羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

イタリアフォーラムより「四大陸選手権~感想」

2017-03-04 15:29:44 | 日記
 今日の更新記事は2ページあります。イタリアフォーラムより
 下のページになります。よろしかったらご覧ください!!


 つくねさんのツイより
 メイシーが4CCのVLOGあげてくれてます。羽生さんたくさん!

 イタリアフォーラムより「四大陸選手権~感想」
 イタリア羽生結弦フォーラムより
 (ミラノ在住さんが翻訳してくださいました)ありがとうございます!!
 -----------------------------------

 「何という珠玉!!!私は動画を見て
 (ライブで見る勇気がなかったのよ)、

 ほとんど泣きそうになっているわ・・・・

 Hope & Legacyは夢、傑作よ・・・言葉では形容出来ない。

 彼は天才、そして無比だわ。

 4サルコウが抜けて(プレカンで認めたように)

  1Lo/4サルコウを付けるつもりだったのよ・・・

 どういうことだか分かる??

 彼の頭にこのアイデアがよぎったけれど、

 無理だと感じて、まずアクセルのコンボを跳ぶことにした。

 それから2本目の4T、

 そして最後に3アクセルを引き出したのよ・・・

 なんでもないことのように・・・

 プログラム終了の20秒前によ!」

 「彼は滑りながら、私達を感動させながら、

  こんな風にずっと頭脳をフル回転させていたの???

 4T-2Tを跳んだ時のブライアンの顔が見たかったわ

 しかも本当に 2S/lo/4Sをやろうとしていたなんて!!!

 クレイジーだわ・・・

 つまり天才ということよ、もうよく知っていることだけれど

 タイトルを逃したのは残念だけれど、

 私は平昌のリンクでこの演技が出来た体験は

 この大会のタイトルよりずっと価値があると思うわ」

「彼の頭脳が止まることはない。

 常にフル回転していて、最良のソリューションを算出するのよ。

 そして改善するにはどうすればいいか常に考えている

 彼は天才なのよ

 だから私達はもう何年も前から彼を

 ホログラムと呼んでいるんじゃない?

 私が嬉しいのは、彼が楽しんでいたことを知ったからよ。

 そしていずれにしても満足している・・・

 それが一番重要なことだわ

 そしてHope & Legacy は永久に傑作になった」

「ちょっとみんな、私はユヅルを憎まなくちゃならないわ。

 いつもいつも私をこんな状態にしてしまう彼を!!!

 でも私は彼を愛している!

 何と言う感動を与えてくれるの???

 ファンタスティコだわ!

 私は白痴のように開いた口が塞がらなかった。

 彼は大きなミスの後、すぐに再計算したのよ

 彼は2位で悔しがっているでしょうけれど、

 彼が現在、ナンバーワンであることを否定することは出来ない

 確かに銀メダルはほろ苦い結果かもしれないけれど、

 彼の不屈の精神こそが彼の本質であり、

 あなたをスポーツを超えた域へと連れていく

 彼がいる限り、私達が退屈することは絶対にないわ」

「彼は練習でもこの構成を試したことはなかったそうよ

 練習では4Sを3A-3Tのところで4Sを跳ぶことはあるそうだけど、

 今日はまず3A-3Tを綺麗に決めて、

 体力が余っていたから2本目のアクセルのところで

 4Tを跳んでみたとインタビューで言っていたわ・・・

 叫んでもいいかしら?

 ユヅ、あなたが大好きよ!!!

 あなたは無比だわ!!!」

「叫んでいいわよ!!

 そうよ、彼はジャンプの数だけじゃなくて、

 体力も計算していたのよ!!!

 エイリアンだわ・・・

 信じられないのは、瞬時にこの戦略を算出したことよ

 サルコウがダブルになって、それからループを付けるまでに・・・

 どのぐらいの時間があった?0.5秒ぐらいでしょう?」

「コンボの数を数えていたのよ

 この構成を練習でも試したことがないなんて・・・

 信じられないわ

 それで・・・ユヅはインタビューで

 5クワドも出来そうだと言っていたわね・・・

 みんな、覚悟しましょう」

 「確かにミスの後、一瞬考えたのね。

 動画を見直すと分かるわ。

 私は彼が一瞬、混乱したのかと思ったけれど・・・

 そうではなくて、

 彼の搭載コンピュータがジャンプ構成を再計算始めたのね。

 何というパフォーマーかしら!!

