夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

神楽坂散策

2012年11月13日 | おでかけ
      11月13日

 以前の住いのご近所友達のSさんと神楽坂散策に行ってきました。
 Sさんは東京生まれの東京育ち、やはり都内の街にはめっぽう詳しいです。
 6月に鎌倉へ出かけた時に今度は神楽坂へ行こうねと約束していましたが、やっと実現しました。
 まずは、Sさんお勧めのブラッスリー・グーでランチ。
 2100円のランチコースを選んで、二人共にグラスの白ワイン、エスプレッソをつけました。それで2860円、評判通りコストパフォーマンスの良いお店です。
 前菜はおまかせ、真鯛のポワレ、牛フィレ肉のステーキ、デザートはおまかせで洋梨のタルト、シャーベット。
 美味しかった。12時50分で入れ替え制ですが、常に満席なのが良くわかりました。

  

  

                 
 お店のすぐ近くに矢来能楽堂がありました。
こんな細い路地にあるんだと驚きです。

                 


 
善国寺にも行ってみました。
「拝啓、父上様」でもロケに使われたのですが、結んであった絵馬の殆どが嵐ファンの書いた「コンサートに行けますように」でした。
 今回のドームコンに落選したのは、私はお祈りが足りなかったなあ(笑)

             

 

Sさんは嵐ファンというわけではないのですが、演技をするニノが大好きということで、「拝啓、父上様」をよく見ていて、ここが林檎が転がってナオミと一平が出会った坂道とか、森光子が来た時にタクシーを横付けした料亭の塀だよとかものすごく詳しくてびっくり
あのドラマは本当に殆ど神楽坂でロケしたものだったんですね。 

 あと俳優の〇〇さんがよく来る料亭とか、脚本家の〇〇さんが泊まる旅館とか知っていて驚きの連続です。
 ジョンレノンが鰻を食べた鰻屋さんだそうです。
      
                   

 

最後は、拝啓父上様で何度も出てきた「CANAL CAFE」でお茶して帰りました。
中央線の中からは見たことがあったのですが、もう10年以上前に中居君の「白い影」のロケに使われた時から行ってみたいと思っていました。
 昨日は11月にしては暖かだったので、外でのお茶が気持ちよかったです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする