4/30 NO7
そんな時「出しとりよるん?」。「ようわかるね」。
などの会話がある。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
4/30 NO7
そんな時「出しとりよるん?」。「ようわかるね」。
などの会話がある。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
4/29 NO6
例えばお料理の出しのにおいなどは家族より早く解る。
それは匂いの種類にも寄るかもしれない。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
4/27 NO4
でも匂いに関しては片側の鼻の孔だけ機能しているけど
結構役に立っている。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
5/6 NO13
鼻から汁が出る経験はデイの昼食時にもあり、
「タラタラ」出る味噌汁に私の前の席の友が
目を「シロクロ」しティッシュ差し出してくれたことを鮮明に覚えている。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
4/24 NO1
今日から嗅覚について書こう。以前何度か書いた記憶があるがもう一度詳しく書こう。
倒れて入院中は匂いのことはほとんど覚えていない。
お詫び
味覚のつぶやきでニンニクの匂いのことを書きましたが
嗅覚と混乱していたかもしれません。ごめんなさい。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/
4/23 NO56
明日からは聴覚についてつぶやこう!
間違いです。嗅覚について書きます。
「脳幹出血からの帰還」
http://no-kann.server-shared.com/