 何度も繰り返すようだけれど、H&L は夢よ」

「彼はFSの後、まだ余力が残っていたと言っていたわ

 確かにGPFと比べるとスピードが最後まで全く落ちなかったわね。

 最後の最後までエネルギッシュに滑り切った」

「いつもに比べると息も切れていなかったわね!!!

 どうやら、即興はいい効果があるようね(笑)

 私達の奇跡のエイリアンは無比なのよ」

「もうコメントしてもいい???

 まずはおめでとう!!!(拍手)

 メダルの色に関係なく、

 彼は本当に素晴らしかった!!!

 コンビネーションジャンプは残念だったけれど、

 それ以外は夢のように霊妙なプログラムだった。

 H&L.を見る時、いつも起こることだけれど、

 彼は私を別の星に連れていく

 この世のものとは思われない天界の演技!!!

 その後に滑ったネイサンはまるで

 私を現実の世界に引き戻すために眉間に

 食らったパンチのようだったわ。

 ネイサンは若いのに信じられないほどメンタルが強いわね。

 いつもミスを最小限の着氷の乱れだけに留めるのは

 凄いと思うわ・・・

 彼が転倒することを願っていた私は

 あまりスポーツ精神に則っていなかったと

 告白しなければならないわね

 (だって結果は3回転ジャンプ1本の差だったもの)

 何といえばいいのか

 いずれにしてもユヅは別の惑星の演技だった

 世界選手権でリベンジすることを願っているわ。

 それにしても最高のパフォーマンスだったし、

 当然のことながらシーズンベストだった。

 このプログラムを初めて最後まで息を切らさず

 余裕で滑り切ったわね。

 このことは世界選手権と来シーズンに向けていい兆候じゃない?」

「チャオ、何と言えばいいの・・・

 昨晩は眠れなかった

 私は全てをライブで見るために、

 夜中の3時に(有料の)

 ユーロスポーツ・プレーヤーに申し込んだのよ・・・

 素晴らしい演技だったけれど、最後は悲しかった・・・

 私はどうしてこのニックネーム(ゴールドユヅ)を

 選んだか分かる?

 彼に金メダルを獲って欲しいからよ!!!

 私にとって重要なことではない・・・

 でも彼にとっては勝つことがものすごく

 重要なことを知っているから・・・

 それどころか彼はそのために生きているのよ!!!

 フリーは圧巻だった!!!本当に感動したわ!!!

 私の緊張が彼に感染するのが怖くて・・・

 目を半分手で覆いながら見ていたにも関わらず・・・

 神々しかった

 何かがうまく行かなくて、

 何かを変更していることは分かったけれど、

 今になってようやく彼がやったことを理解出来たわ!!!

 天才ね!!

 アンベージが言うように狂気の沙汰ではあるけれど

 限界まで攻め続ける!!!

 鋼のような意志だわ!!!

 勝者については・・・残念だわ・・・

 フィギュアスケートは4回転ジャンプだけじゃない。

 私は昔スケートをやっていたけれど、

 これほどハイレベルなフィギュアスケートの

 知識がある訳じゃない。

 実際、パトリックはあまり好きじゃないんだけれど、

 ネイサンにも惹かれないわ。

 ごめんなさい、私が無知なのかもしれないけれど・・・

 どうやったら彼に9点台のコンポーネンツが

 出るのか理解できないわ。

 確かにボーヤンよりはいいと思う。

 でも彼とユヅの間には芸術面において

 天と地ほどの隔たりがあるでしょう

 私はこの採点に納得がいかないわ

 (私はボーヤンが7 ~ 8点、ネイサンが8~9点、

 ユヅが10点に近い9点台後半~10点だと思う )

 彼らの差は歴然としている。

 少なくとも私にはその差がはっきり見える。

 でもネットで色々な色々の記事を読んで

 今はそれなりに満足しているわ・・・

 銀メダルにではなく、

 彼の演技に、そして彼が楽しんだことによ・・・

 そして彼のインタビューを読んで

 私の魂は少し安らかになった!!!

 記事を紹介してくれてありがとう!

 私にはこれが必要だったのよ

 彼は300点に達したことに満足し、

 天才的なリカバリーを楽しんでいた・・・

 それが分かって私はようやく

 平静を取り戻すことが出来たのよ!!!」

 以上です!!!
 ---------------------------------
 あ~、イタリアフォーラムの皆様のメッセージやコメント読むと
 本当にほっとするというか・・安心しますね。
 自分の消化できなかった部分・・わからない部分が全部
 フォーラムの方達の感想でそうなのよ~って気持ちになれるから・
 ぴたっとあてはまる言葉で代弁してくださったという感じですね。
 気持ちがいいぐらい・・!!!これだって感じです。
 しかし、異国の人達なのに(感性も違うと思うのだけれど)
 まったくゆづ君を思う気持ちが一緒なのには驚きです。
 ライブで見ていた時の気持ち・・ネーサンが滑ってる時に
 思う気持ち・・リカバリした時の感動の気持ち!!!
 同じ日本人みたい。そしていつもゆづ君を誇りに思える時
 イタリアファーラムの皆様のメッセージ読むと再確認させられる
 ますね。暖かくて情熱たっぷりの感想ありがとうございました。

 そして、お仕事でお忙しい中、惜しみなく翻訳してくださる
 暖かいミラノ在住さんにも感謝しきれません。
 有り難うございます!!!!

 ミラノ在住さんはご自分でも素敵なブログを開いています。
 もう、有名ですが
 「惑星ハニューにようこそ」です。
 今までのイタリア記事(ゆづ関係)イタリアフォーラムの
 翻訳が掲載されています。とても為になるブログです。
 是非、ご覧になってください。
 ミラノ在住さん、ありがとうございました。
 ---------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ユーリ!!! on ICE】「めっちゃ勇利」

2017-03-04 12:56:11 | 日記
 今日の更新 2ページ目です~~

 羽生結弦の“美”は国境を越えて――。
 四大陸選手権で目撃した国際交流。

 

 先日、平昌五輪を1年後に控え、テスト大会を兼ねた四大陸選手権が当地の
 江陵アイスアリーナで行なわれた。

 試合そのものの模様はすでに多くのメディアで伝えられているが、
 三原舞依の演技、男子の屈指の好勝負とともに、大会で印象的だったのは、
 羽生結弦を巡る現地ファンの熱狂だった。

 6分間練習、演技、キスアンドクライに注がれる視線。

 大会が始まると、その熱狂ぶりは加速していった。

 ボランティア、記者も羽生の一挙手一投足に注目。

 “きれい”“美しい”という感覚は国境を越える

“きれい”“美しい”という感覚は国境を越える、普遍的なものということだ。

 むろん全世界の人たちの価値観が一致するというわけではないが、
 文化的な溝を越えて最も伝わりやすいのは、「美」の感覚ではないだろうか。

 会場では「ユジュ」という発音で羽生の名前を呼びながら、日本人ファンに
 話しかける韓国のファンが多くいた。中には、道に迷っていた日本人に対し、
 現地のファンが微笑みながら丁寧に道を教えようとする光景もあった。
 国籍が異なるファン同士が、揃って熱を込めて見つめる目線の先には、
 いつも羽生の演技があり、たたずまいがあった。(ナンバーより)
 -------------------------------------
 「ユーリ!!!」勇利、ヴィクトルらが拗ね顔の「ボッチくん」チャーム
 久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」
 のグッズ「TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』"ボッチくん"アクリルチャーム」が
 発売される。(コミックナタリーより)

 

 勇利はゆづなんですね?また売れるのかしら?

 【ユーリ!!! on ICE】「めっちゃ勇利」
 羽生結弦が勇利にしか見えない人続出 羽生くん

 (まとめより)
 

 

 げんまいさんのツイより
 けんじ先生とあっこちゃんもご出演のユーリonICEのイベントの
 ライブビューイングに行ってきました。羽生くん成分も多々あり👍✨
 ジャンプのお勉強等した後、作中のFS世界最高得点の勇利の演技を観た後、
 現実の世界最高得点の羽生くんのSEIMEIを鑑賞❗️大画面で観れて嬉しかったです😆

 声優さん、フィギュアスケーター、漫画家の方々が、表現する職業として
 共通して仕事に生かす普段からの心がけみたいなお話が心に残りました。
 私は表現する仕事とかではないけど、普段の生活で見たり感じたりしたことを
 仕事に生かそうとか考えた事がなかったなぁ、なんて思いました😅

 あと、あっこちゃんは本当に姿勢や所作が美しい✨
 振付や表現のお話で実際に色々と美しいポーズを見せて頂きましたが、
 ただ立ったり座ったりしてるだけでもスッとしてて綺麗だなぁと。
 あれは一般人の私でも女性として見習いたいなと思いました😄

 あと、この選手のこの技が凄いというのは?
 の問いかけでけんじ先生が「羽生くんの3A、力みがなくどんな所からでも跳べる」
 と言われ、久保先生とあっこちゃんが賛同されてたのが羽生ファンとして
 嬉しいシーンでした😄
 バラ1のイーグルサンド3Aが独創的・予想外の入りの加点のお手本として
 映りました。
 
 アニメではこのように描かれてますが実際のフィギュアスケート界では
 どうですか?というお話が多く面白かったです。試合の前のコーチの
 送り出しのルーティン等。さとこちゃんと濱田先生のおでこをくっつける
 激励の様子が映りました。あっこちゃんと長久保先生の関係のお話もよかったです😄

 アニメ制作陣が現実よりも少し未来のレベルを意図して描いた世界を、
 今季は実際のフィギュア界が追い越す勢いだということも話題に。
 ヴィクトルの代名詞として描かれた4Fを現実に昌磨くんが跳んだ等。
 羽生くんのホプレガの4loも映った😄
 フィクションに現実が追い付いていくって凄いですよね✨
 まだ続きますが・・げんまいさん貴重なレポ紹介ありがとうございました。
 ------------------------------------
 ISU四大陸フィギュア選手権 出場選手インタビュー
 J SPORTS
 
 ------------------------------------
 羽生結弦22歳 アス魂予告 11日午前0時
 pino16・17さんが動画をUPしてくださいました。
 こちらの動画です。
 
 番組表 こちらです。

 再放送 こちらです。

 以前のアス魂 こちらです。

 pekorin☆‏さんのツイより
 (こっそりと。。。先日の四大陸羽生選手フリー韓国解説、
  ご指導頂き訂正追加しました。。。勉強します_| ̄|

 こちらのブログになります。
 ------------------------------------
 デデみそさんのツイより
 こんなに熱望しているのに、親戚に
 「え?ファンだったの?俺、喋ったことあるよ。金メダルもさわった。」って
 言われた時の衝撃よ。
 湊中学校に訪問された際に会ったそうで、1人1人丁寧に「大変でしたでしょう?」
 等声を掛け、礼儀も正しく、オーラも凄かった。との報告でした😭

 Няшка(ぬっこ=にゃーしか)‏さんのツイより 
 Inside Skatingさんにステファンのすごく読み応えのある記事( ◜◡◝ )
 ステファンの記憶や考えを深く掘り下げて聞いていて、細かく書いてくれています😻
 翻訳ありがとうございます。

 いちごさんのツイより
 フィギュアスケートAddict、西岡さんのページ読みました。
 興味を引かれたのは同じページにあったフジのプロデューサーのインタビュー。
 この方は2015年全日本からスケートの放送に携わることになったそうで、
 ここ最近フジの放送が変わったのはこの方のお陰なのか!と理解。多謝~🙏

 インタには、スポーツ性を重視した放送にしたい、選手の紹介VTRは最小限に
 して補足したいことは実況アナに言わせる、一人でも多くの選手の演技を
 放送できるよう目指す、などなどこれまで自分がスケオタとして願ってきた
 理想の放送が書かれていて…アァーーー( ;∀;)ってなったよね…

 理想は全選手の演技を放送すること、だけど女子SPと男子フリーが同日に
 行われたりすると物理的に不可能で…ってとこ読んで、ああああだから
 BSでの全日本フリー全選手放送だったんだ!この方の意向だったんだ!!
 って納得がいってもう泣きそうになった😭
 ずっとスケート担当でいてください…🙏

