夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

夢の扉「認知症予防法」

2014年02月09日 | 夕飯
            2月9日

 TBSで6時半から放送の夢の扉は工学博士の大武美保子さんの「認知症予防法」でした。
 夫と夕飯を食べながら見ていました。
 工学博士の大武さんは祖母が認知症になったことで、工学と科学の観点から「認知症の予防法」の研究を始めたとのこと。
 「人と交わること」「テンポある会話をすること」
 記憶を引き出すために写真を使って会話をすすめる・・・
 「共想法」という方法で認知症を予防していく・・・とても興味深く見ました。
 
 女性は長生きの家系のわが実家。曾祖母、祖母も耳は遠くなっていましたが、94歳まで長生きしました。
 来月84歳になる母も同じく耳は遠いですが、腰が悪い以外は内臓はとても元気。きっと長生きしてくれると思っています。
 私も夫から100歳まで生きるんじゃないと言われています(笑)、「良い補聴器買ってあげるね」とも
 足腰が元気なことも大事ですが、頭の方もとっても大事!
 「共想法」とは興味ある物を写真に撮り、それをもとにグループで会話をするという方法だそうで、それってブログを書くことに似ている・・・。
 認知症予防にブログを書き続けよう・・・と思った次第です。
 でもパソコンばかり使っていると漢字を忘れているんです
 嘱託で働いている職場は手書きで書く書類が多いのですが、簡単な漢字が出てこなくて焦ります。漢字の勉強もしよう。
 老眼の症状が出るようになって、読む本も激減してしまいました。もっと本も読むようにしよう。
 精神状態も良く保っていかなくては・・・好きなことをする・・・これは大丈夫です。
 今週は舞台を観る予定が入っています。
 五月の舞台のチケットも今日ローソンで発券してきたし、楽しいことだけは抜かることなくやっています


 
 今日の夕飯は、お赤飯、けんちん汁、エビチリ、焼き鯖、ほうれん草の胡麻和え、とろろ芋
 祝い事があったわけではないですが、自分で食べたかったのでお赤飯作りました。

                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする