夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

息子の誕生日

2015年02月23日 | 夕飯
息子は21日で29歳になりました。アラサーですね。
息子に届けることはできないけれど、夕飯にお赤飯を炊きました。
小さい頃から息子の誕生日というと、好物の赤飯に鶏の唐揚げか、ミートローフ、ケーキはチーズケーキか、バナナケーキでした。
息子はいないけど、21日の夕飯はまさしくお誕生日メニューでした。

      
         


          


                          


息子は今はシアトルのマンションで一人暮らしで自炊をしています。
日本の勤務の時とは違い、残業がないので時間的には楽なようです。
「工作と同じ感じで料理は楽しい」とメールに書いてありました。
日本料理の食材スーパーへ行くと、材料もいろいろと手に入るらしくて、この間は「ぶり大根」や「鯖の味噌煮」を作ったということ
卵焼き用のフライパンも手に入れたということで、家の卵焼きのレシピ教えてとメールでたずねて来たり・・・。
元々、掃除洗濯と身の回りのことをやるのは苦にならないタイプ。
ますます完成していって、どんどん結婚から遠のいていきそうな感じです
それはそれで母は心配なのですけど・・・。

とりあえずアメリカ生活にも慣れて仕事もそれなりにやれているようなので安心しました。
任期の間、元気に過ごしてくれることを願っています


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯と映画「小さなおうち」

2015年01月09日 | 夕飯
             1月9日

 夫は新年会で夕飯は娘と二人分です。
 頂き物の「うなぎの笹蒸し」と三平汁、北海道、佃善の「じゃが豚」のポン酢かけ、林檎


              

               


 ご飯も三平汁も美味しい!


 5日に整形外科を受診して、足首の腱に直接注射を打つ治療を受けて来ました。
 かなり腫れが引き、歩いても痛みが無くなってきました。
 次の注射まで2週間空けなくてはいけないということで、次回の診察は2週間後です。
 痛みが軽減してくると、ついつい無理をしそうになるのですが、慎重に慎重に歩いています。
 仕事も来週から入っているのですが、回数も減らしてもらい、足に負担のかからないようにしてもらいました。
 2月からは普通に仕事できるように、とにかく足を大事に過ごしたいと思います。

 ところで山田洋次監督の「小さなおうち」をレンタルして見ました。
 私はとても好きな映画で、最後はちょっと涙が出るくらい夢中で見ました。
 中島京子の小説を読んでいたのでストーリーは知っていたのですが、芸達者な女優さん達に魅せられました。
 松たか子、黒木華、そして何と言っても老婆を演じた倍賞千恵子の素晴らしい演技に脱帽です
 久しぶりに邦画を見て感動しました。いい映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーヌーボー

2014年11月25日 | 夕飯
娘のデザインがコンテストに入賞してボジョレーヌーボーのラベルに採用されました。
賞品としてワイン12本が届けられました。
写真のワインのラベルが娘のデザインです。

                     

                        
先週末は3人でボジョレーパーティーでした。
料理は、ゴロゴロサラダ~ブルーチーズソース~(もこみちレシピ)、鯛のカルパッチョ、海老のアヒージョ、チーズとドライフルーツ、バゲット
料理が少なかったかなと思ったのですが、ブルーチーズのソースがボリュームがあってお腹いっぱいになりました。バゲットにつけても美味しいです。
海老のアヒージョも好評でした。このオイルにもバゲットをつけてパクパク美味しい~

            
    


    


今週末に入賞者の祝賀パーティーがあるそうです。
娘の目指している専門とは違うのですが、この入賞が少しでも娘の自信に繋がるといいなと思います。
とても美味しいワインでした


               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日など

2014年06月15日 | 夕飯
           6月15日

早いものでもう6月中旬。今年も半分が過ぎようとしています。
先週は姉と日程を合わせて宮崎に3泊4日で帰省して来ました。
金曜日の授業が休みになり3連休をなった娘も途中から宮崎へ。
今回は温泉など行かず、母の外来や介護保険の申請。あと墓参り、4月に亡くなった伯父の家を訪ねたり・・・。
そして家の中をすっきりさせようと合間に実家の片づけ。
九州の梅雨は梅雨寒なんてないので、すごい湿気と晴れ間の暑さで片づけをするには過酷な気候です
疲れた、疲れた
東京に戻っても疲れがとれず、腰痛も出てやっと今週末になって回復してきました。
本当は今週末は二泊三日で卒業後すぐに働いた職場の同期会だったのですが、今回は欠席しました。
ラインで届く楽しそうな様子にとても残念だったのですが、また2年後の再会を楽しみにしたいと思います。

昨日が娘の誕生日だったのですが、娘が出かけていたので、今日3人でお祝いしました。
メニューは娘の好物の鶏の唐揚げ、ほうれん草とゆで卵のグラタン、五目おこわ(画像なし)など。
夫がいろいろとカクテルを作ってくれたのですが、私はワインを方が好きだわ(笑)


   

   

                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2014年04月20日 | 夕飯
昨日は夫の誕生日でした。
夫は札幌へ一泊で出かけていたので、今日3人でお祝いしました。
メニューはバーニャカウダ、カポナータ、チーズ、ドライフルーツ、サイコロステーキ、ポテトなど。
手毬寿司は娘が作ってくれました。飲み物はロゼのスパークリングワインです。
ケーキも娘が選んで買って来てくれました。
夫の好みの柑橘類がたくさんのったレアチーズタルトです。美味しかったです

   

   

   

                   


夫は相変わらず忙しく仕事をしています。
体だけは大切に・・・仲良く歳を重ねていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする