寒暖を繰り返しながら、春はやってきました。
冬の間潜っていましたが、やっと出てきました。
3月になって花粉の飛散が急に増えて、花粉症にとっては大変な季節です。
数日前から耳鼻咽喉科で処方してもらった薬を飲んだり、目薬をさしたりしています。いい年をして花粉症です。
今年は花粉の飛散量が非常に多いとか。
冬の間雪の下になっていたタマネギは、一部葉は折れたものの元気に生育しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/21e47f785f7b290e935d0fd453f09e3d.jpg)
畑のタマネギの生育の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/fe330227e7cc1670c454d21eb001baf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/e7b42410d508b24676df6da837683538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/5ed232eb3810acac7c968a7488c780f5.jpg)
サヤエンドウやスナップエンドウも冬越しをして、だいぶん伸びています。
4月頃には、花が咲き実がなるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/e2839c1c60255fa5c6551f08bfbda29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/b411cde29e0b91774a28b11ab1038a8f.jpg)
スナップエンドウです。☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/0e31c3fa5b29c27c94054a53b756eb24.jpg)