札幌FAOIで羽生選手のメッセージがあったみたいですね。NEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
gokuriさんのツイより
皆さん、参加できなくて本当にごめんなさい。
札幌は全日本で4連覇したゲンのいい会場です。
福間さんとのコラボ楽しみにしていましたが
今は治療に専念したいと思います。
また、皆さんの前で演技することができる日を
まっていてください。
羽生結弦
---------------------------------
蒼い炎続編が発売ですよ~
著者は本人ですが、またあの方の編集かしらと話題になってます。
※蒼い炎2ですが、扶桑社に問い合わせた方によると
ライターは長谷川仁美さん、写真は あさくらけいこさんとの事です。
(アイラさん、けーたんさん、情報ありがとうございました)
蒼い炎2-飛翔編-羽生結弦 著
016/07/7日 1620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/80f56f8ddf3f16075f636e423a646398.png)
こちらで予約できます。↓
楽天ブックス ←送料無料
アマゾン
セブンネット
ヤフーショッピング
HMVローソン
TSUTAYAオンライン通販
---------------------------------
羽生結弦、ツール・ド・東北 フレンズに決定
「みなさんのパワーに圧倒されました」
続いて、ツール・ド・東北 フレンズとして参加することが決定した
フィギュアスケーターの羽生結弦さんからのメッセージが紹介された。
大会の様子をまだ実際には見られていないという羽生さんは、写真や動画を
見たと話し、
「200キロ以上走る人もいると聞いて、みなさんのパワーには僕も
圧倒されました」とコメント。
「ツール・ド・東北の狙いは、多くの人に自転車で被災地を走ってもらい、
被災地の姿、復興の様子を知ってもらうことだと聞いています。
大会コースになる石巻から気仙沼にかけての三陸地域では、復興が
遅れているところもあると聞きました。
ライダーのみなさんがさっそうと走る姿は、きっと、被災された方々を
勇気付けていただけるに違いありません」と語った。
続けて羽生さんは練習を重ね、次のシーズンを迎えたいと話し、
「被災された方々に、もっと笑顔になっていただけるようなスケーターに
成長したいと決意を固めています。みなさん、ともにがんばりましょう」
と東北へエールを送った。
(サイクルより)
---------------------------------
日本オリンピック委員会さんのツイより
2018年平昌オリンピック・パラリンピックの大会マスコットが
2日に発表されました。
オリンピックは白虎の「スホラン」、パラリンピックはツキノワグマの
「バンダビ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/63d3c61b8e356692bdcefed2318c4acc.png)
----------------------------------
P.9 “4Kで活躍している姿を観てみたい”と思うスポーツ選手
こちらです。
----------------------------------
能登直さんのツイより
気づいたら東京西川さんのキャンペーン始まってました!!
実物見てませんが、好評のようで嬉しいです〜
対象商品買いに行こうかな^^;
-----------------------------------
「殿の霜夜(しもよ)」と「殿の寒月(かんげつ)」の通販がありました。
こちらです。
なんでも、殿つけちゃう?
-----------------------------------
シーズンオフも大人気!羽生結弦が登場した
“カメラ専門誌”がベストセラーに!?
フィギュアスケートシーズンが終わってファンはひと息ついていると思いきや、
しっかりとシーズンオフならではの活動にも注目している。
なんとAmazonでは「カメラ・写真の雑誌」部門で羽生結弦がベストセラーに
なっているという。売れているのはカメラ愛好家が読む専門誌「日本カメラ」
6月号だ。
「5月20日発売の6月号の表紙が羽生選手なんです。ファンにとっては、どんな
小さな記事でもチェックしたいものですからね。
表紙に大きく出ているなら、ベストセラーになって当然です。
なかにはコレクションのために読む用と保存用の2冊を購入する人だって
当たり前にいますからね。
(アサジョより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/32156bc0811d2a7b57e4eb74b0858fd6.png)
-----------------------------------
ヘルシンキのゆるキャラが空港から市内へのアクセスを
日本語で紹介してくれてる~
フィンランドへようこそ!ヘルシンキ市のマスコット、ヘルッピです。
ヴァンター空港に到着したみなさんを、ヘルッピが電車で市内まで
ご案内しますよ!
バスやタクシーでのアクセスについては、こちらでご紹介しましたね。
どちらもとっても便利なのだけれど、ヘルッピの一番のお気に入りは
電車でのアクセス。
昨年開通したばかりの電車は、便利で快適ですよー。では出発!
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/f0c282edc0000973335192aa486071a8.png)
---------------------------------
すうじぃさんのツイより
ユリア、8月にスペインであるハビのショーへの参加が発表されてるけど、
わたし聞いてないわ😂と本人が答えてる。どうなることやら^^;
---------------------------------
フモフモ編集長さんのツイより
結論から言うと最適な攻略法はイトーヨーカドー。微課金!
ゲッ、枕パッド買ったんだ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
---------------------------------
宙さんのツイより
Jスポ4アーカイブ放送予定
6月04日(土) 2007世界選手権男子
6月18日(土) 2014世界選手権男子(埼玉ワールド)
7月09日(土) 2011四大陸男子(チゴイネ)
7月30日(土) 2010世界ジュニア(パガニーニ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦~devoted to wings
Sugar Autumnさんからの動画です。
---------------------------------
【羽生結弦】JUMPER
---------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
gokuriさんのツイより
皆さん、参加できなくて本当にごめんなさい。
札幌は全日本で4連覇したゲンのいい会場です。
福間さんとのコラボ楽しみにしていましたが
今は治療に専念したいと思います。
また、皆さんの前で演技することができる日を
まっていてください。
羽生結弦
---------------------------------
蒼い炎続編が発売ですよ~
著者は本人ですが、またあの方の編集かしらと話題になってます。
※蒼い炎2ですが、扶桑社に問い合わせた方によると
ライターは長谷川仁美さん、写真は あさくらけいこさんとの事です。
(アイラさん、けーたんさん、情報ありがとうございました)
蒼い炎2-飛翔編-羽生結弦 著
016/07/7日 1620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/80f56f8ddf3f16075f636e423a646398.png)
こちらで予約できます。↓
楽天ブックス ←送料無料
アマゾン
セブンネット
ヤフーショッピング
HMVローソン
TSUTAYAオンライン通販
---------------------------------
羽生結弦、ツール・ド・東北 フレンズに決定
「みなさんのパワーに圧倒されました」
続いて、ツール・ド・東北 フレンズとして参加することが決定した
フィギュアスケーターの羽生結弦さんからのメッセージが紹介された。
大会の様子をまだ実際には見られていないという羽生さんは、写真や動画を
見たと話し、
「200キロ以上走る人もいると聞いて、みなさんのパワーには僕も
圧倒されました」とコメント。
「ツール・ド・東北の狙いは、多くの人に自転車で被災地を走ってもらい、
被災地の姿、復興の様子を知ってもらうことだと聞いています。
大会コースになる石巻から気仙沼にかけての三陸地域では、復興が
遅れているところもあると聞きました。
ライダーのみなさんがさっそうと走る姿は、きっと、被災された方々を
勇気付けていただけるに違いありません」と語った。
続けて羽生さんは練習を重ね、次のシーズンを迎えたいと話し、
「被災された方々に、もっと笑顔になっていただけるようなスケーターに
成長したいと決意を固めています。みなさん、ともにがんばりましょう」
と東北へエールを送った。
(サイクルより)
---------------------------------
日本オリンピック委員会さんのツイより
2018年平昌オリンピック・パラリンピックの大会マスコットが
2日に発表されました。
オリンピックは白虎の「スホラン」、パラリンピックはツキノワグマの
「バンダビ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/63d3c61b8e356692bdcefed2318c4acc.png)
----------------------------------
P.9 “4Kで活躍している姿を観てみたい”と思うスポーツ選手
こちらです。
----------------------------------
能登直さんのツイより
気づいたら東京西川さんのキャンペーン始まってました!!
実物見てませんが、好評のようで嬉しいです〜
対象商品買いに行こうかな^^;
-----------------------------------
「殿の霜夜(しもよ)」と「殿の寒月(かんげつ)」の通販がありました。
こちらです。
なんでも、殿つけちゃう?
-----------------------------------
シーズンオフも大人気!羽生結弦が登場した
“カメラ専門誌”がベストセラーに!?
フィギュアスケートシーズンが終わってファンはひと息ついていると思いきや、
しっかりとシーズンオフならではの活動にも注目している。
なんとAmazonでは「カメラ・写真の雑誌」部門で羽生結弦がベストセラーに
なっているという。売れているのはカメラ愛好家が読む専門誌「日本カメラ」
6月号だ。
「5月20日発売の6月号の表紙が羽生選手なんです。ファンにとっては、どんな
小さな記事でもチェックしたいものですからね。
表紙に大きく出ているなら、ベストセラーになって当然です。
なかにはコレクションのために読む用と保存用の2冊を購入する人だって
当たり前にいますからね。
(アサジョより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/32156bc0811d2a7b57e4eb74b0858fd6.png)
-----------------------------------
ヘルシンキのゆるキャラが空港から市内へのアクセスを
日本語で紹介してくれてる~
フィンランドへようこそ!ヘルシンキ市のマスコット、ヘルッピです。
ヴァンター空港に到着したみなさんを、ヘルッピが電車で市内まで
ご案内しますよ!
バスやタクシーでのアクセスについては、こちらでご紹介しましたね。
どちらもとっても便利なのだけれど、ヘルッピの一番のお気に入りは
電車でのアクセス。
昨年開通したばかりの電車は、便利で快適ですよー。では出発!
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/f0c282edc0000973335192aa486071a8.png)
---------------------------------
すうじぃさんのツイより
ユリア、8月にスペインであるハビのショーへの参加が発表されてるけど、
わたし聞いてないわ😂と本人が答えてる。どうなることやら^^;
---------------------------------
フモフモ編集長さんのツイより
結論から言うと最適な攻略法はイトーヨーカドー。微課金!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
---------------------------------
宙さんのツイより
Jスポ4アーカイブ放送予定
6月04日(土) 2007世界選手権男子
6月18日(土) 2014世界選手権男子(埼玉ワールド)
7月09日(土) 2011四大陸男子(チゴイネ)
7月30日(土) 2010世界ジュニア(パガニーニ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦~devoted to wings
Sugar Autumnさんからの動画です。
---------------------------------
【羽生結弦】JUMPER
---------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)