goo blog サービス終了のお知らせ 

夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

レストラン「HATAKE AOYAMA」

2015年08月03日 | 日常
個展の後はスパイラルビルで夫と娘と待ち合わせて、すぐ裏の路地にある「HATAKE AOYAMA」で夕飯を食べて来ました。
私が先月末にまた年を重ねたので・・・そのお祝いということで・・・。
このレストランは自然農法の野菜を使っているということで、とても野菜が美味しかったです。
ビル地下にあるのですが、エントランスは緑に囲まれ、店内のインテリアもお洒落で落ち着いた雰囲気です。

    

      

    


    


 お料理はバーニャカウダ、前菜の盛り合わせ、パスタは和牛トリッパのリングイネ、インゲンとじゃがいもをジェノベーゼソース、スズキのポワレ、鴨胸肉のアロスト、デザートの盛り合わせ。
 さすがにお野菜が美味しい。バーニャカウダのソースも美味しくていくらでも野菜を食べられます。
 お魚の料理もすごく好きでしたし、野菜を使ったケーキやジェラートも絶品でした。
 お店の雰囲気も良く、また訪れたいレストランの一つになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野くんの個展と表参道

2015年08月03日 | ジャニーズ
先週末、表参道ヒルズで開かれている大野くんの個展「フリースタイルⅡ」で出かけて来ました。
表参道の駅も柱もフリースタイルⅡバージョンに飾られていました。

            
   

アマゾンで注文していた本は届いていたのですが、あえて見ないで真っ新な気持ちで個展に行きました。
最初に挨拶文がお出迎え、正確ではないのですが「作品から何を感じて欲しいとかはありません。これが今のおいらです」みたいなことが書かれていて大野くんらしいなと入っていきました。
たくさんの絵やオブジェが飾られていたのでっすが、和室のようなしつらいで飾られていたちょんまげ姿の外人の子の絵に全てを持っていかれました。
あまりにも私にはこの絵が印象的で、大野くんが何を思ってこの絵を描いたのかなと思い、もしかしたら自分の絵なのだろうかと考えたり・・・。特に目が、こちらを見つめているすんだ瞳が心に残りました。

暑さの中をゆっくり歩いて夫と娘との待ち合わせの場所、スパイラルビルへ。
街路樹の続く表参道、青山が東京で一番好きな街かも・・・。30年以上前、上京したばかりの頃を思い出します。
「おもてさんどう~はらじゅくは~」と歌っていたのですが、何の歌だったかは覚えていませんでした。
調べてみると、「風の街」という歌でドラマの主題歌だったようです。
吉田拓郎の作曲。
ユーミンやサザンも聴いていたなあといろいろと思い出しました。
何もかもが新鮮でキラキラしていて若かったなあ・・・

でもアイドルのコンサートや個展へ出向き、今の方がずっとミーハーかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2015年08月03日 | そとごはん
暑中お見舞い申し上げます。
東京は7月19日に梅雨明けしてから、毎日最高気温が35度近くの猛暑続きで暑さとクーラーの冷えで体調が低空飛行な感じの毎日です。
先週、美容師のKさん(33歳男性)とUさん(28歳女性)、娘と4人で暑気払いということで飲み会をして来ました。
KさんもUさんも、通っている美容室の美容師さんなのですが、付き合いが長くて、年の若い友達という感じの間柄です。
お料理は刺身の盛り合わせ、カマンベールチーズのフライ、出しまき卵、画像以外にも、チキン南蛮やアサリの酒蒸しなどなど。
飲み物はスパークリングワイン、ビール、日本酒それぞれです。

             

             

Uさんは一年間のカナダ留学から帰ったばかりです。向こうでも美容師で働いていたとのこと。
海外暮らしの話も聞けて楽しかったです。
KさんもUさんも美容師さんなので、見かけはお洒落で派手な印象なのですが、2人共に若いのにしっかりしていてとても真面目です。
いずれは2人で開業すると思いますが、どんな美容室を開くのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする