羽生結弦、想いを込めたアイスショー
Japan Figure Skatingさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8.45頃金メダリスト羽生結弦アイスショー被災地の想いをつなぐ
(去年です)
4時間テレビ38 愛は地球を救う つなぐ ~時を超えて笑顔を~
日テレ1
2015年08月22日 18時30分~2015年08月23日 01時45分
gokuri@バラ1の故郷を訪ねさんのツイより
24hTV羽生選手が合唱団とショー!に興奮😆福島県は経験者なら知らない者の
ない合唱県。私が高校時代には安積女子(現在安積黎明高校)が10年連続全国金賞!
しかも全国金銀に福島県の高校がずらりと並び憧れでした。
南相馬にも有名な合唱団があり、どの団がでるかはわかりませんが期待大です
被災地から生まれた希望の歌
こちらへ、リンクしてください。
(曲についてツイられていますが、まだよくわかりません。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Madame Tussauds Tokyo マダム・タッソー東京さんが
新しい写真2枚を追加しました
☆8/31まで羽生選手写真展を開催中☆
写真家『能登直』さんの初公開となる最新作品を含む25枚の写真パネルを
施設内に展示。
また、ご本人の手形&計測時の映像も特別公開!
ショップでは、能登さんの初写真集も販売中です。(税込1,944円)
皆様のご来場をお待ちしております♪
期間限定!お得な年間パスポートの購入はこちら→
詳しくは、こちらになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<過去の記事より>
【フィギュアスケート】初の世界選手権で3位。
羽生結弦が描く「金メダルよりも大きな夢」
青嶋ひろの 2012.04.01
4回転トウループを颯爽(さっそう)と決めた後、トリプルアクセルを軽々と
決めた後。思わぬところでの転倒にもめげず、2度目のアクセルを気合いで
決めた瞬間。そして最後のトリプルサルコウに挑む瞬間……。
プログラムの要所要所で、今シーズンの試合ごとに聞いてきた、羽生結弦の
言葉がよみがえってきた。
「せっかく4回転を跳べたのに、4回転以外のところでミスをしてしまうなんて、
ほんとうにダメですね……。
特に後半のアクセルでこけるなんて、情けなかった」
(中国グランプリ)
「最後のサルコウ、得意のジャンプでミスったことに、自分でもびっくりして
しまいました。途中まではなんとか集中できていたのに、あともう少し、
最後まで集中しないと」(グランプリファイナル)
フリープログラムの4分30秒、4回転とトリプルアクセルを決めた後、特に気を
抜いてはいけないことを経験で学んだ。
そして、今シーズン得た教訓を生かせたからこそ、初めての世界選手権フリーで、
エレメンツはパーフェクトにまとめた。
17歳でのこのミラクルも、何ら不思議ではない納得の結果だった。
しかもフリースケーティングの要素だけを見れば2位、フリーのエレメンツスコア
(要素点)だけなら銀メダルの橋大輔も優勝したパトリック・チャンも抑えて1位。
そして、世界選手権初出場、初メダル。
これには、驚くほかない。
とても手が届かないと思っていたチャンに、トータルスコアでは15.05点差まで迫った。
今大会、ペアで銅メダルを獲得した高橋成美&マーヴィン・トラン組に続き、
素晴らしい演技を伴った、素晴らしいサプライズメダルだった。
こうなると各国メディアから早くも聞こえてくるのは、
「この年齢でもう世界のメダリストになると、この先、ちょっと大変かもしれない」
という声だ。
橋大輔や小塚崇彦も、シニアに上がって数年間はたくさんの失敗を重ね、
辛酸をなめ、「まだまだ時間がある」「今は経験を重ねる時期」と、周囲に笑顔で
励まされてきた。長いチャレンジジャーとしての時期を経て、今の彼らがあるのだ。
そんな苦しくも幸福な「成長期」が、羽生結弦にはなくなってしまった。
すでに、押しも押されもせぬ世界のトップスケーターの仲間入り。
いろいろなプレッシャーも増えてくる。
確かに彼は早熟だろう。彼の成績をパトリック・チャンと比べると、
現在21歳のチャンの世界選手権初メダルは羽生結弦より1年遅い18歳(09年)
のときの銀。
シーズン前、羽生結弦は自らの成績を予想して、
「パトリックも17歳で世界選手権に初出場して、9位。じゃあそれを越えるのが目標!」
などと笑って話していた。
そして、今回銅メダルを獲得した後は、
「もちろんいい結果を、いつもイメージトレーニングしてきました。
でも、正直、世界選手権の表彰台のイメージはしてこなかった(笑)。
ほんとうにびっくりです」と、明かした。
狙ってもいなかった場所に、もう手が届いてしまった驚き。
それでも、羽生結弦ならば慢心することなく前進してくれるだろう。
今回のフリーを見ても、彼にはすべての経験を決して無駄にしない力がある。
学習能力、積み上げる力、成長する力は本物。
チャンや橋に比べればまだまだ荒いと言われるスケーティングも、
この類まれなる「学びのセンス」で、どんどんレベルアップしていくはずだ。
そして彼自身がこの先狙っていく目標も、ただのチャンピオンではないという。
「もちろん世界チャンピオンをめざしたいです。
でも、1回優勝するだけじゃなく、勝ち続けたい。
そして他の選手を完全に突き放せるような選手になりたいんです。
だって僕は、ずっとプルシェンコを尊敬してきたんですから」
そう、彼の目標は、世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝7回、オリンピック
3大会連続メダル獲得の「勝ち続けたチャンピオン」、エフゲニー・プルシェンコだ。
実はプルシェンコも羽生のことを認めていて、羽生はシーズンオフの
アイスショーなどでプルシェンコに会うたびに、
「俺を越えろ」「俺に勝て」と言われているそうだ。
プルシェンコが目標ならば、17歳で世界選手権のメダリストになっても、
早すぎることはない。
「勝ち続けるチャンピオン」に向けて、この銅メダルがスタート地点。
驚いている時間も、夢見心地に浸っている時間も、それほど長くはなさそうだ。
スポルティーバより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴクリさんのVINE(動画)より
あれ?
今何か綺麗なものが通ったぞ⁉!?(・_・;?
中国ファンすごい声援でした(^^)(音量注意)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真央ちゃん、ECCアンバサダーに!
詳しくは、こちらです。
↓メイキング映像
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<過去の動画シリーズ>
Call Me Maybe - THE ICE 2012
ShibSibs (シブタニ兄妹)さんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【MONTAGE】羽生結弦 Hanyu Yuzuru -the growing kid
qianhuiBaimuさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
Japan Figure Skatingさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8.45頃金メダリスト羽生結弦アイスショー被災地の想いをつなぐ
(去年です)
4時間テレビ38 愛は地球を救う つなぐ ~時を超えて笑顔を~
日テレ1
2015年08月22日 18時30分~2015年08月23日 01時45分
gokuri@バラ1の故郷を訪ねさんのツイより
24hTV羽生選手が合唱団とショー!に興奮😆福島県は経験者なら知らない者の
ない合唱県。私が高校時代には安積女子(現在安積黎明高校)が10年連続全国金賞!
しかも全国金銀に福島県の高校がずらりと並び憧れでした。
南相馬にも有名な合唱団があり、どの団がでるかはわかりませんが期待大です
被災地から生まれた希望の歌
こちらへ、リンクしてください。
(曲についてツイられていますが、まだよくわかりません。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Madame Tussauds Tokyo マダム・タッソー東京さんが
新しい写真2枚を追加しました
☆8/31まで羽生選手写真展を開催中☆
写真家『能登直』さんの初公開となる最新作品を含む25枚の写真パネルを
施設内に展示。
また、ご本人の手形&計測時の映像も特別公開!
ショップでは、能登さんの初写真集も販売中です。(税込1,944円)
皆様のご来場をお待ちしております♪
期間限定!お得な年間パスポートの購入はこちら→
詳しくは、こちらになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<過去の記事より>
【フィギュアスケート】初の世界選手権で3位。
羽生結弦が描く「金メダルよりも大きな夢」
青嶋ひろの 2012.04.01
4回転トウループを颯爽(さっそう)と決めた後、トリプルアクセルを軽々と
決めた後。思わぬところでの転倒にもめげず、2度目のアクセルを気合いで
決めた瞬間。そして最後のトリプルサルコウに挑む瞬間……。
プログラムの要所要所で、今シーズンの試合ごとに聞いてきた、羽生結弦の
言葉がよみがえってきた。
「せっかく4回転を跳べたのに、4回転以外のところでミスをしてしまうなんて、
ほんとうにダメですね……。
特に後半のアクセルでこけるなんて、情けなかった」
(中国グランプリ)
「最後のサルコウ、得意のジャンプでミスったことに、自分でもびっくりして
しまいました。途中まではなんとか集中できていたのに、あともう少し、
最後まで集中しないと」(グランプリファイナル)
フリープログラムの4分30秒、4回転とトリプルアクセルを決めた後、特に気を
抜いてはいけないことを経験で学んだ。
そして、今シーズン得た教訓を生かせたからこそ、初めての世界選手権フリーで、
エレメンツはパーフェクトにまとめた。
17歳でのこのミラクルも、何ら不思議ではない納得の結果だった。
しかもフリースケーティングの要素だけを見れば2位、フリーのエレメンツスコア
(要素点)だけなら銀メダルの橋大輔も優勝したパトリック・チャンも抑えて1位。
そして、世界選手権初出場、初メダル。
これには、驚くほかない。
とても手が届かないと思っていたチャンに、トータルスコアでは15.05点差まで迫った。
今大会、ペアで銅メダルを獲得した高橋成美&マーヴィン・トラン組に続き、
素晴らしい演技を伴った、素晴らしいサプライズメダルだった。
こうなると各国メディアから早くも聞こえてくるのは、
「この年齢でもう世界のメダリストになると、この先、ちょっと大変かもしれない」
という声だ。
橋大輔や小塚崇彦も、シニアに上がって数年間はたくさんの失敗を重ね、
辛酸をなめ、「まだまだ時間がある」「今は経験を重ねる時期」と、周囲に笑顔で
励まされてきた。長いチャレンジジャーとしての時期を経て、今の彼らがあるのだ。
そんな苦しくも幸福な「成長期」が、羽生結弦にはなくなってしまった。
すでに、押しも押されもせぬ世界のトップスケーターの仲間入り。
いろいろなプレッシャーも増えてくる。
確かに彼は早熟だろう。彼の成績をパトリック・チャンと比べると、
現在21歳のチャンの世界選手権初メダルは羽生結弦より1年遅い18歳(09年)
のときの銀。
シーズン前、羽生結弦は自らの成績を予想して、
「パトリックも17歳で世界選手権に初出場して、9位。じゃあそれを越えるのが目標!」
などと笑って話していた。
そして、今回銅メダルを獲得した後は、
「もちろんいい結果を、いつもイメージトレーニングしてきました。
でも、正直、世界選手権の表彰台のイメージはしてこなかった(笑)。
ほんとうにびっくりです」と、明かした。
狙ってもいなかった場所に、もう手が届いてしまった驚き。
それでも、羽生結弦ならば慢心することなく前進してくれるだろう。
今回のフリーを見ても、彼にはすべての経験を決して無駄にしない力がある。
学習能力、積み上げる力、成長する力は本物。
チャンや橋に比べればまだまだ荒いと言われるスケーティングも、
この類まれなる「学びのセンス」で、どんどんレベルアップしていくはずだ。
そして彼自身がこの先狙っていく目標も、ただのチャンピオンではないという。
「もちろん世界チャンピオンをめざしたいです。
でも、1回優勝するだけじゃなく、勝ち続けたい。
そして他の選手を完全に突き放せるような選手になりたいんです。
だって僕は、ずっとプルシェンコを尊敬してきたんですから」
そう、彼の目標は、世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝7回、オリンピック
3大会連続メダル獲得の「勝ち続けたチャンピオン」、エフゲニー・プルシェンコだ。
実はプルシェンコも羽生のことを認めていて、羽生はシーズンオフの
アイスショーなどでプルシェンコに会うたびに、
「俺を越えろ」「俺に勝て」と言われているそうだ。
プルシェンコが目標ならば、17歳で世界選手権のメダリストになっても、
早すぎることはない。
「勝ち続けるチャンピオン」に向けて、この銅メダルがスタート地点。
驚いている時間も、夢見心地に浸っている時間も、それほど長くはなさそうだ。
スポルティーバより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴクリさんのVINE(動画)より
あれ?
今何か綺麗なものが通ったぞ⁉!?(・_・;?
中国ファンすごい声援でした(^^)(音量注意)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真央ちゃん、ECCアンバサダーに!
詳しくは、こちらです。
↓メイキング映像
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<過去の動画シリーズ>
Call Me Maybe - THE ICE 2012
ShibSibs (シブタニ兄妹)さんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【MONTAGE】羽生結弦 Hanyu Yuzuru -the growing kid
qianhuiBaimuさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
