です。 京都の有名な観光地のひとつ。 古くから京都の水源地としても重要な役割を果たしてきた地。そして...