 西岡さんのインタも、あのフジオリジナルTESカウンター導入への道のりや
 手応えが書かれてて、視聴者に対する尽力に感涙😭素晴らしいよ~👏👏👏
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手の素顔

2017-03-04 02:21:13 | 日記
 フィギュアスケート日本男子ファンブックQuadruple(クワドラプル)
 2017/3/14 1400円
 [Report & Interview]
 羽生結弦
 「執念の滑り、満喫した戦い」
 [全文掲載]
 男子シングルTOP3記者会見 他

 
 ------------------------------------
 KISS & CRY 編集部‏さんのツイより
 🎎冷蔵庫にメモを貼ったりと、家族の心の交流にどうぞ!🎎
 (プッ笑えた~)

 【お詫びと訂正】発売中の「KISS & CRY 2017 Spring」
 <日本男子選手応援BOOK><日本男女選手応援BOOK>のP69に掲載
 「クリスマスオンアイス2016完全版」放送日時に誤りが ございました。
 詳細はこちらです⇒
 KISS & CRY 編集部‏さん
 ------------------------------------
 テレビ朝日 フィギュアスケート‏さんのツイより
 国の威信をかけて世界一を決める団体戦
 『世界フィギュアスケート国別対抗戦』まであと1ヵ月となりました。

 そこで過去の名演技の数々や、カメラがとらえた戦いの裏側など
 独自映像をまとめた3時間スペシャル..詳しくはこちらです。
 ------------------------------------
 シエナさんのブログより
 2017 四大陸 男子フリー感想
 遅れに遅れましたが男子フリー最終Gの感想をば滑走順に。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 覚え書きあれこれさんのブログより
 (モモ博士さんの続き~~~
 こちらをご覧ください。
 -----------------------------------
 織田信成、取材中も3人の愛息の話にテンションアップ
 「泣いてしまうやん!」
 一部抜粋
 羽生選手の素顔を教えて!
 
 「実はすごくおもしろい子です(笑)。
  カッコよくて賢くてクールな王子様みたいなイメージのほうが
  強いかもしれないんですけど、実は愉快でツッコミ上手! 
  僕がボケると、1回ノッてからツッコんでくれるんです(笑)」

  一緒に“恋ダンス”も踊ってましたよね?

 「ツイッターに載せた動画ですね(笑)。
  実はあれも、僕がけしかけたと思われてるかもしれないですが、
  羽生くんから誘ってくれたんですよ! ダンスもめっちゃキレキレで
  最高でした。とにかくすごく優しくていい子です!」
 記事はこちらです!
 ------------------------------------
 4CC2017 EX Finale - YUZURU HANYU(하뉴 유즈루) FOCUS
 Aaron M アロンさんが動画をUPしてくださいました。
 こちらです。 
 ------------------------------------
 AMY(エイミー)‏ さんのツイより
 アニメを否定はしないし、ユーリをきっかけにフィギュアに興味を
 持つのも何とも思わないけど、実際の演技とユーリの中の演技は
 決して比べられないよ。故意に作られたものに感動なんか全くないもの。
 RT

 りこさんのツイより
 ユーリの◯◯◯点を羽生くんも超えられるかな〜みたいなツイ、
 ただただ呆れる
 羽生くん含むスケーター達がどれほど努力を積み重ねて魂を
 削って演技しているのか分かってる??
 アニメと現実をごちゃ混ぜに考えてる人ほんと嫌い

 現実のフィギュアスケートとアニメは全くの別物だと考えたほうがいい。
 羽生選手の330.43点という世界最高得点は、その点数自体も驚異的だけど、
 その得点の積み重ね方が凄いからね! そう簡単に出せるものではないから!!!
 ------------------------------------ー
 お花がテーマのコラ画

 柊子さんの作品から~~
 
 -------------------------------------
 
 
 -------------------------------------
 
 

 
 (海外ファンの方のGIFより・・)
 -------------------------------------
 エール~Hope and Legacy~
 Blue Moon33(ももいろのきりんさんより)
 
 -------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする